タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (38)

  • 猟友会がクマの駆除辞退

    この件についてちょっと独り言。ニュースの詳細は以下のリンクに貼る。 猟友会がクマの駆除辞退 「この報酬ではやってられない」「ハンターを馬鹿にしている」北海道奈井江町 https://www.htb.co.jp/news/archives_26289.html このニュースについてるトップブコメが ”「鉄砲打つの好きなんでしょ?好きな事出来るんだからいいじゃない」っていう意識があるんだろう。漫画やアニメ関連で働く人が薄給なのと同じ。"でその他にも予算や、人件費の安さへの言及が散見される。 他には警察がやれよなど、砂川市で起こった銃許可取り消しの事件の責任を取れと言った意見もちらほら見かけた。 わかる。気持ちは分かる。 職員の意識が低い。町長が何も分かってない。とか予算を出さない町が悪い。町長が悪い。担当者が、その上司が……言いたくなる気持ちはわかる。 じゃあ奈井江町においてどんな議論が交わさ

    猟友会がクマの駆除辞退
    Tommy6
    Tommy6 2024/05/23
    「これを機にクマが出るような鄙びた田舎から人間は撤退」したら、残る大都市の外縁部なんかで更に出るようになるだけですよ。人間の生活圏が縮小してもクマのそれはそのままだという謎の前提はなんなの。
  • 前に食器洗うスポンジを頻繁に交換したら腹壊さなくなったっていう増田がいただろ

    それを読んで自分も心当たりがあった。 在宅が増えたあたりからかなり頻繁に腹をこわしていて、毎日のように薬を飲んでは「これは来そんなに飲むものではないのでは...」と不安になり、実費で大腸検査もしてみたが何の異常もないということだった。 ということでスポンジの交換をしてみたのだが、あまり効果が無かった。 しかし数ヶ月経った最近、急に思い当たったのだが、まさに在宅が増えた頃から、事はほぼPCの前のデスク上で取っており、マウスの奥のデッドスペースに箸を置くのが定位置になったのだ。 もともとズボラな性格もあり、事を取り終わってから明らかな汚れ物であり作業の邪魔である皿はキッチンに持って行くが、箸はそのまま置きっぱなしにし、あげくずっと洗わずに箸を使っていたのだ。 納豆でもべなければ洗わずにいられないほど汚れた状態に感じることはなく、常にそうして使っていたが、今思えば雑菌が繁殖し放題のものを

    前に食器洗うスポンジを頻繁に交換したら腹壊さなくなったっていう増田がいただろ
    Tommy6
    Tommy6 2024/02/25
    程度の差こそあれ、「衛生観念」と実際の衛生上のリスクが完全に釣り合っている人もなかなかいないのではないかな、とは思うのですよねえ。
  • 歌舞伎町でホストの売掛自粛が始まるらしく、ホス狂いの友人が人生の張り..

    歌舞伎町でホストの売掛自粛が始まるらしく、ホス狂いの友人人生の張り合いなくなっちゃうよ~!ってすごい悲しそうにしてて、この機会に人生を考え直せよ……と思いつつも彼女の人生を支えてあげられるような余裕が私にあるわけもなく、寂しいねとだけ伝えてしまった。 今回の売掛自粛は大手13グループ200店舗が参加し、入金率(現金払い率)を1月7割、1月8割、3月9割、4月からは全額現金払いを目指すという内容。歌舞伎町で大手と呼ばれるグループは18グループあり、またグループに加盟しない単独店舗も少なくない。 特に単独店舗は反社や反グレががっつり噛んでる店も少なくない。私の友人のように「売掛できちゃったから、担当のために今月もお仕事頑張るぞい!」みたいなタイプのホス狂いが”ある程度の”クリーンさが担保されている大手から、単独店舗に流れるようなことがないように祈るばかり。 彼女らを見てて思うのは一部のホス狂

    歌舞伎町でホストの売掛自粛が始まるらしく、ホス狂いの友人が人生の張り..
    Tommy6
    Tommy6 2024/01/10
    総量規制の導入やらで貸金への規制が大幅強化されたとき、闇金に流れるだけで何も変わらないという意見もあったけど、蓋を開けてみたら多重債務者、自己破産者が大幅に減るという結果になった、という話を思い出す。
  • 18から駅員一筋25年

