タグ

2018年10月19日のブックマーク (5件)

  • 政府、カード手数料下げ要請へ 消費増税で - 産経ニュース

    政府が平成31年10月の消費税率引き上げにあわせ消費者にポイントを還元する景気対策で、クレジットカード会社に対し、小売りなどの加盟店から受け取る手数料を引き下げるよう要請する方向で調整に入ったことが18日、分かった。ポイント還元は、クレジットカードなど現金を使わないキャッシュレス決済をした買い物客が対象だ。政府は店側の負担を軽減してクレジットカードの導入を後押しし、消費者が幅広くポイント還元を受けられるようにする。 クレジットカードを導入した店は、カードの読み取り端末を設置し、売上高に応じた手数料をカード会社に支払っている。手数料は数%で店により異なる。 だが、手数料は「倒産などのリスクに備えるため、小規模な店ほど高くなる」(大手カード会社幹部)傾向にあるという。このため中小の店では手数料の重い負担を嫌って、クレジットカードの導入に二の足を踏むケースも多かった。 カード払いができる店が少な

    政府、カード手数料下げ要請へ 消費増税で - 産経ニュース
    Toteknon
    Toteknon 2018/10/19
    韓国や台湾みたく「中小店舗の脱税対策」としてカード端末を無料で配り、カード払い推進策としてレシートくじをやるのならわかるが…。
  • Yahoo!ニュース

    インフルエンザ猛威「今シーズンは2回以上かかる可能性」なぜ 感染した人も接種した方がいい? 【#みんなのギモン】

    Yahoo!ニュース
    Toteknon
    Toteknon 2018/10/19
    Eテレの子供向け番組で「生徒が下校したあとの先生」を追いかけてたのがあったのだけど、学校を出るのが夜10時過ぎだったのでかなりショックだった
  • 伊藤園:業界初、缶入り「とん汁」22日発売 豚肉は無し - 毎日新聞

    「お~いお茶」などで知られる伊藤園(東京都渋谷区)は、缶入りホット飲料「とん汁」を22日に発売すると発表した。全国のスーパー、コンビニエンスストアに加え、一部の自動販売機でも販売する予定という。希望小売価格は130円(税抜き)。 「とん汁」はジャガイモ、ゴボウ、コンニャクの3種類の具材をふんだんに使っている。豚肉は入っておらず、ポークオイルで豚肉の風味をつけた。小腹がすい…

    伊藤園:業界初、缶入り「とん汁」22日発売 豚肉は無し - 毎日新聞
    Toteknon
    Toteknon 2018/10/19
    「豚だし仕上げ味噌けんちん汁」
  • 釧路市の発展の要因をさぐる

    稿では、下記ブログで軽妙に紹介される釧路市の停滞について歴史的経緯から振り返ってみようと思う。 https://www.kansou-blog.jp/entry/2018/10/18/173838 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.kansou-blog.jp/entry/2018/10/18/173838 漁業と築港近世期には、釧路は「クスリ場所」という漁場が設定され、松前藩から委託された業者がそこからの利益を独占していた。 そこでは鮭や昆布、鰊などの海産物のほか、内陸やその他獣の毛皮が収集されていた。 釧路には港がある。というか、大きな港を構築できた。これが大きかった。 函館から太平洋側に航路をとると、日高の小さな諸港を数えるばかりで、大きな築港ができない地形が続く。 例えば十勝国は広尾港の小港を除けばずっと遠浅の地形が続く。内陸に続く十勝川河口も例

    釧路市の発展の要因をさぐる
    Toteknon
    Toteknon 2018/10/19
    東洋経済の給料低いランキングで常連な「太平洋興発」が釧路の炭坑の会社だしな…。釧路は湿原じゃないだだっ広い土地はメガソーラーだらけ。厚岸の牡蠣やアサリは美味しいぞ
  • ベルマーク集め「とても非効率」財団も悩み(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    インフルエンザ猛威「今シーズンは2回以上かかる可能性」なぜ 感染した人も接種した方がいい? 【#みんなのギモン】

    ベルマーク集め「とても非効率」財団も悩み(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    Toteknon
    Toteknon 2018/10/19
    現状ではPOSバーコード一体型がベストかと。あとは「webベルマーク www.webbellmark.jp 」みたいにすればいっそのこと購入金額に応じてPTA口座に入れるとか。カートリッジリサイクルは捨て場所ないから残してくれれば良い。