タグ

膠原病に関するTousaのブックマーク (2)

  • 失明もあるベーチェット病、発症は遺伝子変異 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    横浜市立大や北大などの研究チームは14日、目や皮膚などに炎症を引き起こし、失明することもある難病「ベーチェット病」の発症に関係する遺伝子を突きとめたと発表した。 治療薬開発に道を開く成果で、科学誌「ネイチャー・ジェネティクス」電子版に発表した。 ベーチェット病は自己免疫疾患の一つで、国内には約1万5000人(2002年)の患者がいる。研究チームは、患者612人と健常者740人のゲノム(全遺伝情報)を、約50万か所に及ぶ「SNP(スニップ)」(1塩基の違い)に着目して比較した。 その結果、患者では、過剰な免疫反応を抑える生理活性物質「インターロイキン(IL)10」や、免疫反応を制御するスイッチ(IL23R、IL12RB2)の遺伝子変異が多くみられた。これらの遺伝子変異によって、免疫反応のブレーキがかからず、症状が出ると見られる。 ベーチェット病は、中東や東アジアなどの北緯30度〜45度付近に

    Tousa
    Tousa 2010/07/15
    ベーチェット病の患者には過剰な免疫反応を抑える生理活性物質「インターロイキン(IL)10」や、免疫反応を制御するスイッチ(IL23R、IL12RB2)の遺伝子変異が多くみられた。
  • 糖鎖ショップブログ|糖鎖はダイナトーサ 膠原病(関節リウマチなど)と免疫力について

    今回は糖鎖の話ではなく複数(男女)の方から糖鎖ショップ「無料健康相談」に質問が集中した免疫抑制で発症する膠原病(関節リウマチなど)などについてです。 ご相談 関節リウマチ、自己免疫性肝炎及び円形脱毛症などの自己免疫疾患について長年、免疫抑制剤やステロイド剤での治療を行っているが全く改善せず悪化してどうしたら良いかあるいは治療法がないので何かアドバイスして下さいとの事です。 回答(糖鎖サプリメントに関する質問はダイナトーサを前提にしております) 関節リウマチや自己免疫性肝炎などの膠原病は自己抗体(B-1細胞)が出ますので自己免疫疾患と呼ばれ、全身性タイプや特定の臓器や組織を攻撃する局所タイプもあり50前後の病名がついています。 一般的には膠原病は免疫力が過剰で自己を攻撃すると考え、免疫抑制剤やステロイド剤など免疫力を極力抑制する薬が使用されています。しかし、膠原病をじっくり研究すると、逆に免

  • 1