タグ

2015年7月20日のブックマーク (13件)

  • Je tohle vůbec možné - student na přednášce (Best lecture prank) - BanditiCz

    Je tohle vůbec možné - student na přenášce (Best lecture prank) - více zábavy na http://www.facebook.com/BanditiCz - Kamera: Jakub Veselý, děláme to stejně jako náš americký bratranec:)

    Je tohle vůbec možné - student na přednášce (Best lecture prank) - BanditiCz
    Tsuchinokovski
    Tsuchinokovski 2015/07/20
    いつ見てもタイプライター欲しくなる
  • LINUXベースの無償OS「Ubuntu」は、今後もしぶとく生き残り続ける!? | 日刊SPA!

    ここ何年も変わり映えしなかったデジタル勢力図に、にわかに異変が起きている。「Windows10」の登場でどうなる!? ◆Ubuntu<OS> LINUXベースの無償OSとして注目を浴びた「Ubuntu」(ズールー語で「思いやり」の意)が登場したのは’04年のこと。当時は安い!軽い!と、もてはやされたものだが、その後あまり名前を聞かないような……。今はどうなっているのか? 「昔からプログラムを組んだりしている人に好まれていますが、遊び用や検証用に使うくらいで、メインマシンに入れている人は滅多に見ませんね。企業でシステムを扱うようなコアユーザーが余興として使う以外、あまり話題になることもない。 ただ、2万~3万円で買えるOSなしパソコンに入れるといった地味な需要は、今でも根強くあるようです」(ITライターの古田雄介氏) ニッチの粋を出ないまま、今後もしぶとく生き残り続けるだろう。 <将来性△>

    LINUXベースの無償OS「Ubuntu」は、今後もしぶとく生き残り続ける!? | 日刊SPA!
    Tsuchinokovski
    Tsuchinokovski 2015/07/20
    記事の書き方がいい加減すぎて全く読む人に対して思いやりが無い
  • 夢のバンクしないタイヤ開発中。 - MOB CHANNEL

    「パンクしないタイヤ」それは夢の存在…と思ったら実現に向けて開発がかなり進んでいるようだ。現在はランフラットタイヤというフチの部分が強化されたタイヤがあるが、あくまでパンクした時の緊急走行の為のもの。 じゃあ開発が進んでいる「パンクしないタイヤ」ってどんなものなんだろう…。 空気がいらないタイヤ 「エアフリーコンセプト(非空気入りタイヤ)」が第2世代へ進化 | 株式会社ブリヂストン 実はこんな感じ…ブリヂストンの「エアフリーコンセプト」というタイヤ。なんだか見た目が派手だけど、それはどういう構造かわかりやすくする為で。 詳しく見てみると空気が入ってた部分に「ブルーのゴム」が入っている。スリット状になっている部分が空気のかわりにうまくショックを吸収する構造になっているよう。実用化されたらこの部分は黒になるだろうけど、もしかしたらクルマに合わせてカラーが選べるようになったりするかも…。 こうい

    夢のバンクしないタイヤ開発中。 - MOB CHANNEL
    Tsuchinokovski
    Tsuchinokovski 2015/07/20
    いずれ改善はされるのだろうけれど初期製品群はひび割れとか日光で起こって使い物にはならないだろうな
  • 離散フーリエ変換 - 人工知能に関する断創録

    Pythonで音声信号処理(2011/05/14) 今回は、信号処理の肝とも言える離散フーリエ変換(Discrete Fourier Transform: DFT)を試してみようと思います。ときどき感動するアルゴリズムに出会うけれど、フーリエ変換はその一つです。最初に考え出したフーリエさんはすごい!フーリエ変換を扱ったは参考文献に挙げている何冊かを読んだのですが、理解するのにけっこう苦労しました。ここでも間違ったこと書いていたらコメントもらえると助かります。 前回の正弦波の合成(2011/06/07)で試したように、任意の周期波形はさまざまな周波数を持つ正弦波の合成で表せます。フーリエ変換は各周波数の正弦波がどれくらいの割合で含まれているかを求める技術。ここら辺の定性的な理解は、 フーリエの冒険 今日から使えるフーリエ変換 (今日から使えるシリーズ) の説明が大変わかりやすかったです。ま

    離散フーリエ変換 - 人工知能に関する断創録
  • 日本語環境における文献処理について - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article?

