ブックマーク / www.nikkei.com (22)

  • キーエンス、平均年収400万円増の2100万円 過去最高に - 日本経済新聞

    キーエンスの2022年3月期の平均年間給与は、前の期比約400万円増の2182万円だった。19年3月期(2110万円)を上回り過去最高。米国や中国など海外事業が好調で22年3月期の連結営業利益も4180億円と過去最高となり、還元を厚くして優秀な人材をひき付ける。14日までに開示した有価証券報告書で明らかになった。年間給与は、連結営業利益の一定割合を毎月や四半期ごとに還元する「業績賞与」の占める

    キーエンス、平均年収400万円増の2100万円 過去最高に - 日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2022/06/14
    キーエンスのモデルは他の日本企業の成長の参考になる。…背景にあるのは付加価値の高さだ。…「新製品の7割以上が世界初や業界初」…経営学の教科書に載せられるくらいに良い方針。
  • わずか3畳「極狭物件」 無駄ない生活、若者に人気 - 日本経済新聞

    居室の広さ約5平方メートル(約3畳)――。東京都心の「極狭(ごくせま)アパート」が若者に人気だ。さぞ息が詰まると思いきや、満足して暮らす人が多いという。彼らが住まいに求めるものは何か。暮らしをのぞいた。(佐藤淳一郎)東京・新宿から電車に乗って5分の京王線笹塚駅で降り、徒歩でさらに5分。世田谷区の閑静な住宅街にある2階建て賃貸アパートの玄関ドアを開けると、すれ違うのも困難なほど狭い通路が目に飛び

    わずか3畳「極狭物件」 無駄ない生活、若者に人気 - 日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2020/02/02
    大家が儲かりそう。一方、住人目線では貧しい生活だな、これは。
  • 大学入学新テストの英語、民間試験配点わずか 国大協検討、最大で1割弱 - 日本経済新聞

    大学入試センター試験に代わって2020年度に始まる大学入学共通テストで導入される民間の英語検定・試験を巡り、国立大学協会が配点を最大でも英語全体の1割弱とする方向で検討していることが16日、大学関係者への取材で分かった。民間試験は英語で「読む・書く・聞く・話す」の4技能を測るため導入が決まったが、国大協側は「様々な民間試験の点数を公平に換算するのが難しい」などとみており、入学者選抜への影響を抑

    大学入学新テストの英語、民間試験配点わずか 国大協検討、最大で1割弱 - 日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2018/02/18
    残念な方針だな。
  • 宿題代行が横行、教師困惑 「受験に集中」保護者が依頼 - 日本経済新聞

    子供の宿題や自由研究などを請け負う代行業者が横行している。保護者には「宿題を外注して受験勉強に集中させたい」といった思惑があるが、学校現場は「見破る方法がなく注意できない」「子供のためにならない」と戸惑う。文部科学省も業者の存在を認識しているが、宿題は各教師の裁量に委ねられており、介入しづらいのが実情だ。東京都西東京市のマンションの一室。11月上旬、宿題代行業者「おたすけメロン」に読書感想文の

    宿題代行が横行、教師困惑 「受験に集中」保護者が依頼 - 日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2017/11/18
    飛び級や落第がないからこうなるんだよな。授業が簡単すぎる上位層、難しくてついていけない下位層向けにお勧めのサービスだ。
  • 鉄人化計画の17年8月期、最終損益15億円の赤字 - 日本経済新聞

    鉄人化計画が16日に発表した2017年8月期の連結決算は、最終損益が15億円の赤字(前期は3億4900万円の赤字)となった。売上高は前期比2.4%減の78億円、経常損益は1億6700万円の赤字(前期は1億8300万円の黒字)、営業損益は2億2100万円の赤字(前期は1億700万円の黒字)だった。カラオケルーム運営事業において、営業権を取得した東京西麻布のレストランカラオケ「Voice」について

    鉄人化計画の17年8月期、最終損益15億円の赤字 - 日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2017/10/19
    AI記者容赦ないw>旧経営陣の営業権取得時の見込みが甘く、当初想定していた売上予算値と実績とのかい離が著しく、およそ回復できる目処の立つレベルでなく、単なる高値掴みであったことが明白
  • 国語と数学、記述式3問 大学入試新テスト実施案 文科省、英語民間移行時期で2案 - 日本経済新聞

    文部科学省は16日、大学入試センター試験に代わって2020年度に始める新テスト「大学入学共通テスト(仮称)」の実施方針案と問題例を公表した。国語と数学は記述式問題を3問ずつ出題。英語は20年度にも共通試験を廃止し、民間の検定・資格試験に移行する。「知識偏重」から脱し、思考力や表現力を測る入試への一歩とする。大学入試では1989年度のセンター試験開始以来、約30年ぶりの大きな改革となる。現在の中

