タグ

2010年5月11日のブックマーク (8件)

  • 「違法DLでネット切断」法案、英国でも可決

    コンテンツを違法ダウンロードしたユーザーのネット回線を切断する法案が、英国でも可決された。 英国議会はこのほど、「デジタルエコノミー法案」を可決した。2カ月以内に施行の予定だ。同法案は、オンラインでの海賊行為を従来よりも厳しく取り締まっている。 同法案では、ISPは違法ダウンロードの疑いのあるユーザーに警告の書簡を送り、場合によってはユーザーのネット接続を停止しなくてはならない。 ネットユーザーや通信会社からはこの法案に反対する声が上がっており、ネット市民権団体の電子フロンティア財団(EFF)は、一部議員からも疑問が上がっていたこと、法案が「夜遅く、わずか2時間の審議で」可決されたことを指摘している。また市民団体Open Rights Groupは「市民の権利が危機にさらされている。この法案は、著作権侵害の疑うがある人に対し、証拠を調べずに厳しい罰を与えることができる」と危ぐを示している。

    「違法DLでネット切断」法案、英国でも可決
  • 「iAd」で変わるモバイル広告市場--アップル、グーグルに反撃開始

    Appleは、Googleと同じやり方をして、当にGoogleをしのぐことができるだろうか。 激しさを増すAppleGoogleの敵意だが、これを煽ってきたのは主に、「Android」ソフトウェアによってAppleの「iPhone」を打ち負かそうとするGoogleの試みだった。しかし、今やAppleは、2010年夏にリリースする「iPhone OS 4.0」とともに「iAd」というモバイル広告プラットフォームを登場させる計画によって、Google業であるオンライン広告に照準を定めている。 Appleの戦略は、iPhoneデベロッパーや企業のマーケティング担当者に対し、実質的にアプリの中にアプリを作成できるようにすることによって、洗練された魅力的な広告をiPhoneアプリに組み込む方法を提供するというものだ。最高経営責任者(CEO)のSteve Jobs氏は、iAdを使用して作成され

    「iAd」で変わるモバイル広告市場--アップル、グーグルに反撃開始
  • 「総合メディア企業」へ転身するApple社 | WIRED VISION

    前の記事 iPad初のライブ・コンサート、Ustreamが運営 アプリ広告の支配を目指すApple社:『iAd』の可能性(動画) 次の記事 「総合メディア企業」へ転身するApple社 2010年4月12日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Fred Vogelstein 6ヵ月前のこと、あるApple社アナリストが私に対して、米Apple社の長期的な目標は「ネット上のケーブルテレビ会社」になることだと語った。その時は解せなかった話だが、いまはよく理解できる。 多くの人が、Apple社はコンピューターや家電の企業だと思っている。しかしそれは現在、「より大きな目的」のための手段になりつつあると、私は考える。それは米Google社のような野心であり、ニュースやエンターテインメント、および通信の巨大なネットワークになるのが同社の長期的な目標なのだ。 Apple社の売上

  • 世界最大、どこまでもズームできる450億画素の超巨大なドバイの風景

    自分の印象に残った風景をきちんと残しておきたいという願いは誰しも持っていると思いますが、そんな時に便利なのがカメラのパノラマ撮影機能。 何枚もの画像を貼り合わせることで比較的手軽に超高解像度の写真を手に入れることができるわけですが、その技術を利用して世界最大となる45ギガピクセル(450億画素)の超大型なJPEG画像を公開している人がいます。 450億画素と言われてもピンときませんが、現在発売されているカメラ付き携帯電話の中で最も画素数が高い1200万画素モデルのものと比較しても3750倍の画素数となり、拡大しても拡大してもその精細さが変わらないというすごいことになっています。 詳細は以下。 これがその世界最大の画像。韓国によって建造中のビルの上から撮影されたもので4250枚のJPEG画像をつなぎ合わせて作られました。 gigapan: Dubai 45 gigapixels あまりに

    世界最大、どこまでもズームできる450億画素の超巨大なドバイの風景
  • 普通が普通じゃなくなってる信州そば屋めぐり :: デイリーポータルZ

    「普通」という言葉を辞書で調べたら、「特に変わっていないこと。ごくありふれたものであること」と出てきた。そうだ、普通とはそういうことだと思う。他にも「中くらい」とか「並」といった言葉も大体同じような意味だろう。 今回訪れたのは、日でも有数のそばどころとして知られる信州・長野。そばがおいしいというのはわかる。しかし、勢い余ってなのか、どうも「普通」という言葉の基準がおかしくなってる店がいくつかあるようだ。 そういうわけで、普通がもう普通じゃなくなっているそば屋さんをめぐってきました。 (小野 法師丸) そばを軸に考える、普通って一体なんだろう 一般的で、これといった特徴のないこと。それが「普通」。言葉の意味としてはそれで異論はない。しかし、よくよく考えるとどうしても曖昧さが付きまとう言葉でもあると思う。

  • 日本経済の不都合な真実 - ガジェット通信

    世界経済の中で日が勝ち残っていく競争力、データで見るとはっきりとわかる現実はなかなか厳しいものでした。今回は大元隆志さんのブログ『ASSIOMA』からご寄稿いただきました。 日経済の不都合な真実 私も含めて日に対してどのようなイメージを持たれているでしょうか? 私は日に対してこのようなイメージを持っていました。 1) 経済大国日は世界に対して大きな影響力を持っている 2) 日人は貯蓄好きで、国全体で1400兆円の個人金融貯蓄がある 3) 高度な技術と、高品質で日製品はブランドであり、世界中で人気がある しかし、経済産業省から先日発表された、『日の産業を巡る現状と課題』 *1 を見ると、今まで日という国を何も知らなかったという事実に気づきました。50ページにもわたる資料ですが、その一枚一枚がとても重要な事が記載されていますので、是非一読される事をお勧めします。 *1:『日

    日本経済の不都合な真実 - ガジェット通信
  • 500万貯まったらなぜ遊んで暮らさないのですか?

  • 仕事様を優先に出来ないヤツは迷惑だから社会に出て来るなw。 ニートの海外就職日記

    私は1歳7ヶ月の息子のいる働くママです。主に先輩と2人で日々の業務をしています。先輩にも1歳3ヶ月の娘がいます。 息子を保育園に預けていますが、よく風邪をひいたりして会社を休まなくてはいけないことが多いです。保育園に行きたくないと言うこともあり休むこともあります。その日の業務調整は先輩がしてくれています。 昨日先輩から「休みが多すぎる。誰かに協力してもらえないのか?」と言われました。私は夫の両親と同居していますが、義母は仕事していますし夫も忙しいので協力はしてもらえません。私がするしかないのです。 先輩も小さい子供がいるので、休めば私が2人分仕事をするつもりです。二人で協力して仕事をしていけばいいのにと思うのに先輩はほとんど休みません。有給は権利なので利用すればいいと思うんですが・・。仕事も大切ですが、家族も大切です。 みなさんはどう思いますか? これに対するコメがもう凄いことになってるぞ