タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (236)

  • ナチスの暗号機「エニグマ」誕生から100年--解読までの道のり

    ナチスドイツが第二次世界大戦中に使用した暗号機「Enigma(エニグマ)」はコンピュータ(計算機)ではなかったが、それで生成される暗号は非常に進んだものであったことから、暗号を解読するためには専用の解読機を開発する必要があった。米CNETがその仕組みに迫った。 タイプライターのようにも見えるその黒い金属の機械は木製の箱に収まっていた。それは古道具屋に並ぶへんてこな品のようにも見えた。しかし、木箱に彫り込まれた黒い楕円形のロゴが、それが単なる古道具ではないことを示していた。 「Enigma」とそのロゴには書かれていた。 この機械がナチスドイツの使っていた暗号機であることをそのロゴが示していた。Enigmaは、第二次世界大戦中にドイツ軍が無線を使ってやり取りするメッセージを暗号化するために使われていた。この暗号機は当時最先端の装置で、世界で最も強力な暗号鍵を生成していた。この暗号機のおかげで、

    ナチスの暗号機「エニグマ」誕生から100年--解読までの道のり
  • “老舗ベンチャー”ゑびや大食堂が「的中率9割」のAI事業予測をサービス化!ITビジネスに参入決断した「その理由」

    “老舗ベンチャー”ゑびや大堂が「的中率9割」のAI事業予測をサービス化! ITビジネスに参入決断した「その理由」 三重県伊勢市で商店(土産物店)や和堂・屋台などの商業施設を営む創業100年の老舗、有限会社ゑびや。「業務効率と収益率を上げて、未来への投資や賃金上昇、休暇の付与につなげたい」という信念のもと、伝統ある企業ながら、クラウド プラットフォーム「Azure」を土台に、これまで自社での研究に基づく「予測的中率 90%超」という驚異的な来客予測・マーケティング効果測定による事業予測ソリューションを開発。導入前後で売上 4 倍、利益率 10 倍、平均給与 + 5 万アップという実績をたたき出している新進気鋭の「老舗」企業だ。 今同社は、この自社の事業予測ソリューションを引っ提げて、小売店・飲店などをターゲットにしたこれまでIT事業の立ち上げ準備を着々と進めているという。その理由は「自

    “老舗ベンチャー”ゑびや大食堂が「的中率9割」のAI事業予測をサービス化!ITビジネスに参入決断した「その理由」
  • “アジアの玄関口”福岡JR博多駅に有機EL曲面型デジタルサイネージを導入

    JR九州エージェンシーは11月27日、JR博多駅に330インチの大型有機EL曲面型デジタルサイネージを導入すると発表した。稼働は2018年4月2日。 大型有機EL曲面型デジタルサイネージは、LGグループの曲面型有機ELディスプレイを使用し、大日印刷(DNP)がデジタルサイネージとして発売しているもの。2016年7月に日での取り扱いを開始し、日での導入は、今回が初めてになる。 55インチの有機ELディスプレイを36面つなぎ合わせて330インチを実現。上部に向かって弧を描くように画面が曲がることで、平面ディスプレイでは得られにくい没入感を体感できる。4K対応のほか、音声出力も可能。現時点では「運用は検討中」とのことだが、顔認識カメラによる広告測定もできる。 JR博多駅では、メインコンコースに64面のデジタルサイネージを設置していることに加え、大型バナーとツインバナーを設置した吹き抜けゾー

    “アジアの玄関口”福岡JR博多駅に有機EL曲面型デジタルサイネージを導入
  • Tumblrの創業者兼CEO、カープ氏が辞任へ

    ソーシャルネットワークTumblrの創業者で最高経営責任者(CEO)のDavid Karp氏が2017年末をもって辞任することを発表した。 これは、2017年に入って米YahooがVerizonに買収され、新会社Oathが誕生したことに続く動きだ。米Yahooは、2013年に11億ドル(約1220億円)でTumblrを買収していた。 2013年に米Yahooに買収された当時、Karp氏は同社の従業員としてとどまることを条件に、4年間で(つまりこの2017年までに)合計1億1000万ドル(約122億円)の支払いを受けることが明らかにされていた。Karp氏の今後の計画については不明だ。 Karp氏の声明によると、現在Tumblrで最高執行責任者(COO)を務めるJeff D'Onofrio氏が、後任としてCEOに就任するとみられる。これが正式な人事かどうかについては明らかにされていない。 Le