    国語と数学、記述式3問 大学入試新テスト実施案 文科省、英語民間移行時期で2案 - 日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2017/05/17
    大学入試センター試験、英語は実用英語技能検定(英検)、TOEICなどの民間試験に部分移行、もしくは完全移行
  • 睡眠不足は万病のもと たった一晩でも油断大敵 - 日本経済新聞

    「最近どうも体の調子が悪い」「ダイエットしても効果がない」――。こうした症状に心当たりのある人は、もしかしたら原因は睡眠不足かもしれない。近年の研究で、たった一晩徹夜したり睡眠時間が不足しただけで、感染に対する防御やホルモンの作用など様々な身体の機能が損なわれることがわかってきた。免疫やホルモンの働きに大差例えば肝炎ワクチンの予防接種に対する体の反応を調べた研究により、睡眠不足が免疫系にいか

    睡眠不足は万病のもと たった一晩でも油断大敵 - 日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2015/12/03
    たった一晩徹夜したり睡眠時間が不足しただけで、感染に対する防御やホルモンの作用など様々な身体の機能が損なわれることがわかってきた。
  • 米州Frontline もう暮らせない 「ただ働き」に不満、米インターン事情 米州総局 高橋里奈 - 日本経済新聞

    学生が企業などで実際に就業体験を積み、ビジネス感覚を養うインターンシップ制度。米国では、インターンの経験が認められて正式採用となることは多い。だが、「無給」の学生が社員と同じように働かされるケースも珍しくない。学費などを払うための学生ローンや留学費用などが重くのしかかる若者の間では、「ただ働き」との不満もくすぶる。インターン期間は3年に及ぶこともあり、経済的に余裕のない若者や留学生にとっては死活

    米州Frontline もう暮らせない 「ただ働き」に不満、米インターン事情 米州総局 高橋里奈 - 日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2015/11/13
    「無給」の学生が社員と同じように働かされるケースも珍しくない。学費などを払うための学生ローンや留学費用などが重くのしかかる若者の間では、「ただ働き」との不満もくすぶる。⇒近い将来の日本もこうなる。
  • 通訳者の私は、自分の子どもに英語を教えなかった - 日本経済新聞

    英語落ちこぼれにして現在は通訳者の川合亮平さんが、憧れの人とじっくり英語学習について語り合いました。その人とは、環境ジャーナリストにして英語の同時通訳者・翻訳者でもある枝廣淳子さん。二人の前向きなエネルギーあふれる話をお届けします。こんにちは。川合亮平です。今回、話をお伺いしたのは、環境ジャーナリスト、同時通訳者・翻訳者として様々な分野で活動している枝廣淳子さん。彼女が普通の主婦から一念発

    通訳者の私は、自分の子どもに英語を教えなかった - 日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2015/02/27
    20~30代なら、子どもよりも自分(親)が英語を学ぶべき、など読みながらずっと頷いていた。
  • フェイスブックに2兆円で買われた男 波乱の半生 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    フェイスブックに2兆円で買われた男 波乱の半生 - 日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2014/03/01
  • あられをオシャレに変身 老舗の工場が復活 編集委員 石鍋仁美 - 日本経済新聞

    老舗のあられ工場があった。品質は高い。しかし地味で売れない。これを知り「もったいない」と感じた女性がいた。商品企画と販売の会社を設立、味付けを工夫し、包装には「日好きの外国人デザイナー」を起用。3年前に販売を始めると都会の女性や外国人に受け、売上高を毎年2倍、3倍というペースで伸ばす。今年の年末には海外での販売も始まる。学生時代から洋服のネット販売で磨いたセンスが、日の伝統産業に新しい風を吹

    あられをオシャレに変身 老舗の工場が復活 編集委員 石鍋仁美 - 日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2013/07/10
  • 新卒「ニート」3万人 働き手減少に拍車 - 日本経済新聞

    大学を今春卒業した約56万人のうち6%にあたる約3万3千人が、進学も就職の準備もしていないことが27日、文部科学省の調査で分かった。大半が「ニート」とみられ、学校から職場へのスムーズな移行が難しいという若年層の課題が浮き彫りになった。ニートへの対応が遅れれば質と量の両面で日の労働力の劣化を招き、生活保護受給者の増大なども懸念される。抜的な対策が急務だ。文科省の学校基調査速報によると、今春

    新卒「ニート」3万人 働き手減少に拍車 - 日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2012/08/28
    大学を今春卒業した約56万人のうち6%にあたる約3万3千人が、進学も就職の準備もしていないこと…大半が「ニート」とみられ、学校から職場へのスムーズな移行が難しいという若年層の課題が浮き彫りになった。
  • 食後すぐの歯磨きはNG 虫歯予防の新常識 - 日本経済新聞

