教育と本に関するToToRoのブックマーク (4)

  • これが教養だ! 『これは水です』

    書店に行くと「教養」を謳う雑誌やの多いこと。 ひと昔前のマジックワード「品格」「大人の~」と一緒やね。来ソレが足りなかったり欠けていることを指摘して、その雑誌なりを「買う」ことで補完できるというレトリック。あるいはソレに価値を見いだしている自尊心をくすぐるテクニック。騙されるほうが馬鹿なんだが、わたしもよく騙される(レジまで騙されたら負け)。 つまり「教養」を人質に、コンプレックスを煽るビジネスなのだ。 エセ教養人の手口 「ビジネスリーダーに求められる教養」とか「人生を豊かにする教養」という惹句で、人間関係を円滑にしたり信頼関係を築くためのツールとしての「教養」が重要だという。で、よくよく聞いてみると、ただの雑学や豆知識だったりする。要するに、アイスブレイクや知的マウンティングに使える小話のことを、「教養」と呼んでいるにすぎぬ。 そうやって「教養人」を名乗り、まとめサイトやWikip

    これが教養だ! 『これは水です』
  • 児童小説「だれも知らない小さな国」シリーズ(特に二作目)が何故超面白いのか、今から皆さんに説明しようと思います: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(337) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • 2歳児でも洗濯物がきれいにたためるようになった!学研の「ひとりでできるよ!図鑑」の効果が実に素晴らしい。 - 子連れでウロウロ… fal::diary

    「もー、なんでこんなことするんだろ‥」 と思い続けていた春生さんの行動の謎がやっと解けました。そして、改めて学研の図鑑「ひとりでできるよ!図鑑」の素晴らしさに感心しています。 不思議に思っていた行動はこれ!いつも気がつくとおむつ処理機の上にハンカチがたたんで置いてあるのです。すぐ近くに私がたたむのをさぼって放置している洗濯物の山があるのでそこから持ってきて置いているようです。片付けても片付けてもすぐにまた置いてあるのでかなり気になっていました。 リビングのソファに洗濯物を置いていた時に謎が解けました。春生さんが「これだーれの!?」と言いながら洗濯物を持ってゆらゆら揺らしていたので遊んでいると思いきや、せっせとたたみ始めたのです。 たたんだ洗濯物はきれいにテーブルの上に並べられていきました。「へー!すごいじゃん!これ、どこで習ったの!?」と質問しても2歳の春生さんにはまだ理解できず、「はるち

    2歳児でも洗濯物がきれいにたためるようになった!学研の「ひとりでできるよ!図鑑」の効果が実に素晴らしい。 - 子連れでウロウロ… fal::diary
  • 東大合格を激増させた灘校伝説の教師の授業は文庫本1冊読むだけ : 2のまとめR

    2011年02月26日 ➥ 東大合格を激増させた灘校伝説の教師の授業は文庫1冊読むだけ 123 comments ツイート 1:ハギー(愛知県)[]:2011/02/25(金) 18:29:03.10 ID:L3V9rO/90●?PLT(12000)ポイント特典 文庫1冊を3年間かけて読み込む授業を行なう伝説の国語教師がいた。 生涯心の糧となるような教材で授業がしたい、 その思いは公立校の滑り止めに過ぎなかった灘校を、 全国一の進学校に導き、数多のリーダーを生み出すことになった――。 教師は、文庫の一節を朗読すると、柔らかな笑顔を浮かべ紙袋を取り出した。 生徒たちは、今日は何が出てくるのか、と目を輝かせる。 出てきたのは赤や青、色とりどりの駄菓子だった。 教師は、配り終わると教室を制するようにいった。 「もういっぺんこの部分を読みます。べながらでいいので聞いてください」 読み上げた

    東大合格を激増させた灘校伝説の教師の授業は文庫本1冊読むだけ : 2のまとめR
  • 1