    Tumblrの創業者兼CEO、カープ氏が辞任へ
  • 「Google I/O 2017」をおさらい--押さえておきたい発表まとめ

    Googleから数々の発表、新技術、開発者への朗報があったが、検索大手の同社がこれからも世界中の情報を整理していく上でのさらに大きな戦略もクローズアップされた。同社はまた、コンテキストを加えてユーザーを満足させ、より多くの有用な情報を提供できそうなシステムの開発に乗り出している。 先週開催の「Google I/O 2017」で特に注目すべき点を紹介しよう。 人工知能AI)と機械学習Googleの競争上の強みであり、あらゆる製品やサービスに組み込まれていく。Googleの最高経営責任者(CEO)であるSundar Pichai氏はGoogle I/Oの基調講演において、ひたすらAIについて論じた。同氏はGoogleを「AIファースト」の企業へと作り変えようとしている。GoogleAIが利用される範囲は、「Googleフォト」から「Google Assistant」「Google Clo

    「Google I/O 2017」をおさらい--押さえておきたい発表まとめ
  • 週明け、メールを開く前に気をつけたい3つのこと--IPAが呼びかけ、大規模サイバー攻撃で

    独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は5月14日、5月13日に発覚した大規模なランサムウェアによるサイバー攻撃の発生をうけ、国内における週明け(5月15日)の対策について発表した。不審なメールの添付ファイルを開封したりリンクをクリックしたりしないよう呼びかけている。 ランサムウェアは、感染したPCのファイルを暗号化して、使用できないないよう制限をかけ、制限の解除と引き換えに金銭を要求する不正プログラムだ。「Ransom(身代金)」と「Software(ソフトウェア)」を組み合わせた造語。金銭を支払ったからといって、必ずしも制限が解除されるとは限らない。 今回観測されているランサムウェアは、Wanna Cryptorと呼ばれるマルウェア(WannaCrypt、WannaCry、WannaCryptor、Wcry等とも呼ばれる)の亜種という。Microsoftの古いシステムの脆弱性をついたも

    週明け、メールを開く前に気をつけたい3つのこと--IPAが呼びかけ、大規模サイバー攻撃で
  • データサイエンティストが語る「機械学習の理想と現実」--得意・不得意とは

    2月21日と22日の2日間に渡り、誌主催のイベント「CNET Japan Live 2017 ビジネスに必須となるA.Iの可能性」を開催した。人工知能機械学習、ディープラーニングといった言葉を耳にしない日はないほど、AIにまつわるキーワードがあふれている昨今、それらがビジネスにどのような影響を与え、あるいはビジネスでどう役立つのか。実際にAIを活用している各社の見解や取り組みを知ることで、AIの将来性や自社事業への導入可能性を探った。 講演「あなたの会社でAI/機械学習によるデータ活用が進まない理由」では、DataRobotのデータサイエンティストであるシバタアキラ氏が登壇し、同社の機械学習プラットフォームのデモを行うとともに、ビジネスの現場でどうAIと向き合うべきかを解説した。 機械学習の真髄は「すでにあるデータ」を分析し、将来を予測すること シバタ氏が今回の講演で主題にとりあげたの

    データサイエンティストが語る「機械学習の理想と現実」--得意・不得意とは
  • 「Nintendo Switch」の魅力--よみがえるファミコン時代の「任天堂エッセンス」

    「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を手に入れた。あっという間に「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の主人公リンクになって、ハイラルの緑あふれる丘を駆け回っている。任天堂のゲーム機を買うのは10年ぶりだが、20分もすれば任天堂の懐かしい感覚がよみがえってきた。Nintendo Switchをすっかり気に入っている。 Nintendo Switchは任天堂の最新のゲーム機であり、変化を特徴とする製品だ。そう、文字どおりに変化する。携帯用ゲーム機でありながら、そのまま家庭用ゲーム機に姿を変えるのだ。 任天堂はこのところ、ファンの懐古の情を強く刺激しており、「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」(北米版の製品名は「Nintendo Classic Edition」で、「NES Mini」の愛称で呼ばれ、いまだに品薄の製品としても知られる)を発売したほ

