タグ

commentに関するTransFreeBSDのブックマーク (53)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなワンワンワールドとTropy

    はてなワンワンワールドはもっと不便でいい。 を読ませていただいて思ったこと。 さらに自分の書き込みを見てもらうには、相手を「友達認定」する必要がある。 そして、相手がこちらを「友達認定」するまでは、相手の声は「わんわん」にしかならない。 お互い「友達認定」して、初めて会話が可能となるわけだ。 (中略) そこで、はてなも考えたのか、しばらくすると、クリック一発で好きな「友達」のところへ飛ぶ機能がついた。 これで好きな相手といつでも話せるようになったのだ。 しか〜し!それはちと便利すぎじゃないか?それじゃ、ただのチャットじゃないか。 はてなワンワンワールドはもっと不便でいい。 相手がいる方角しか分からないとか、相手がいる周辺の衛星写真しか見ることができないとかさ。 これって、Tropyと同じ発想なんじゃないかな、と。 あれも、リンクのないWebサイトな訳で、どのページに書き込んだか、次にどのに

    はてなワンワンワールドとTropy
  • 「アルファブロガー」を捜すには

    ときどき何もできないことがある。 メールを読んで、Google+を眺め、twitterをチェックして、ニュースとかを読み、Google+にコメントをかいて、メールを読んで……みたいなのを繰り返し、一歩も進めなくなる。そんな時がある。 そんなこんなであるとき、なんか今日、メールとか読んでばっかりで全然仕事できてないんですよね、などと愚痴っぽく話したところ、それはもろに射撃しつつ前進だねと指摘された。そんな話だったっけ?とすっかり忘れた頭で読み直したら全くそのとおりの話だったのでおかしかった。忘れすぎだ自分。 射撃しつつ前進というのは優れたエッセイだと思うけれど、けっきょく何が言いたかったのかはよくわからない。最後のデータアクセスストラテジーがどうこういう話、ありゃ何なんだろ。正直、いまだによくわからない。今回これを書くために読み返してみたけれど、やっぱりよくわからない。 多分(私にとって)大

    TransFreeBSD
    TransFreeBSD 2006/03/04
    するも名無しにしてしまったという
  • 「はてなSNS」でなく「はてなポータル」を目指すべきではなかったか? - YAMDAS現更新履歴

    はてラボが始まってそれなりに経つが、遊んでみる時間が取れない……というのはちょっとウソで、そこで公開されているサービスがピンとこないから手をつけていない。唯一はてなワンワンワールドには指が動くが、これなどやりだすときりがなさそうだし、となると上に書いた時間の問題が頭をもたげる。 さて、一部ユーザの間ではてなSNSに対する不快感が高まっているらしい。 大和但馬屋日記 - はてなSNSの公開をやめてくんねえかな 大和但馬屋日記 - ワシは自己の発言の責任範囲を明確にしたいと望む者である 灰色港 - 2006年2月の黄昏 - はてなSNSで五秒前 はてなアイデア - はてなSNSのユーザーページは、そのユーザー人によって表示・非表示を設定できるようにすべき。SNSの反感がメインサービスに影響するまでに膨らんで来ている。(コメント欄参照) うーん、正直どうしてそこまで反感・不快感を持つのかよく

    「はてなSNS」でなく「はてなポータル」を目指すべきではなかったか? - YAMDAS現更新履歴
  • portsをcvsupで最新の状態にする。 - Qeema’s Weblog

    1.cvsupをダウンロード。 /stand/sysinstallから、package→develからcvsup-without-gui-16.2hをダウンロード 2./usr/share/example/cvsup/ports-supfileの書き換え 「*default host=CHANGE_THIS.FreeBSD.org」 →「*default host=cvsup.jp.FreeBSD.org」 に書き換える。 3.portsの更新 #cvsup -g -L 2 /usr/share/example/cvsup/ports-supfile 参考:http://park15.wakwak.com/~unixlife/freebsd/f5-ports.html

    portsをcvsupで最新の状態にする。 - Qeema’s Weblog
  • 文字列の中から、特定の文字列の出現回数を数える - あくる日

    例えば、 my $str = 'はてなアンテナ、はてなブックマーク、はてなカウンター、はてなダイアリー';とあったとき、その中の『はてな』の個数を数えたい。 私だと、ぱっと思いつくのは次のコードである。 my $count = $str =~ s!はてな!はてな!g;ちなみに$strを破壊しても良い。 ふと、どういうのが普通なのか気になった。そう大した問題ではないのだけれど。

