タグ

2011年8月12日のブックマーク (6件)

  • 民主党ならOK? 前原氏ら議連訪韓へ  - MSN産経ニュース

    民主党の「戦略的な日韓関係を築く議員の会」(会長・前原誠司前外相)が25日から3日間、韓国を訪問して韓国議員らと交流を深める計画であることが11日、分かった。入国は認められる見通しで、島根県・竹島に近い韓国陵(ウルルン)島を視察しようとした自民党議員3人が今月1日に入国拒否されて以降、複数の国会議員が訪韓するのは初めて。 訪韓には前原氏のほか、長島昭久前防衛政務官や田村謙治衆院議員ら約10人が同行する見込み。菅直人首相の退陣や民主党代表選の日程と重なる可能性があることから、訪韓がずれ込む場合もある。 同会のほかにも、超党派の「日韓議員連盟」(会長・渡部恒三民主党最高顧問)も9月2日から4日にかけて訪韓。滞在中に李明博大統領を表敬訪問し、韓国側の議員との交流を図ることを予定している。

    Toteknon
    Toteknon 2011/08/12
    最後のほうに「日韓議員連盟」でも訪韓予定ってあるけど、そっちには自民党議員もいるのにな…というか、自民党議員が圧倒的多数。別に民主党だからというわけじゃないだろう。
  • 元祖「スパゲティーアイス」誕生の地はココだった - エキサイトニュース

    その昔、ホームステイしたドイツ人家庭のお父さんがアイス大好き人間で、度々カフェに連れて行ってもらったのですが、その時出会ったのが「スパゲティーアイス」。チーズ風味のアイスにトマトソースがかかって出てきそうなネーミングですが、その正体は、アイスの基バニラ味。 バニラアイスをパスタ状にぎゅーっと絞り出し、トマトソースに見せかけた苺ソースが添えてあるもので、パルメザンチーズに見たてたココナツスプレーをトッピングしてくれる、芸の細かいお店もあります。 さて、素材的にはいたってノーマルな「スパゲティーアイス」ですが、ドイツのどのカフェでもたいてい定番メニューになっている上、カップ入りの「スパゲティーアイス」も市販されているほど、全国区の人気モノ。もはや国民的アイスとも呼べる「スパゲティーアイス」誕生の地が、ドイツの大学町マンハイム市にあるのです。 誕生の地であるカフェの名前は「Eis Fontan

    元祖「スパゲティーアイス」誕生の地はココだった - エキサイトニュース
    Toteknon
    Toteknon 2011/08/12
    ドイツのスパゲティアイス…これを見て「ラーメンアイス」を思い出した。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Toteknon
    Toteknon 2011/08/12
    としまえんの広告。真夏にストーブとか木にびっしりと蝉のたかるやつとか無くて残念。あとハイドロポリスも。
  • 【karoshi 過労死の国・日本(3)繰り返される悲劇】先進国なのに…24時間働かせても合法+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米紙シカゴ・トリビューンに「経済戦争の戦死者」として取り上げられた大阪府藤井寺市の工場労働者、平岡悟=当時(48)=の、チエ子(69)は昭和63年4月23日、大阪過労死問題連絡会による初の無料電話相談「過労死110番」が始まった午前10時きっかりに電話を鳴らし、くしくも第1号の相談者となった。 電話を受けたのは、連絡会の結成に尽力した弁護士の松丸正(64)。悟は1日12~19時間も働き続けた末に亡くなっていたが、松丸が問題と考えたのは、そこまでの長時間労働を可能にした「三六(さぶろく)協定」と呼ばれる協定だった。 日の労働基準法が許す労働時間の上限は、国際基準並みの1日8時間、週40時間である。ただし、同法第36条では、会社が労働組合などの労働者の代表と協定を結んで労働基準監督署に届け出れば、残業や休日出勤を可能にしている。 その協定が、条文の数字にちなんで三六協定といわれているのだ。

    Toteknon
    Toteknon 2011/08/12
    赤旗かと思いきや産経。良記事。労働者が未だに守られぬ国ニッポン。
  • 長居スタジアム:さぁ大阪ダービー “蚊取り線香”カット - 毎日jp(毎日新聞)

    蚊取り線香パワーでガンバ退治や! C大阪は11日、13日のG大阪戦に向け、長居スタジアムのピッチの芝を“蚊取り線香カット”にすることを決めた。大阪ダービー仕様で、今季唯一のスペシャルバージョン。関係者は「業者さんが気合を入れて芝を刈ってくれています。キンチョウデーなのでぜひ勝ってほしい」と因縁のダービー撃破に期待を込めた。 レヴィー・クルピ監督は蚊取り線香カットのイメージ写真を眺めながら「なかなか見た目はかっこいい」と話しつつ、「選手も審判も目が回らないだろうか」と真面目に?心配した。真夏の蒸し暑さが気になるナイターだけに、DF上も「(ピッチに)蚊がけっこういる。火をつけましょうよ」と歓迎。そして「ダービーは選手もスタッフもサポーターにも違った意味がある。アグレッシブさを出して、その思いを爆発させたい」と気合を入れた。 大阪ダービーでは、5月24日のACLラウンド16で勝利を収めるも、リ

    Toteknon
    Toteknon 2011/08/12
    さすが金鳥。すてきだ。
  • 進研ゼミ漫画を読んで次はキミの番になりたい奴ちょっと来い - 紺色のひと

    突然ですまないが、今僕の目の前には、108冊の漫画がある。ただの漫画ではない。いや、実質タダの漫画ではある。 「ゼミなら部活と勉強が両立できるぜ!」「この問題、『チャレンジ』でやったのと同じだ!」「さあ、次はキミの番だ!」 これらのセリフに聞き覚えはあるだろうか。そう! ご存知ベネッセコーポレーションの通信教育「進研ゼミ」の勧誘DM(ダイレクトメール)に同封されている漫画に頻出するセリフである。 エントリでは、僕が中学生だった頃の進研ゼミDM漫画――ここでは略称を「ゼミ漫」としよう――について語ってみたい。 まず、なぜ「ゼミ漫」がここにあるのか聞いて欲しい。 この「ゼミ漫」が届くのを、当時中学生だった僕はとても楽しみにしていた。弟に届くものも欠かさず読んでいた。楽しみにしすぎて、しまいには集め始めた。クラスメイトの女の子や、弟や従弟、別の学校に通う幼馴染やその妹に頼み…そしてあちこちから

    進研ゼミ漫画を読んで次はキミの番になりたい奴ちょっと来い - 紺色のひと
    Toteknon
    Toteknon 2011/08/12
    ウチの0歳児のところにもこの「ゼミ漫」は来るのだろうか。なるべく資料請求やプレゼントなどの「ベネッセトラップ」は踏まないようにはしてるのだが…来たら来たで面白そうだが。