タグ

2015年7月31日のブックマーク (12件)

  • 【閲覧注意】絶対行ってはいけない大阪の心霊スポットまとめ12選 | まぬけブログ

    こんにちは!つじもん@tsujim0nです。 日差しが強くなり、気温も高くなってきた今日この頃。暑い季節になってきたら、やりたくなるのが「肝試し」。 呪われたビルや廃墟の病院、薄暗いトンネルから山深い峠道などなど、全国には数多くの心霊スポットが存在します。 僕も今まで数多くの心霊スポットに遊びに行きました。やはりどこも恐怖。強烈なヤバさを感じました。そこで今回は、大阪府内の心霊スポットについて情報をまとめてみるとに。どの場所もガチなところばかり。 この記事に書いているのは、遊び半分で絶対に訪れてはいけない場所です。当に危険な心霊スポットについて整理しておきました。 万が一、行かれるという場合は、全て自己責任でお願いします。それでは紹介していきましょう。 滝畑 第三トンネル(河内長野市) 大阪では超有名な心霊スポット「滝畑ダム」。 その周辺でも特に危険だと言われているのが、滝畑第三トンネル

    【閲覧注意】絶対行ってはいけない大阪の心霊スポットまとめ12選 | まぬけブログ
    Tsujimon
    Tsujimon 2015/07/31
    週末になるとこの記事が人気です!(○´―`)ゞ。o ○ 【閲覧注意】絶対行ってはいけない!マジでやばい大阪の心霊スポットまとめ12選 @iTsujimonさんから
  • Hu-mediaのミズホさんですね!名前を覚えてもらって、すごーく嬉しかったのです

    ミズホです。 ブログを書いていること、絶対隠したいという気持ちはありません。 とはいえ後々いろいろ面倒そうなので、実名で登録しているFacebookとは完全に切り離しています。 (そもそもFacebookはHu-mediaのグループ以外発言していません) ツイッターも自分から積極的に名乗っていません。 (そもそもHu-mediaをご存知の方しか接点がありません) だから、よっぽどHu-mediaを読み込んでいる人以外は、知られていないと思っていたんです。 複数のライターさんによって書かれているブログで、よっぽど有名ブロガーでない限り、覚えてもらえることなんてあるはずがない。 そう思っています。 でも、誰にも思い出してもらえないのも寂しい。 ということで、1ヶ月前のこと。 人間らしさ無視のアイコン画像から「Hu-mediaのミズホ」を思い出してもらえるような作戦を3個考えました。 1つ目は、

    Hu-mediaのミズホさんですね!名前を覚えてもらって、すごーく嬉しかったのです
    Tsujimon
    Tsujimon 2015/07/31
    ミズホさん日に日に記事のクオリティが上がってる...!! RT Hu-mediaのミズホさんですね!名前を覚えてもらって、すごーく嬉しかったのです | Hu-media ~ヒューメディア~ @Hu_media01さんから
  • アラフォー女子の抜け毛の原因!まさか毎朝の朝シャンがダメだったなんて…。

    この前、ラジオを録音できるソフトを買ってしまいました。 このソフトとrajikoプレミアムとで快適なラジオ生活が遅れそうです。 (`ω´)グフフ 先日、「抜け毛が酷く困っている。」と言う記事を投稿しました。 コチラ→ アラフォー女が抜け毛と向き合った1週間~【現在の状況を把握する篇】~ そこで、思い当たる原因があると書きました。 何人かの方が続きが気になると言ってくださったんですよね。 ありがたいと思ったのと同時に、「こんな理由だけどいいのか?」 とちょっとだけビビってしまいました。 結局「抜け毛」の原因って何だったんだよ!!その原因は 。 。。 。。。 。。。。 。。。。。 「朝風呂」でした。 多分、↑こんな感じで(原因を)不満に思ってらっしゃるかもしれませんが、 当に、朝に風呂にはいるのを止めたら抜け毛がおもしろいほどなくなりました。 まず、洗った後に髪の毛が掌に絡まらない!!!

    アラフォー女子の抜け毛の原因!まさか毎朝の朝シャンがダメだったなんて…。
    Tsujimon
    Tsujimon 2015/07/31
    おぉ!殿堂入りしてる! RT アラフォー女です。抜け毛がひど過ぎると思ったら、まさか毎朝のあの習慣が原因だったなんて…。 | Hu-media ~ヒューメディア~ @Hu_media01さんから
  • はてなブログ7ヶ月目にして50万PV達成だうおおおおお! +検索流入は最強だった!?|今日はヒトデ祭りだぞ!