    文字列の中から、特定の文字列の出現回数を数える - あくる日
  • FreeBSD上でLinuxのext2(ext3)ファイルシステムのHDDをmountする方法 - かないやすのりblog

    FreeBSD上でLinuxのext2(ext3)ファイルシステムのHDDをmountする方法 options = EXT2FS をつけてカーネルをコンパイル、インストール、再起動。 portsからe2fsck (ext2用のfsck)をインストール。 # cd /usr/ports/sysutils/e2fsprogs/ # make install # rehash ファイルシステムの整合性をとりつつ、mountする # e2fsck /dev/ad3s1 # mount_ext2fs /dev/ad3s1 /mnt 作業終了後はumount # umount /mnt

    FreeBSD上でLinuxのext2(ext3)ファイルシステムのHDDをmountする方法 - かないやすのりblog
  • sasapanda.net - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! sasapanda.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sasapanda.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • fladdict.net blog: はてなブクマ論争から、モヒカン族の本質が見えてきた

    はてなブクマ論争を見ていて、予想外にもはてな界隈に生息するモヒカン族の質が見えてきた。 それは、モヒカン族は合理的な思考ができるわけでも、現実主義者でもないということだ。おそらく自称他称を問わず、ほとんどのモヒカン族というのは、単に表現能力の欠如をエンジニアリング的ノウハウで補完している人種なのではないのだろうか? なぜなら、彼らはモヒカンの第一原則を実践できていないからだ。 モヒカンの第一原則とは何か? それは、 「動作しないロジックは意味がない」 ということだ。例えスパゲッティであろうとも動作することこそが絶対の正義、という古の教えを彼らは忘れているように見える。 はてなブクマ問題が自己責任だから、リテラシーの話だから放置などというが、それで解決していないから問題が起きているということを根的に見落としているように見える。ユーザーは常に流入し新旧交代していく環境において、システムがバ

    TransFreeBSD
    TransFreeBSD 2005/11/25
    人にモヒカン族の一面を見たとしても非モヒカン族の一面も持つはず。どこでその一面が現れるかは千差万別だ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    TransFreeBSD
    TransFreeBSD 2005/11/22
    cvsupする時間について
  • listupgrade 20051121, New www.freebsd.org’s font-size is too small !

    portversion の出力じゃバージョン番号が分からなくてイヤんなので、かたくなにそれっぽいツールを自作してるという自己満足に浸るオレ様がきましたよ。 1年前の自分と比べると、 短いのにクラスとか使っちゃって OO かぶれのつもりかこの野郎でも短いメソッドに分解できて読みやすくて嬉しいわブロックを使って while を書かなくなったportversion と組み合わせた方が portupgrade -an 一槍より少しは速かろうの辺りに成長が見られるでしょうか。FreeBSD + portversion + portupgrade な環境にべったり依存したスクリプトなので使ってない人は華麗にスルーしてください。 #! /usr/bin/env ruby # -*- ruby -*- if ( (`which portversion`.chomp.size < 1) or (`whic

    TransFreeBSD
    TransFreeBSD 2005/11/22
    portversion覚えて1年たたないけど。
  • FreeBSD login classとは? - ヒロのネガティブハッピーな生活

    FreeBSDでユーザーを追加するとき、adduserコマンドを 使用するのが普通だと思います。 adduserコマンドを使用すると対話形式でユーザーの追加を行えますが、 みなさんはその設定項目の中のlogin classとは何か知っていますか? よく、webページでは[default]のままEnterを押すと記載されています。 情報はそれだけで実際のところ、この項目が何を指しているのかを説明しているところはあまりありません。 急に気になって調べはじめました。 login classはlogin時に環境変数を設定するための仕組みです。 システム側では /etc/login.conf に指定します。これによってシステム内の複数のユーザに環境変数を設定できます。 複数のユーザというのが特徴で、skelディレクトリ機構と対比できます。 skelはシステムの全体のユーザに適応されます。 じゃ、どう