    日本語環境における文献処理について - Qiita
  • latexmkを使う - Qiita

    今更ですが使うようにしてみました。 .latexmkrcを使う 配置場所はホームディレクトリかコンパイルするファイルがあるディレクトリ。 そのディレクトリにあればそのファイルを、なければホームディレクトリにあるファイルを読むみたい。 .latexmkはperlで書くらしい。 #!/usr/bin/perl $latex = 'platex -synctex=1 %O %S'; $bibtex = 'pbibtex %O %B'; $dvipdf = 'dvipdfmx %O %S'; $pdf_mode = 3; if ($^O eq 'darwin') { $pdf_previewer = 'open -a Preview'; } elsif ($^O eq 'linux') { $pdf_previewer = 'evince'; } 実は細かいオプションはあんまり確認していません。

    latexmkを使う - Qiita
  • latexmk で楽々 TeX タイプセットの薦め(& biblatex+biberで先進的な参考文献処理) - konn-san.com

    latexmk で楽々 TeX タイプセットの薦め(& biblatex+biberで先進的な参考文献処理) konn-san.com OMake はもう古い!latexmk で快適 TeX コンパイルのススメ TeX のタイプセットって面倒ですよね。数式番号をちゃんと出力するには二、三回タイプセットする必要がありますし、参考文献を自動処理しようとすると、latex と bibtex を交互に呼んだりしないといけなくなります。こういう手順を自動化できたら便利ですよね。あと、ファイルを保存する度にいちいち手動で一からコンパイル仕直すのも手間です。ファイルを変更したら自動的に PDF を生成してくれるような仕組みがあったら楽なんですけどねえ。 ……というような用途だと、昔は OMake が有名で、OMake を使ったら 身長が5cm伸びて彼女が出来た というような記事までありました。すごいです

    latexmk で楽々 TeX タイプセットの薦め(& biblatex+biberで先進的な参考文献処理) - konn-san.com
  • 修論が終わってからlatexmkの存在に気がついた - ここにタイトルを入力|

    そんなわけで修論Done!! 久々にはてブたるものを書いてみる. latexmkというlatexのコンパイルに便利なツールがあるらしい. で,ググると微妙に情報が古いサイトが多い?っぽい雰囲気なのでメモ代わりにはてぶ. 修論はずっとTeXで書いてて,やってるときはMakefileを書いてmakeをたたいてたんだけど,びみょーにうまくいかない. 単にうちのMakefileが悪かった,という話ではあるんだけど,TeXのコンパイルって,微妙にめんどい. .tex から latex で .aux 作って, .aux と hoge.bib から bibtex で .bbl つくって,そんでもってもいっちょlatexで .dvi を作り直して,そんで dvipdf で .pdf.ん?一回latexコマンド足りてない?気のせいか? そんなこんなで,Makefileのデフォルトのサフィックスルールが邪魔し

    修論が終わってからlatexmkの存在に気がついた - ここにタイトルを入力|
  • TeXをもっと便利に使う!(自動コンパイル・部分コンパイル・分割ファイルから親ファイルのコンパイル)【Vim + vim-quickrun + latexmk】 - Qiita

    TeXをもっと便利に使う!(自動コンパイル・部分コンパイル・分割ファイルから親ファイルのコンパイル)【Vim + vim-quickrun + latexmk】VimLaTeXTeX 前置き 以前にVimでLaTeX編集!vim-quickrunとlatexmkで自動コンパイルと部分コンパイル - Qiitaというエントリを書いてましたが、使っているうちに更に改良できる点が見つかったので、改めてまとめておこうと思います。 自動コンパイル、部分コンパイルのやり方は、前回のエントリと同じ組み合せ(vim-quickrun+latexmk)で実現しているので、大枠はそちらを参照してください(参考になる外部リンクも張ってあります)。今回は主に~/.latexmkrcの設定の変更と、latexmkコマンドの自作ラッパースクリプトlatexmk_wrapperの紹介という形にしたいと思います。 lat