    「Nintendo Switch」の魅力--よみがえるファミコン時代の「任天堂エッセンス」
  • 人気復活のアナログレコード、若者たちが感じる魅力とは

    Sheila Burgelさんは、アナログレコードに囲まれて育った。毎週末、彼女は父親と電器店Crazy Eddie(「His prices are INSANE!」のキャッチコピーでお馴染みだった)に足を運び、山積みのレコードの中から最新のヒット曲を探し回ったものだった。家では、父親の作ったステレオからいつも音楽が流れていた。 当時は80年代。まだレコードが音楽業界を支配していた時代だ。 1997年、Burgelさんがロンドンの友人のもとを訪れた頃には、業界はCDに席巻されていた。とはいえ、すべての音楽がレコードからCDに移ってしまっていたわけではない。例えば、彼女の友人が収集していた60年代のフレンチポップシンガー、France GallはCD音源にはなっていなかった。BurgelさんはEPの山を探りながら、それらのカバーに見入っていたものだった。その写真や色使い、活字のデザイン、スウ

    人気復活のアナログレコード、若者たちが感じる魅力とは
  • 物語を伝えるメディアとしてのビデオゲーム--業界関係者が語る発展の歴史

    皆さんはビデオゲームで泣いたことがあるだろうか。ないという人は、そのようなゲームをプレーしたことがないからかもしれない。 確かに、走って飛んで撃つ操作を繰り返す大ヒット作もたくさんある。そうした作品では、ゲームを進めていく上での物語はアクションの口実でしかない。だが10年ほど前から、一部のゲームメーカーは涙を誘うような非常に魅力的な物語を作り出している。たとえば「That Dragon, Cancer」だ。このゲームでは、プレーヤーは、末期癌と診断された幼児を育てる両親の生活を体験する。このような作品が存在することは、ゲームというメディアが、物の心理的影響を伴う繊細な体験を提供できることを示している。 豪メルボルンのゲーム開発者で、作家、教育者でもあるLeena van Deventer氏は次のように語る。「双方向的なストーリーテリングが重要なのは、私たちが受動的な観点でのみ芸術に感動す

    物語を伝えるメディアとしてのビデオゲーム--業界関係者が語る発展の歴史
  • グーグル、糖尿病にともなう失明の兆候をディープラーニングで早期発見へ

    Googleは、糖尿病の合併症として発症する糖尿病網膜症(Diabetic Retinopathy:DR)を網膜写真から見つけるための、ディープラーニング(深層学習)用アルゴリズムを開発した。このアルゴリズムを使ったところ、眼科医と同程度の精度で糖尿病網膜症の兆候を発見することができたという。 糖尿病網膜症は、糖尿病にともなって起きる合併症の一つ。早期発見できれば治療可能だが、進行すると回復不可能な失明に至る恐ろしい病気である。 見つける方法は、医師が網膜の写真を調べて診断することが一般的。しかし、専門的な訓練が必要で、十分な診断技術を持つ医師は世界的に不足しているという。そこでGoogleは、マシンラーニング(機械学習技術やコンピュータ画像処理といった技術が役立つと考え、インドおよび米国の医師と共同で研究に取り組んだ。 まず、糖尿病網膜症の発現データセットを12万8000個の画像で用意

