タグ

増田とweb制作に関するTomosugiのブックマーク (2)

  • はじめてSEOを専門業者に発注した。

    まとめ私個人が運営するサイトをSEO業者に発注したことに関する日記。(契約期間は11月1日から6ヶ月間)業者の担当者とのやりとり、業者がSEOと題して行ったこと、順位変動等について私自身の考えを加えながら紹介中。現時点ではまだ業者名を出すつもりはない。 発注前に「少なくとも1ヶ月以内に月10000セッションをYahoo!から得たい」と言ってあり、業者は「それなら我が社のサービスを今すぐに」と乗っている。業者ははてブでもよく見るWEB担当者フォーラムでよく名称が出てくる企業。発注したのはトップページに対して5キーワードで、サブページ4ページに関して計5キーワードで、Yahoo!Google・LiveSearchで10位以内。 なるべく頻繁にトップページの5キーワード(キーワード1,2,3,4,5)での順位チェックと順位変動を記録していく。キーワード1がいわゆるビッグキーワード、2,3,4,

    はじめてSEOを専門業者に発注した。
  • Web制作フリーランス13年目の経験から

    補足しました 2019/1/17 4:05 AMhttps://anond.hatelabo.jp/20190117033500 ブコメやトラバに一部お答えしています ※文ここから↓ https://anond.hatelabo.jp/20190113133500 元増田へのブコメでも指摘されていたが、ひとくちに「フリーランス」といっても業種、業態、経験、実力、性格などによってその態様は異なる。 そこでひとつのケースとして俺がWeb制作業界でフリーランスとして約13年間やってきた経験と、そこから得られた知見などを書いてみたい。Webデザイナー、Web系プログラマーには参考になるのではないかと思う。 どういう人間か満員電車やだ遅刻癖あるので会社員向いてない 朝に弱い、生活不規則自分に甘い。問題先送りタイプ。眼の前の楽しそうなことに飛びついて(増田執筆とか)やらなければならないことを後回しに

    Web制作フリーランス13年目の経験から
  • 1