記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hizakabu
    hizakabu 過労死してる人が実際にはそんなにいないのは確かだけど辞める人が多いから過労死になってないだけ。病休の人も結構いるし。

    2018/10/20 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 聖職という分断

    2018/10/20 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/10/20 リンク

    その他
    kemononeko
    kemononeko 労働環境の整備には、まずはこういう職務実態の調査だよな。教員にかかわらずどこの企業でも行われてほしい。

    2018/10/20 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 教師から改めてくれないと、ブラック労働社会はなくならないよね。ばっさり捨てられるものは捨てて。音出し注意。

    2018/10/20 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou 小学校は今はワンマンクラスなんてないって聞いたよ。昔は担任一人だったけど今は2.3人で一クラスみてる。スキルとやる気次第でものすごく楽に出来るとは思うけど。

    2018/10/20 リンク

    その他
    z10a41dcb
    z10a41dcb 教員だけの問題とも思えない。日本の労働文化の問題。早々に日本の労働環境から逃げたのは本当に正解だった。

    2018/10/20 リンク

    その他
    goldenbatman2
    goldenbatman2 いや、なんで残業代出せって論調になるんだ? 残業はさせてはいけないものだろ。仕事を減らせよ。顧問制度廃止。授業ごとになんで先生が移動すんねん。クラス減らせ。

    2018/10/20 リンク

    その他
    thnn
    thnn 学生の頃いろいろつらかったけど先生もつらかったんだ、なんて思ってしまった。

    2018/10/20 リンク

    その他
    renli
    renli 息子の担任は、20代だが、PC使いこなせない。差し込み印刷もできないから、クラス名簿もお粗末。事務雇うべきだな。無駄なペーパー多すぎる。役所も同じくシステムで解決できる無駄だらけ…

    2018/10/20 リンク

    その他
    gachapining
    gachapining 過労死ライン、引きあげろとは言わないけど多数の人が超えている状況だと現実感なさすぎて形骸化してしまうのでは。

    2018/10/20 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 教師を人間扱いせずに教師に生徒を人間扱いさせようとか片腹痛い、とは思うわな

    2018/10/20 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 今の教員の働き方は法律的に言うと「高プロ」を先取りしたような制度だから、新しい法律が施行されると、教員以外の世界でも何が起こるかわかるよね。

    2018/10/20 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 仕事をシェアしてひとりひとりの負担を減らしていくべき、という考えが一般的にならないと、日本の労働環境の悪さは改善できないでしょうね。

    2018/10/19 リンク

    その他
    intuo
    intuo 教育の改革ほど先が見えないものはないな

    2018/10/19 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 教員の友だちがいるけど部活の面倒を見ると最悪らしい。土日の休日もなくなるとのことだ。

    2018/10/19 リンク

    その他
    kiwamaru100
    kiwamaru100 西欧だと教員は8時15時半で、昼休みや放課後は他の職員が見てるよ。そして放課後は安いけど有料。部活動もあるけど有料。

    2018/10/19 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 これじゃ人材不足にもなるわな

    2018/10/19 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 知ってる

    2018/10/19 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon Eテレの子供向け番組で「生徒が下校したあとの先生」を追いかけてたのがあったのだけど、学校を出るのが夜10時過ぎだったのでかなりショックだった

    2018/10/19 リンク

    その他
    Sutekase
    Sutekase しかし、体育会系を中心とした労働ガチ勢が子どものため、新人は早く来るものという圧力をガンガンかけてくるため、定時出勤などしようものならガチで嫌な顔をされ職場が地獄。ほんと頭きちゃうよ。風潮は消えない。

    2018/10/19 リンク

    その他
    orange_putting
    orange_putting こんなんだからなり手がいなくなってるんだよ…

    2018/10/19 リンク

    その他
    kk23
    kk23 せめて地元から通える範囲の勤務地だと身内が助けてあげられて良いんだけどな、いろんなとこ飛ばしやがって。

    2018/10/19 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan 学校への教員以外の進入を拒んでるのが悪い。看護助手のような物を作ればいいだろ。ただし予算はそのままな

    2018/10/19 リンク

    その他
    kajuido
    kajuido これも結局企業の長時間労働が原因、要は家庭が教育の大部分を学校に依存してしまっている、諸悪の根源「長時間労働」を生み出している企業は恥を知れ

    2018/10/19 リンク

    その他
    ustar
    ustar ゾンビみたいな先生に教えて欲しい訳ではない

    2018/10/19 リンク

    その他
    drunkghost
    drunkghost 知らない、言わないだけで死んでるよ。

    2018/10/19 リンク

    その他
    ewq
    ewq 過労死ラインって月80時間の残業で心疾患他のリスクが高くなるから決められたんだよ。自営業と違い裁量のないサラリーマンは同じ時間働いてもストレス違うのわかんないのかね?

    2018/10/19 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT ゾンビ先生

    2018/10/19 リンク

    その他
    camellow
    camellow 足りないから非正規で賄うとかじゃなくて普通に増やせよ

    2018/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Yahoo!ニュース

    インフルエンザ猛威「今シーズンは2回以上かかる可能性」なぜ 感染した人も接種した方がいい? 【#み...

    ブックマークしたユーザー

    • ko-kosan2018/10/21 ko-kosan
    • jegog2018/10/21 jegog
    • hizakabu2018/10/20 hizakabu
    • quick_past2018/10/20 quick_past
    • daybeforeyesterday2018/10/20 daybeforeyesterday
    • kemononeko2018/10/20 kemononeko
    • ueshin2018/10/20 ueshin
    • amematarou2018/10/20 amematarou
    • h5dhn9k2018/10/20 h5dhn9k
    • z10a41dcb2018/10/20 z10a41dcb
    • kiku-chan2018/10/20 kiku-chan
    • goldenbatman22018/10/20 goldenbatman2
    • astronomy7102018/10/20 astronomy710
    • yamifuu2018/10/20 yamifuu
    • thnn2018/10/20 thnn
    • escolar2018/10/20 escolar
    • myjiku2018/10/20 myjiku
    • renli2018/10/20 renli
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事