    FreeBSD login classとは? - ヒロのネガティブハッピーな生活
  • 感想もろもろ - リツエアクベバ

    なんちゅ〜、アプローチの仕方をするんだ。 と、驚かれた方、ごめんなさい。覚悟の上で、コスト背負いました。 無断リンク論ではなく、現場介入のやり方と主旨と扱い方、ってことだったのですが、結局のとこ、無断リンク論を離れることはできない。その上で、何がおかしいのか、ということに対しての具体的な意見が集まった結果になったと思っています。その収穫は、わたし1人が「ああ、そうですか」ではもったいないので、上部組織に持っていきます。 学校という場に対して、わたしより閲覧者の方の方が期待が大きかったと思います。学校という現場はネットに対しての感覚は、遅れていると思います。でも、けして怠慢で遅れているわけではないと思うのですよね。また、始終ネットに接続している人の時間の感覚と発展のスピードが速いということもあると思います。しかし、ネット上にサイトを出す以上、そんなことは言い訳にはならず、そのギャップを解決す

    感想もろもろ - リツエアクベバ
  • CSSの無断リンクについて - ラシウラ

    http://pico.g.hatena.ne.jp/chepooka/20051107#1131332325 嫌だという気持ちはわかる。けど、その手段として「無断リンク禁止」はいただけませんね。 以下、「無断リンク禁止」という問題について。 一般的に、公開サイトに置くその段階で、そういうことが起こりうることは覚悟するべきだと思うのです。申しそういうことを禁止したいのであれば、はてなDiaryであれば直接スタイルを書き込まず、CSS体は、Referブロックが設定できるxreaのような場所にでも置いて、@importで埋め込めばいいのではないでしょうか。 http://goldendragon.xrea.org/page1.html (どうもCSSではリファラーをはかないブラウザがある?) 他者の著作記述を強制しない範囲で、自分でいろいろするのはいいと思います。上記手段はその範囲内です。

    CSSの無断リンクについて - ラシウラ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 株式会社はてな、はてなダイアリーの総テンプレート化に意欲 - まんぷく::日記

    この記事は以下へ移動しました。 →株式会社はてなはてなダイアリーの総テンプレート化に意欲(https://ima.hatenablog.jp/entry/20051025/template)

    株式会社はてな、はてなダイアリーの総テンプレート化に意欲 - まんぷく::日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 2005-09-30

    http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20050927/1127802497で重複・包含関係にあるアイデアについてどのように処理するかの公式見解が示された.これの一番のポイントは"登録されたアイデアに対して何らかの具体的な作業を行うことができるアイデアを登録していただきたいと考えております。"という点だろう.しかも不具合報告ですらこの基準を当てはめるという*1 しかし,はてなアイデアには当に「具体的な作業を行うことができるアイデア」が必要か?そうではないのでは,という気がしつつ,ちょっと実験を試みた.今までなら重複とされていたような同じようなアイデアが並んでうんざりしている方もいらっしゃると思う.申し訳ない. 【不具合?】「人力検索はてな」の「質問内容確認ページ(https://www.hatena.ne.jp/sslenterq)」の「内容を訂

    2005-09-30
  • ピザ屋を作ってみる。 - なんでも作るよ。

    まいど。 なんだかご無沙汰更新。 書くことはいっぱいあるのだけれど、溜めすぎると案外書かなくなるもんだ。 夏休みも終わった事だし、ちゃんとやる。 で。 ここのところ、仕事をするというか作業はぱったりで、もっぱら数件の打ち合わせが同時進行。 全部が準備期間って感じのそんな時間。 今、メインの仕事。 中目黒はSAVOYという、ピザ屋さん。 すんばらしく美味しいピザを作ってくれる。 事は個展の少し前。 このお店を新しくすると。 そんで、正面のドアとか作ってくれないか?というお話があった。 個展が終って打ち合わせに行ったのだけれども、休みたかったし、他にも仕事があったので、お断りするつもり。 そんなはずが、場を和ませようといきなりオーナーにチンクタンクの動画を見せたところ、大喜び。 どうやら、この柿沼さん、ヤバイFIATマニアで、お互いにFIAT好きという事が発覚。 ほとんど仕事の話をせずにオファ

    ピザ屋を作ってみる。 - なんでも作るよ。