    そのほとんどを都会のターミナル駅で過ごした。 忘れ物をした方や体調を崩されて救護されたお客様で、後日改めてお礼を述べに来駅してくださった方は数えきれない位いる。 一方で、終電近くの時間帯でホームや駅の出入り口に嘔吐された酔っ払いのゲロを18の頃から休み以外ほぼ毎日掃除して来たが、「昨日駅で吐いてしまってすいませんでした」と謝りに来た人は1人もいない。 25年間、たったの1人もいない。 鉄道業界に勤める人にもお酒を大好きな人が多いが、私はどうしてもこの理由が引っかかってお酒を飲みたいと思わない。 1人でも多くカッコいい酒飲みが増えてほしい。 きれいな飲み方ができる大人が増えてほしい。 定年までまだ何十年かは働く予定だ。 その間に1人位は「昨日吐いてしまって…」という人が現れてくれる事を願う。

    18から駅員一筋25年
    Tommy6
    Tommy6 2023/08/07
    終電後の駅前で泥酔した人が転んで怪我したところに居合わせて、駅員さんと一緒に警察・救急呼んだり家族に連絡つけたりしたことがある。終電の終着駅ゆえそういう事案は珍しくないらしく、大変ですね…となった。
  • 食洗機もドラム式洗濯機もルンバも使い続けてる俺が解説してやろう

    まずは食洗機な 【前提条件】 うちは一般的な家庭より器に金をかけていると思う ほとんどが作家ものだ そんな器ですら全部食洗機で洗い続けている 【洗剤】 国産食洗機ならジョイ 海外食洗機ならフィニッシュ これらは研磨剤が入っていないので器が痛む心配は皆無 (国産でもフィニッシュ使えるけどジョイの方が安い) 【並べ方】 特に国産食洗機は並べ方に厳しく、茶碗はここ、コップはここという感じで場所が決まっている しかし所詮は慣れの問題 10日も使えば洗う器の量と食洗機のクセを覚えてどこに何を置くかが決まってくる なんだか「毎日器パズルを続けなきゃいけない」かのように大袈裟にいう人が定期的に出てくるが どこに何を置くか迷うのはあくまで最初の数日だけだ 【予洗い】 必要ない ほんとに必要ない 予洗い必要って言い張る人も定期的に出てくるが機種名を明かしてほしい 大量のべ残し(茶碗にご飯が残って

    食洗機もドラム式洗濯機もルンバも使い続けてる俺が解説してやろう
    Tommy6
    Tommy6 2023/07/24
    食洗機、食器洗うのはもちろんだけど、ガスレンジのバーナーキャップをついでに放り込んでまとめて、というのをこまめにやっていたら、細かい隙間の油脂?汚れがほぼ消えたのが思わぬ収穫だった。
  • 北海道の感想

    行った場所すすきの、札幌 東室蘭、登別 長万部(おしゃまんべ) ニセコ、小樽 富良野、旭川 すすきの、札幌すすきのは飯屋や大人のお店が多い。新宿みたいだ。新宿を半分くらいの大きさにした感じ。 アイドルとかが売り子したりしてて、都会なんだな〜と思った。 札幌は、いろいろな企業が、新商品を全国に出す前に、札幌で出してみて反応を見たりするらしく、やはりいろんな新商品が置かれていた。 コンカフェで楽しめたが、コンカフェは東京よりレギュレーションが激しいというか、変なサービスは一切なかった。ちなみに、日一すごいという噂のダークマターというコンカフェも札幌で、そっちはリスカで作ったドリンク提供で一時閉店などで話題になっていたところで、逆にすごいらしい。 札幌は、レベル高いところと新しい突飛なものが交錯するカオスでいい感じだなあって思った。 ホテルは高くて予約も一杯でなかなか泊まれないが、ニコーリフレ

    北海道の感想
    Tommy6
    Tommy6 2023/07/11
    もしかしてぜんぶ鉄道で移動した…?時系列がわからないけど、倶知安-長万部なんかは1日4.5往復しかない区間もあって鉄オタすら難儀するのだけれども。 / 北の国からは麓郷ですね。富良野市街地から外れた東側。
  • 東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!

