アメリカと社会に関するThatBeingSaidのブックマーク (5)

  • NY地下鉄 乗客を突き落とした全裸の男、線路で感電死 - Mashup Reporter

    16日午後、ハーレムのセントラルパークノース・110ストリート駅で、全裸の男が利用客をプラットフォームから突き落とす事件が起きた。 事件があったのは午後4時ごろ。ニューヨークデイリーニュースによると事件前、裸の男は、電車待ちをしていた利用客に近寄り、ダンスを踊るなどしていた。その中の1人が戦うようなそぶりを見せると、裸の男が殴りかかり、線路に突き落とした。目撃者によると、落下した男性は、一時意識を失っていたという。 その後、その場に居合わせた男性が線路に飛び込み、男性の救助を試みると、裸の男もホームから降りて、救出を妨害しようと攻撃を始めたという。救助の男性が、裸の男に強いパンチを打ち返すと、男は線路の上に倒れた。 警察は、裸の男は給電用レールに接触し、感電死したと発表した。レールには、625ボルトの高圧電流が流れているという。 落下した男性と救助の男性は、近くの病院に搬送されたが、命に別

    NY地下鉄 乗客を突き落とした全裸の男、線路で感電死 - Mashup Reporter
    ThatBeingSaid
    ThatBeingSaid 2021/01/22
    別件だけどNY地下鉄での同様の突き落とし事件の映像(こっちは幸い未遂)https://twitter.com/NYPDnews/status/1352362457835188226 少し前ピアニストの海野氏がリンチされたのもNY地下鉄だった
  • コロナで鮮明になった中国の脅威 「制御する態勢が必要」エマニュエル・トッド氏が指摘 | AERA dot. (アエラドット)

    Emmanuel Todd/1951年生まれ。政治や社会を、家族構造や識字率などを踏まえた独自の視点で分析。ソ連崩壊やトランプ氏当選などを予見。著書に『グローバリズム以後』など (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 大野博人(おおの・ひろひと)/1955年生まれ。朝日新聞でジャカルタ、パリ、ロンドンの特派員や論説主幹を歴任。コラム「日曜に想う」を執筆した。昨春に退社後は長野県に移住 (c)朝日新聞社 バイデン新政権のスタートを目前に、トランプ氏に攻撃されてきたエリートたちは変わったか。コロナ禍で見えた中国の脅威とは何か。AERA 2021年1月18日号でトッド氏が語った。 【ジャーナリスト 大野博人さんの写真はこちら】 *  *  * 大野博人:社会の分断が各地で深刻化しています。米国のトランプ氏は国民を統合する指導者の役割を放棄して、分断し続けたように見えました。 エマニュエル・ト

    コロナで鮮明になった中国の脅威 「制御する態勢が必要」エマニュエル・トッド氏が指摘 | AERA dot. (アエラドット)
    ThatBeingSaid
    ThatBeingSaid 2021/01/18
    髪伸ばしたらスネイプ先生になりそう。唐突に終わったけど続きが読みたい
  • アメリカは本当の意味でLGBTに寛容か|白樺浪漫

    「日LGBTや性のあり方に対する認識が低すぎる」 これは帰国子女や留学経験者が多く在籍する僕の学部でよく耳にしていた言葉です。自分が留学に行くまでは「へえ、そうなんだ」ぐらいにしか思っていませんでしたが、ある程度自分の目を通してアメリカLGBT社会を観察した中で一概にそうとも思えないように感じましたので簡単にまとめておこうと思います。 結論としましては「権利などのハード面ではおおよそ認識されてきているが、それらへの考え方というようなソフトな面においては日と同程度、それか幾らかの側面においては日社会の方が理解があるのでは?」というものです。 以下、大まかなポイントです。 ①男女平等のように見えて、実際はかなりの男らしさ崇拝 これは主にファッションや外見のトレンドに関する点です。よく聞く通りアメリカは筋トレ天国です。ほとんどの大学やホテルにはジムが完備されていて、昼夜を問わず老若男女

    アメリカは本当の意味でLGBTに寛容か|白樺浪漫
  • 米国の若者のセックス、かつてなく減少 成熟の遅れやデジタル化が原因か

    (CNN) 米国の若者のセックスの回数はかつてなく減少しており、2000年から18年にかけて性行為を行わない男性の割合が増加した――。米サンディエゴ州立大学の研究チームが12日、そんな研究結果を医学誌JAMAに発表した。 原因としては成熟の遅れや、インターネットおよびデジタルメディアの発展が考えられるという。 心理学者のチームは今回、性行為の頻度や性的パートナーの数を質問したデータを分析。男性4000人以上と女性5000人以上から寄せられた回答を調査した。 その結果、無職やアルバイト、低賃金の男性は性行為を行わない傾向が高いことが判明。18~24歳で性行為のない男性は00年から02年にかけて18.9%だったのに対し、16年から18年にかけての時期には30.9%に増えた。 25~34歳の女性でも性行為が減少する傾向が見られた。こうした傾向は学生に最も目立つという。 研究チームによると、減少傾

    米国の若者のセックス、かつてなく減少 成熟の遅れやデジタル化が原因か
    ThatBeingSaid
    ThatBeingSaid 2020/06/14
    先進国の多くが少子化で途上国はそうでない、国内で最も金持ちの東京は出生率最低で最も貧乏な沖縄は出生率最高。出生率は性交率ではないし物価の違いもあるが、「貧困が原因」コメントは視野狭すぎ
  • 兼光ダニエル真C98三日目と01b on Twitter: "ミネアポリスで起きた抗議デモを発端に全米で騒乱が発生しています。個人的な感想ですが、一応自分なりに解説させてください。あくまでも兼光個人の分析です。"

    ミネアポリスで起きた抗議デモを発端に全米で騒乱が発生しています。個人的な感想ですが、一応自分なりに解説させてください。あくまでも兼光個人の分析です。

    兼光ダニエル真C98三日目と01b on Twitter: "ミネアポリスで起きた抗議デモを発端に全米で騒乱が発生しています。個人的な感想ですが、一応自分なりに解説させてください。あくまでも兼光個人の分析です。"
  • 1