    毎日何気なく磨いている歯。タイミングや道具の使い方など、その磨き方で当に歯を大事にできているのだろうか。実は最近の研究で判明してきた新しい注意点もある。これからも長い間、自分の歯と付き合うために、専門医に歯磨きの最新の常識を聞いた。「冷たい水がしみて耐えられない」。痛みを訴えて来院した20代女性の口の中を見ると、まるで歯科器具で削ったかのような丸っこい奥歯があった。歯の表面のエナメル質が減り

    食後すぐの歯磨きはNG 虫歯予防の新常識 - 日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2012/02/16
    よく「毎食後すぐに3分間」といわれたが、「なんとなく3回磨くよりも1日1回、特に寝る前に口の中から徹底的に汚れを出すことが大事」
  • 「食べログ」にやらせ投稿 カカクコムが法的措置も  39業者特定 飲食店ランキング上げる狙い:日本経済新聞

    価格比較サイト大手、カカクコムが運営する人気グルメサイト「べログ」で、金銭を受け取って飲店に好意的な口コミを投稿するなどし、ランキングを上げようとする「やらせ業者」が水面下で活動していることが4日、分かった。同社は昨年末時点で39業者を特定。評価システムの改良など対策を強化し、悪質な業者に対しては法的措置も検討する。関係者によると、やらせ業者は飲店への訪問や電話などでべログへの口コミ投

    「食べログ」にやらせ投稿 カカクコムが法的措置も  39業者特定 飲食店ランキング上げる狙い:日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2012/01/05
    Facebookのようにソーシャルグラフが付いていないレビューが集まるサイトは信用ならない時代になってきた。
  • 若者のエネルギーこそ日本の希望、「大人のチェック」は最小限に  村上憲郎のグローバル羅針盤(18):日本経済新聞

    次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

    若者のエネルギーこそ日本の希望、「大人のチェック」は最小限に  村上憲郎のグローバル羅針盤(18):日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2012/01/04
    有名な言葉をもじれば「解(わか)り得ぬことには、沈黙しなければならない」。沈黙できない老兵がいれば、さっさと消え去っていただくしかないでしょう。
  • テクノロジー : 日経電子版

    次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

    テクノロジー : 日経電子版
    TiTo
    TiTo 2011/12/22
    エンジニアの権限が弱いし、ソーシャルメディアを自分で体験していない上司がいれば、企画がなかなか進まない。⇒だからこそ若い技術を持った小さなグループが「勝てる」状況が生まれる。
  • 海上の安全保障で連携強化 日比首脳が会談 - 日本経済新聞

    野田佳彦首相は27日、首相官邸でフィリピンのアキノ大統領と会談し、海上自衛隊とフィリピン海軍のトップによる定期協議の開始などを盛り込んだ共同声明をまとめた。南シナ海での影響力を強める中国を念頭に、海上の安全保障に関する連携を強化するのが狙い。フィリピンから日への看護師や介護福祉士の受け入れ促進を図ることでも一致した。共同声明で両国は

    海上の安全保障で連携強化 日比首脳が会談 - 日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2011/10/01
    日本とフィリピンの首脳会談
  • テクノロジー : 日経電子版

    駅や野球場、高速で移動する新幹線の車内――。人が集まり、動くところに高速通信のビジネスチャンスがある。通信大手は鉄道会社などと需要喚起に挑む。 ■時速100キロの電車に8K映像 「デ…続き 時速500キロで途切れない 光ファイバー無線の仕組み [有料会員限定] 災害に強い通信へ 途切れぬスマホが命綱 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    TiTo
    TiTo 2011/09/10
    文字での情報を好んでする人達は「文字での情報発信が苦手・苦痛と感じる大多数の人達」のことを忘れがち。
  • 東大、秋入学に移行検討 国際化を加速 入試は変えず - 日本経済新聞

    東京大学は、入学時期を春から秋に移行させる検討に入った。国際標準である秋入学の導入で、海外大学との留学生交換を円滑にし、大学の国際化を加速させるとともに、学生に入学までに社会経験を積ませることが狙い。年内にも結論を出す。東大が秋入学に踏み切れば、他大学の入学時期や官庁・企業の採用活動などに大きな影響を与えることは必至だ。(関連記事を社会1面に)秋入学に移る場合も、小中高校は春入学・春卒業である

    東大、秋入学に移行検討 国際化を加速 入試は変えず - 日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2011/07/01
    東大、秋入学に移行検討。国際化を加速 入試は変えず
  • 南三陸町で9700人の避難を確認 宮城県  :日本経済新聞

    宮城県によると、人口約1万7000人のうち約1万人と連絡が取れなくなっていた同県南三陸町で、15日午前までに9700人が避

    南三陸町で9700人の避難を確認 宮城県  :日本経済新聞
    TiTo
    TiTo 2011/03/15
    よかった。