    東京の美味しいパン屋を紹介するから、 神戸の美味しいパン屋を教えてくれよな。 ============================================= ■Sランク(一口目から違いがわかる。感動の名店。存在に感謝) ・s.igarashi(木場) ・ブーランジェリー セイジアサクラ(高輪台) ■Aランク(めちゃおいしい。おすすめしたくなる) ・ツォップ(松戸) ・ザクロ(久里浜) ・ブレッド&タパス 沢村(広尾) ・パーラー江古田(江古田) ・シナボン(六木) ■Bランク(期待以上。またいきたいお店) ・VIRON(渋谷) ・ブーランジェリー ブルディガラ(広尾) ・ブーランジェリーアンサンブル(鎌倉) ・365日(代々木八幡) ・峰屋(新宿御苑) ・ドゥヌラルテ(青山) ■Cランク(期待通り。求めてた味を提供してくれる。値段に見合った美味しさ) ・PAUL(神楽

    東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!
    Tommy6
    Tommy6 2023/07/09
  • おすすめしないが俺はめちゃめちゃ好きな漫画

    おすすめの漫画はわかった おすすめしない漫画はディスばっかでつまらん どうせなら 万人に勧められないけど 自分は好きで好きでしょうがない漫画教えてくれよ

    おすすめしないが俺はめちゃめちゃ好きな漫画
    Tommy6
    Tommy6 2023/07/08
  • スーパーの高い寿司や刺身を定価で買うやついるのかな?

    寿司盛り合わせ2000円、刺身盛り合わせ4000円なんてのをよく見るけど、夕方になれば必ず半額になる。 俺はもう半額が定価だと思って買っている。事実、味とのバランスを見ても半額が妥当といったところだと思う。 そこで疑問なのが、夕方になれば必ず半額になるとわかっている商品を、わざわざ定価で買う人がいるのかということ。 そんな人いるのかな?甚だ疑問だ。 仮に販売実績がないとすれば、価格に二重表示でアウトなので販売実績は余裕であるんだろう。 どんな人が買ってるんだ。興味ある。

    スーパーの高い寿司や刺身を定価で買うやついるのかな?
    Tommy6
    Tommy6 2023/07/03
    本題ではないけど、「二重表示」の認識がおかしいような。
  • 面白い漫画を教えてくれ

    ここ最近漫画のアップデートしていなくてここで募集しようと思う 過去に俺が面白いと思った漫画漫画家を描いていくからこれ好きそうだなというのあれば教えてくれ (望郷太郎を何度もあげてくれるけれど山田芳裕に含まれてます) 弐瓶勉 ドロヘドロ 少女終末旅行 レベルE 鬼頭莫宏 スティール・ボール・ラン(ジョジョの中では特に) シグルイ フリージア 模造クリスタル ダンジョン飯 山賊ダイアリー 鍋に弾丸を受けながら panpanya てるみな・ぱらのま 道満晴明 堕天作戦 山田芳裕 鶴田謙二 ギャグ寄りの沙村広明 第三世界の長井 追記 岩明均 ファイアパンチ1話(それ以降はオマケ) ネムルバカ ピンポン 25時のバカンス アンダー・ザ・ローズ 銀と金 フランケンふらん マスターキートン ゾンビ屋れい子 みなぎ得一 もっけ 安住の地(山直樹) りとる・けいおす 童夢(絶対にAKIRAより数百倍面白

    面白い漫画を教えてくれ
    Tommy6
    Tommy6 2023/07/01
  • ここがヘンだよ首都高速

    分合流が左右ランダム出たかった出口が右側で「エーッ!」 あわててその次で出ようと車線変更したら今度は逆側でまた「エーッ!」 ギリギリに出てくる行先標示今言われても困るよ 出口の寸前までセンターラインが黄色俺は当に次の出口で出させてもらえるのか 合流直前までブラインド男は度胸 合流車線が異様に短い人生はギャンブル 線は分岐のほうなんで俺大宮に向かってるんだろう、車線変更してないのに 進みたい分岐が2車線となりすいません前失礼します横断します 知らない地名西とか東とか山のほうとか海のほうとか書いてくれ 届かないGPSそろそろだよって言ってるその出口、さっき通り過ぎたよね

    ここがヘンだよ首都高速
    Tommy6
    Tommy6 2022/12/23
    みんなが(それでも速度超過であるとはいえ)せいぜい65km/hぐらいまでに抑えていればだいぶマシになるところもあるはずで、全体的に飛ばしすぎ。渋滞していると心底ほっとする合流ってなんなのさ。
  • 生命保険入る人、狂ってるの?