    アドセンスの規約違反と言う事で、アクセス解析の画像を削除しました;; 興味を持って読みに来て頂いた皆さん、すいません;;

    はてなブログ7ヶ月目にして50万PV達成だうおおおおお! +検索流入は最強だった!?|今日はヒトデ祭りだぞ!
    Tsujimon
    Tsujimon 2015/07/31
    おおおぉぉ!すげー!! RT はてなブログ7ヶ月目にして50万PV達成だうおおおおお!  検索流入は最強だった!?
  • 『頑張っても報われないのになぜ努力するの?』さぁ、どう答える? - 脱貧困ブログ

    by:Evil Erin 頑張っても報われないのになぜ努力するんですか? もし、あなたが誰かにこの質問をされたら、どんなふうに答えますか? この質問はフリーランス、非正規雇用の人達にとって、避けて通れないんです たとえば、僕の経験からご説明しましょう 僕は、7年間、チラシ配布(請負)のバイトをしています。 冬の寒い日も今年のような夏の猛暑でも、外でチラシを配布する仕事なんです。 けっこうキツイ仕事なんですが、それは自分自身が納得しているので、別にいいんです。文句なし。 でも、時々、イラッと来る時があるんですよ。それは、7年間、時給が変わらないという事です(笑) 仕事のスタイルとしては、リーダーと個人制に分かれています。 リーダーとして学生のバイトさんを指導する役割だと時給1300円、個人制で一人でやると時給1100円なんですよ。そして、交通費も出ます。 まぁ、真夏とか真冬とかは別として、わ

    『頑張っても報われないのになぜ努力するの?』さぁ、どう答える? - 脱貧困ブログ
    Tsujimon
    Tsujimon 2015/07/31
    この疑問は難しいなー。努力というか、熱中することを全力ですればいいよ!そしたらよく分からんうちに人が集まってきて、楽しいことが起こってくるはず RT 『頑張っても報われないのになぜ努力するの?』さぁ、どう
  • WordPress記事にYouTube動画を挿入しても読み込みが遅くならない方法

    前記事でカラオケでおすすめの選曲を50曲も紹介しようと、動画を埋め込みまくったら、記事を開くのに30秒以上かかってしまいました。 他の方の記事も見てみると、やはり動画を10個以上挿入していると、記事の読み込み速度が大幅に遅くなるようです。 記事の読み込み速度が遅いと、読者的にもGoogle的にも良いことはありませんので対応する必要があります。 今回は『Youtube SpeedLoad』というプラグインを使って、コードの記入なしで対応できましたので備忘録として残しておきます。 【参考にさせていただいた記事】 参考 youtubeの埋め込み動画を軽くするwordpress plugin「Youtube SpeedLoad」【CREATIVETIPS】 ※追記:参考記事が削除されてました… ただ、参考記事の通りにやっても、やり方によっては上手くいきませんでしたので、僕の記事も参考にしてください

    WordPress記事にYouTube動画を挿入しても読み込みが遅くならない方法
    Tsujimon
    Tsujimon 2015/07/31
    うわー!これめちゃ便利!! RT WordPress記事にYouTube動画を挿入しても読み込みが遅くならない方法
  • デジモンリンクス デジアドフェスキャンペーン

    Tsujimon
    Tsujimon 2015/07/31
    アプリ「デジモンリンクス」デジアドフェスキャンペーン実施中!【ロップモン】をゲットできるのは2015年8月10日15時まで!
  • 【2023年12月】絶対にハマる!無料で遊べる面白いゲームアプリ100選

    空いた時間に、パッと無料で楽しめるゲームアプリ。 時間を少し埋めたいときに便利ですが、何かダウンロードしようとしても、 「どのアプリが面白いんだろう…」 「数が多すぎて選べない…」 と感じることが多いと思います。 そこでこの記事では、ツナガルのライターの中でも、とくにゲーム好きの2人でアプリを実際にプレイし、当に楽しめる無料ゲームアプリを100個選びました! ※実際にアプリをプレイして検証しています この記事でご紹介する100個のおすすめアプリは、 実際にプレイして楽しめたユーザー評価が原則4以上(5点満点)システムエラーが少ない無料で十分に遊べる(課金の要求がしつこくない)という基準をクリアしたアプリだけ厳選しました。ぜひ参考にしてくださいね。(2023年12月更新) 川口 祐司 携帯販売代理店として総務省へ登録、携帯電話のSIMの入れ替え作業からおすすめゲームアプリまで100,000