    グーグル、糖尿病にともなう失明の兆候をディープラーニングで早期発見へ
  • 「Googleドライブ」、自然言語による検索が可能に

    Googleは米国時間9月20日、「Googleドライブ」の検索機能で自然言語処理をサポートすることにより、ドキュメントの検索がさらに容易になると発表した。 ファイル内のキーワードを使うだけでなく、ユーザーは「『find my budget spreadsheet from last December(昨年12月の予算のスプレッドシートを探して)』とか、『show me presentations from Anissa(Anissaのプレゼン資料を見せて)』といったようなテキストを入力できる」と、Googleの製品担当マネージャー、Josh Smith氏はブログで説明している。「Googleドライブは、ユーザーの意図を把握して(リンク形式の)オプションを提示し、クリックするとそうした特定の検索結果が得られる」 自然言語機能は検索を重ねるごとに向上するはずだと、Smith氏は記している。

    「Googleドライブ」、自然言語による検索が可能に
  • 「Google Analytics」のモバイルアプリ、インサイトの把握が容易に--機械知能を活用

    Googleは、「Android」と「iOS」用の「Google Analytics」アプリに新しい自動化されたインサイトのストリームを導入した。企業がデータから簡単に情報収集できるようにする。 このストリームは、「Google Analyticsで報告可能な多数のディメンションと指標の組み合わせの中」からトレンドを検出するマシンインテリジェンスを利用しているとGoogleのプロダクトマネージャーAjay Nainani氏は説明している。 Nainani氏によると、例えば小売業者はストリームを利用して年末商戦中に好機をすばやく見出すことができるようになるという。インサイトのストリームで、「通常よりも早いペースで売り上げを伸ばしている製品、コンバージョン率や回収率が最も高い広告チャネル、自社ブランドとのエンゲージに顧客が使用する端末を把握することができる」(Nainani氏)。 トレンドをい

    「Google Analytics」のモバイルアプリ、インサイトの把握が容易に--機械知能を活用
  • Pokemon GOを実際にプレイしてみた--ポケモンの捕まえ方からジム戦まで

    待望の位置情報ゲーム「Pokemon GO」の配信がついに日でもスタートした。CNET Japan編集部のある九段下~神保町界隈を歩き、実際にプレイした。 ポケモンの捕まえ方から、マクドナルドをはじめとする一部スポットで「ジムバトル」をしたり戦う陣営を選べたりできるトレーナーレベル5になるまで試した印象をお伝えする。

    Pokemon GOを実際にプレイしてみた--ポケモンの捕まえ方からジム戦まで
  • 「大変長らくお待たせした」--「Pokemon GO」配信で開発者のメッセージ動画などが公開

    7月22日、スマートフォン向け位置情報ゲーム「Pokemon GO」の日配信が開始。それにあわせて開発者メッセージ動画が公開された。また、プレイにあたってのガイドラインも公開されている。 開発者メッセージ動画ではポケットモンスターシリーズの開発会社であるゲームフリーク開発部長の増田純一氏と、NianticのCEOを務めるJohn Hanke(ジョン・ハンケ)氏が登場。動画は1分30秒程度で、冒頭では増田氏が「日のみなさん、大変長らくお待たせしてしまい、すみませんでした」と切り出した後、改めて日での配信開始を告知。 ハンケ氏からは、はじめてポケモン代表取締役社長の石原恒和氏と会ったときから、どんなゲームを一緒に作りたいかということについて、同じビジョンを描いていたと語り「ぜひ『Pokemon GO』を遊んで、外に出て、顔を上げて、周りを見渡し、世界そのものを楽しんでください」とコメン

    「大変長らくお待たせした」--「Pokemon GO」配信で開発者のメッセージ動画などが公開
  • 任天堂、復刻版小型ファミコン「Nintendo Classic Mini」を発売へ--米英で11月

    任天堂は、昔懐かしい「Nintendo Entertainment System」(NES)を復活させようとしている(Nintendo Entertainment Systemは、ファミリーコンピュータの海外における名称)。 「Nintendo Classic Mini」は、「Mini」という名称のとおり、NESの小型版のように見える。だが、あの厄介なカートリッジを採用せず、30種類のゲームが予め内蔵されている。HDMIケーブルでテレビに接続すると、「スーパーマリオブラザーズ」「ゼルダの伝説」「メトロイド」「ドンキーコング」など、全盛期のゲームが楽しめる。 コントローラ「Nintendo Classic Mini: NES Controller」1台が同梱されているが、2台目のコントローラを購入して友人とプレイすることが可能だ。Wiiのコントローラを接続することもできる。 英国と米国で現地