    結婚して相続対策に生命保険入るとするやん? ほんで、「こどものために」とか思って「病院へ行かず、お金が返ってくるうちに病気で早死しのう」とか考え始めるヤバイ人おるんよ。 でも保険会社によってはそれすらお見通し。加入者の健康リスクをちゃんとチェックするわけや。 じゃあなんで生命保険やめないねん?サンクコストバイアス? というか、俺の価値観的には保険って基的に入らないが吉なんやけど、アホン国の連中がなんで保険が大好きなのかまったくわからへんねん。 期待値(確率と利益(or損益)の積の合計)の計算とかちゃんとしたほうがええんちゃう? 社会という悪魔に騙されている自覚あるんか?

    生命保険入る人、狂ってるの?
    Tommy6
    Tommy6 2022/12/07
    投入より多いリターンが期待できるなら、それはもう投資では?
  • 変数の名前付けはしっかりと意味のあるものにしろって本に書いてあるけど

    for文の回す変数でもしっかりと書いたほうがいいの? for(i=0 ; i<5; i++)とかしょっちゅうかいてるんだけど

    変数の名前付けはしっかりと意味のあるものにしろって本に書いてあるけど
    Tommy6
    Tommy6 2022/10/04
    iとltのビット論理積をそのまま継続条件に突っ込むの少し攻めてるな、と一瞬思ったけどそうではなかった。
  • 空飛ぶプリン

    ☀️ ☁️       ☁️   ☁️   ☁️ ☁️  ☁️        ☁️ 🍮三三 🌳🌳🌳  🏡🏠🏠🏡  🌳🌳🌳

    空飛ぶプリン
    Tommy6
    Tommy6 2022/08/11
    未確認揚げ物系おやつ…?
  • クルマに乗るとすぐ眠くなる

    こういう病気なんかな? 会社で仕事してる時はぜんぜん眠くなくてお目目ぱっちりなんだ。じゃあ営業に行ってきまーす、って営業車乗って開始近くの交差点を右折すると、すぐアクビが出て、目がしょぼしょぼし、思考もぼんやりしてきて、まぁ簡単にいうと、4割くらい寝ているような状態で運転している。でもなぜか事故はしないw客先について営業する時はお目目ぱっちり。次の客先に行く途中でまたとろーんとした状態になってしまう。 運転してる最中は常にアクビしてる。二酸化炭素が車内に充満してるからた、って話を以前に聞いたことがあったので、窓を全開にしているけど、でも眠いというか眠く感じる。

    クルマに乗るとすぐ眠くなる
    Tommy6
    Tommy6 2022/06/15
    「事故は起きていない」というの、「危うい場面は幾度かありまわりの機転などにより回避できたが、眠気による状況認識力の低下により本人気がついてない」だったりしませんか…
  • わたくしが地下鉄・JR札幌駅付近にいったときに頂くお食事ランキング

    とんかつではなくて恐縮なのですけれどお嬢様なので失礼致しますわ 1 北口どさんこプラザ横「カフェノルテサッポロ」 ほぼフードコート形式ですわ 道産米のおにぎりセット おにぎり2ヶ + おかず1品 + 汁物1品 で720円でお得ですわ いつもいちばんお高い組み合わせで頼みたいと思うのですがたらこ(250円)が苦手なので大体鮭・こんぶの組み合わせになりますわ 気軽 うまい ソフトクリーム380円もとてもうまいので必ずデザートにべてしまいますわ カップ注文コーンフレーク抜きハスカップソース70円プラスがおすすめなのですわ 気軽 うまい 2 住友生命ビル地下「ポールズカフェ」 ベルギービールとロティサリーチキンのお店ですわ ビールはわたくし飲めませんけれど 日替わりランチが650~700円でお得なのですけれど たいていチキンプレートか(900円)ポークプレート(880円)に致しますわ とても気軽