    【2023年12月】絶対にハマる!無料で遊べる面白いゲームアプリ100選
    Tsujimon
    Tsujimon 2015/07/31
    なんというまとめ記事。気合いを感じる。
  • なぜ世界の大富豪にプログラマーが多いのか

    米フォーブス誌が毎年発表している「世界長者番付」2015年版のトップ20人。数兆円規模の誰もがうらやむほどの資産を築いた「金持ちの中の金持ち」に、特定職業の出身者が集中していることをご存じだろうか。 マイクロソフトのビル・ゲイツ(約9.6兆円)、グーグルのセルゲイ・ブリン(約3.5兆円)とラリー・ペイジ(約3.5兆円)、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ(約4兆円)、アマゾンのジェフ・ベゾス(約4.1兆円)、オラクルのラリー・エリソン(約6.5兆円)の6人だ。 これら世界に冠たるIT企業の創業者に共通するのは、「プログラマー」出身者であるということである。 プログラマー出身者が多い理由 世界の大富豪トップ20人のうち、ウォルマート一族のサミュエル・ロブソン・ウォルトンをはじめとする、いわゆる2世富豪は7人いる。つまり、一代で財を成した大富豪13人のうち、実に半数近い人物がプログラマー

    なぜ世界の大富豪にプログラマーが多いのか
    Tsujimon
    Tsujimon 2015/07/31
    ふむふむ。この記事おもしろい!
  • デスクトップ周りを掃除してくれるR2D2 – @attrip

    R2D2がデスクトップ周りを掃除してくれる デスクトップ周りは、どうしても汚れてしまうよね。でもR2D2がいれば大丈夫! 掃除してくれるよ。 これは、かわいいのでデスクトップの周りに置いておいてもいいよね。 スター・ウォーズ R2-D2 USBデスククリーナー

    デスクトップ周りを掃除してくれるR2D2 – @attrip
    Tsujimon
    Tsujimon 2015/07/31
    うわ!これめちゃくちゃ欲しい! RT @attrip: デスクトップ周りを掃除してくれるR2D2
  • SEOの超基本!ブログを書いているなら必ず守らないといけない3つの約束

    どうも、JUNICHIです。 SEO(検索エンジン最適化)してますか? せっかく時間をかけて書いたブログは是非多くの人に読んでもらいたいですよね。 GoogleYahooの検索上位に入る事で、安定的に毎日色んな人に読んでもらうう事ができます。 でも、SEOって難しいですよね?っていう質問をよくもらいます。 そんな事ないんですよね。 SEOっていかにコツコツと細かい事ができるかどうかだと僕は考えています。 そこで、今回はGoogleが正式に発行している「検索エンジン最適化(SEO)クイック チェックシート」をもとに、WEBサイト所有者のあなたに是非とも守ってほしい3つの約束について解説します。 約束1)検索結果での見栄えをよくすること Googleに、あなたのサイトの記事(コンテンツ)が認識されやすくするために、まずは検索結果で3箇所を注意して設定しましょう。 タイトル 検索結果で、ブログ

    SEOの超基本!ブログを書いているなら必ず守らないといけない3つの約束
    Tsujimon
    Tsujimon 2015/07/31
    ふむふむ。初心者にはもってこいの記事! RT SEOの超基本!ブログを書いているなら必ず守らないといけない3つの約束 @Junichi_Santaさんから
  • マグロに学ぶブログ運営

    海の王様マグロ。 その生態を調べて行く内に、ブログ運営はマグロに習うべきという結論に辿り着いた。 当は独自のノウハウとして蓄積したかったのだが、最近はフォロワーも増え、ブログ運営に関する記事を希望される機会が増えてきたので、思い切って公開しようと思う。 ネタ記事かどうかは、アナタの目で判断してみて欲しい。 マグロの不思議 マグロは不思議な生き物、大きく分けると2種類の例えで用いられる魚である。 止まると死ぬ 全く動かない 全く動かない方は、私が愛して止まない【どこかの誰かさん】が嬉しそうに記事を書いてくれると信じて、私は止まると死ぬという部分に着目して話を進めたいと思う。 近年解明されたマグロの生態 引用元:『マグロはおもしろい 美味のひみつ、生き様のなぞ』(講談社文庫) 「止まると死ぬ」は嘘? マグロは『止まると死ぬ』といわれますが、海では常に潮が流れていて、止まっていられるような状況

    マグロに学ぶブログ運営
    Tsujimon
    Tsujimon 2015/07/31
    マグロ先生!笑 RT ブログのアクセスアップ方法は【マグロ】から学べ! @30sman_blogさんから