    任天堂、復刻版小型ファミコン「Nintendo Classic Mini」を発売へ--米英で11月
  • Linux版「Skype」のアルファ版がリリース--WebRTCを採用

    Microsoftは米国時間7月13日、Linux版「Skype」アプリのアルファ版「Skype for Linux Alpha」をリリースした。 この新しいクライアントアプリはWebRTC(Web Real-Time Communication)クライアントで、Skypeの新しい通話機能のアーキテクチャを利用している。つまり、Skype for Linuxユーザーは、「Windows」「Mac」「iOS」「Android」版Skypeのユーザーとは通話できるが、古いSkype for Linuxクライアントを利用しているユーザーとは通話できなくなるということだ。 新しいアルファ版Skype for Linuxクライアントは、Microsoftのウェブサイトからダウンロードできる。 Microsoftはさらに13日、「Chromebook」またはLinux版「Chrome」ブラウザを利用し

    Linux版「Skype」のアルファ版がリリース--WebRTCを採用
  • 消費者庁、「Windows 10」への自動アップグレードで注意喚起--キャンセル方法も公開

    消費者庁は6月22日、マイクロソフトの最新OS「Windows 10」について、無償アップデートにおける「確認・留意が必要な事項」を発表した。Windows 10のアップデートに関して想定される事象や留意事項を挙げている。 マイクロソフトは、パフォーマンス向上やセキュリティ機能の強化を理由に、Windows 7/8.1からWindows 10への無償アップグレードを推奨している。 ただし、現在のアップデートスキームは、実施予定日をあらかじめポップアップで通知した上で、ユーザーが日程の変更やキャンセルしない限り、予定日に自動的にアップデートが開始する仕様になっている。 消費者庁では、アップデート時に「電源を切ったことでPCが起動しなくなる」ほか、アップデートにより「ソフトウェアや周辺機器が対応していないため使えない」「PCが古いため正常に動作しないなどの不具合が生じた」とした現象に遭遇する恐

    消費者庁、「Windows 10」への自動アップグレードで注意喚起--キャンセル方法も公開
    TsutomuOnoda
    TsutomuOnoda 2016/06/26
    CNET Japan: 消費者庁、「Windows 10」への自動アップグレードで注意喚起--キャンセル方法も公開.
  • グーグル、初心者対象の「Android」プログラミングコースを提供

    アプリのアイデアはあるが、どうやってアプリを作成するのかまったくわからないという人を対象に、Googleが講座を用意した。 米国時間6月22日に提供開始された「Google Android Basics Nanodegree」は、初心者を対象にJavaで簡単な「Android」アプリを作成する方法を教える。受講にあたっての前提条件はない。Googleによると、対象者はスマートフォンでウェブを閲覧したことがあるすべての人だという。 Nanodegreeを構成する個々のコースのすべてがオンラインで無料提供されるとGoogleは述べている。一方、「Udacity」では追加の有料サービスが提供されている。 Googleが作成したコース教材は、学習プラットフォームUdacity上に提供されている。この教材は、「Android Nanodegree for Beginners」などの以前のプログラムを

    グーグル、初心者対象の「Android」プログラミングコースを提供
  • アニメ専門フリマアプリ「アニマート」、アニメイトラボが事業譲受

    アニメ・ゲームグッズ専門のフリマアプリ「アニマート」を運営するセブンバイツは11月2日、同事業をアニメイトグループのアニメイトラボに事業譲渡すると発表した。同日、両社間で契約を締結したとしている。 アニマートはアニメ・ゲームグッズを個人間で売買できるサービスで、2014年1月に開始。同11月にはサイバーエージェント・ベンチャーズに対して第三者割当増資を実施したほか、ショッピング・オークション一括検索/比較サービスのオークファンと資、業務提携を結んでいた。 セブンバイツによれば、事業譲渡後も、ユーザーは新たに手続きをせずに、これまで通りサービスを利用できるという。

    アニメ専門フリマアプリ「アニマート」、アニメイトラボが事業譲受