    わたくしが地下鉄・JR札幌駅付近にいったときに頂くお食事ランキング
  • 高速道路ってバカが作ったのかねえ

    出入り口にカーブ作った奴はバカだと思う そんなんじゃ速度だせねえじゃんな

    高速道路ってバカが作ったのかねえ
    Tommy6
    Tommy6 2021/02/26
    ゼロサムで考えるものではないのはわかってるけど、2kmもない首都高日本橋区間を3000億かけて地下化することになったと聞いた時は、さすがにヤバい合流部の改良なりに使ってくれよと思ってしまったな。
  • GoToから締め出された都民の、都内アンテナショップ偏愛【追記あり】

    【追記】 トラバおよびブコメのみなさん、追加の情報ありがとうございます! 茨城マルシェ!!!福井館!!!何か忘れてるんだよなーって思いながら書いていたんですが、それだ!どちらも凄く良く利用しています。茨城マルシェはリニューアルして名前も変わっていたはずです。入りやすくなったよね。あそこですごいメロンなメロンパンを頻繁に買います。すごくメロンなんだ。あと笠間焼のよいものとかを眺めます。福井館で買ったサバのへしこすごい美味しいんでリピートしています。 宮城(池袋)は池袋に行く用事があまりないんで数回しか言ったことが無いんですがいいですよね。あと新潟(表参道ネスパス)は、岩手と同じぐらい、スーパーマーケット使いが出来るアンテナショップなので大好物です。福井と新潟は戦略的に面白くて、物販系のアンテナショップと品系のアンテナショップが分かれているのです。青山の福井291はうっとりする美しさの越前漆

    GoToから締め出された都民の、都内アンテナショップ偏愛【追記あり】
  • [アニメ]2020夏アニメ概ね見たざっくり感想

    見てないのもそこそこ 一覧はアニメイトのサイトが便利(https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5806) 前期で面白かったのは はめふら、かくしごと、かぐや様、ガンダムReRISE、プリコネ、好き 感想には偏りが強い 春クールはこちら→https://anond.hatelabo.jp/20200414145218 A.I.C.O. Incarnation 序盤のvs怪物戦がどこで回収されるのか? 謎の撒き方が上手 クオリティやや高め、気になるので様子見 ただ長いこと帰ってなかった家に埃ないのは演出として失敗では 宇崎ちゃんは遊びたい! 原作をほぼほぼ再現できてる感 あとは宇崎ちゃんの良いウザさをどこまで出せるか うまよん アプリベースの日常系 短いのでアプリ触ってなくても話はわかる 彼女、お借りします クオリティが高い ラブコメ好

    [アニメ]2020夏アニメ概ね見たざっくり感想
  • 一般に鏡は透明な板に金属層を形成して作られる。この層はしばしば弱く、..

    一般に鏡は透明な板に金属層を形成して作られる。この層はしばしば弱く、化粧鏡のような普通の鏡は光の入射面と逆側に鏡を形成することで層を保護している。英語ではこの透過面側を第二反射面などと呼び第二面鏡などと称する。 透過面を設けることによるデメリットとしてはたかだか透過率4割だか6割だかの余計なガラスを通るので至極当たり前に画質が低下しガラス表面での余計な反射による干渉まで発生する。そこで反射面保護より画質が優先する場合や金属層側を反射に用い逆側を余計な光の放出先に使う場合など金属層に直接光を入射させる使い方がありそのような鏡を第一面鏡(ファーストサーフェスミラー)などと呼ぶ。 いわゆるマジックミラーやビームスプリッタの類は当然どっちから見ても銀色に見えるわけだが使い方としては第一面鏡として設置する場合が多い。 というのも実はマジックミラーは効果が対称な光学素子なのである。光が電子的ダイオード

    一般に鏡は透明な板に金属層を形成して作られる。この層はしばしば弱く、..