    TeXをもっと便利に使う!(自動コンパイル・部分コンパイル・分割ファイルから親ファイルのコンパイル)【Vim + vim-quickrun + latexmk】 - Qiita
    Tsuchinokovski
    Tsuchinokovski 2015/07/20
    “fi”
  • 趣味が楽しすぎると仕事に悪影響を及ぼす。 - ロードバイクの「ロ」

    ロードバイク楽しい。楽しすぎる。 job / dickuhne グループライドはいろんなとこ行けるし、行った先のべ物もうまいし、疲れるけどその分だけ体が絞られてる感じがあるし、コンビニ休憩中の雑談超楽しいし勉強になるし、アタック合戦アドレナリン出まくるし、メンバーみんないい人だし、ヒルクライム死ぬほどつらいけど達成感ハンパないし、ダウンヒル爽快だし、メンテナンスめんどくさいけど愛車だからしっかりやらなきゃって思うし、ローラー台で汗の水溜まり作るの快感だし、トレーニング方法調べるの面白いし、ストラバで仲間が走ってるの見ると俺も負けてられないって思うし、乗った分だけ速くなれるから仕事やってる場合じゃねえってなるけど、でも金ないとパーツ買えないからやっぱ仕事しなきゃって思いつつ、でも仕事なんてしてられない!ってなる。 というわけでダメ会社員ですみません。

    趣味が楽しすぎると仕事に悪影響を及ぼす。 - ロードバイクの「ロ」
    Tsuchinokovski
    Tsuchinokovski 2015/07/20
    “乗った分だけ速くなれるから仕事やってる場合じゃねえってなるけど、でも金ないとパーツ買えないからやっぱ仕事しなきゃって思いつつ、でも仕事なんてしてられない!ってなる”とても良くわかる
  • プログラミングフォント「Source Han Code JP」をWindows+Sublime Textで使う方法

    Source Han Code JPとは Source Han Code JP(源ノ角ゴシック Code JP)は、無料で使えるプログラミング向け OpenType フォントです。 Adobe社がオープンソースで開発しており「Source Code Pro」と「Source Han Sans JP(源ノ角ゴシック JP)」を組み合わせて作成されています。 Source Han Code JPの特徴 Source Han Code JPの特徴として以下のものが挙げられます。 ASCII文字は「Source Code Pro」が適用されている。 それ以外の文字には「源ノ角ゴシック」が適用されている。 半角文字と全角文字の横幅の比が 2:3 に調整されている。 文字の太さは7種類の中から選べる。 Adobe社がオープンソースで開発している。 実際に、「SourceHanCodeJP-Normal

    プログラミングフォント「Source Han Code JP」をWindows+Sublime Textで使う方法
    Tsuchinokovski
    Tsuchinokovski 2015/07/20
    [Source Han Code JP]Source Han Code JPよりもRicty Diminishedのほうが見やすく感じる。
  • Excel関数 機能別一覧(全510関数)

    すべてのエクセル関数を、「数学/三角関数」「論理関数」「統計関数」といった機能ごとの分類でまとめた一覧です。Microsoft 365(旧称:Office 365)専用の関数、およびExcel 2021~2013に対応した関数と、その使い方解説記事を探せます。 すべての関数を機能ごとに分類 Microsoft 365(旧称:Officel 365)およびExcel 2021/2019/2016/2013に対応した、全510関数の一覧です。各関数の名前から、それぞれの使い方解説記事にリンクしています。 Microsoft 365でのみ利用できる関数には365、Excel 2021およびMicrosoft 365で使える関数には2021と付記しています。 分類インデックス 各分類の名前をクリックすると、一覧の該当箇所にジャンプします。

    Excel関数 機能別一覧(全510関数)
  • 髪は死んだ

    朝起きたら、洗面台にいた父の頭がツルツルだった。 びっくりして何も言えない私に、父は一言こう言った。「髪は死んだ」 真面目な顔をして言う父の頭は、肌色の頭皮が剥き出しで、洗面所の照明を反射して眩しかった。 私はなんて答えていいかわからず、ただ黙ったまま頷いてあげた。 その日からずっと父はスキンヘッドだ。ツイートする

    Tsuchinokovski
    Tsuchinokovski 2015/07/20
    天にまします我らの髪よ