タグ

技術に関するU1and0のブックマーク (127)

  • スペースXの巨大宇宙船試作機、着陸時に爆発 マスク氏は成功強調(ロイター) - Yahoo!ニュース

    米民間宇宙企業スペースXは9日、巨大宇宙船「スターシップ」の試験機、SN8の高高度飛行試験を行ったが着陸時に爆発した。イーロン・マスクCEOは必要なデータは全て得られたとし、関係者に祝意を表した。 スペースXは、テキサス州にある施設からロケットを打ち上げ、試験飛行の様子をライブ配信していたが、ロケットは着陸台に着陸した際に爆発した。 ロケットは同社が新たに開発したラプターエンジン3基を搭載し、高度4万1000フィートに到達することを目指していた。 イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は爆発直後にツイッターに投稿、下降時にロケットの燃料ヘッダータンク圧力が低く、着陸速度が速くなったと説明した。だが必要なデータは全て得られたとし「おめでとうスペースXチーム、最高だぜ!!」とコメントした。(ナレーションなし)

    スペースXの巨大宇宙船試作機、着陸時に爆発 マスク氏は成功強調(ロイター) - Yahoo!ニュース
    U1and0
    U1and0 2020/12/12
    “「おめでとうスペースXチーム、最高だぜ!!」”ヒャッハーwwwwwwwww
  • NECルーターの「IPv6 High Speed」技術、実際に「3倍高速」との数値が出るも「元々が遅いだけ」との指摘も | スラド IT

    今年6月、NECの無線LANルーターが通信速度を高速化するという独自技術IPv6 High Speed」を採用するという話が話題となったが、PC Watchがこの機能に対応するファームウェアを搭載したルーターの検証を行なっている。 「IPv6 High Speed」はIPv4 over IPv6v6プラスなど)によるインターネット接続時に「通信速度が3倍になる」とうたっているもの。「IPv6のことを知り尽くしているからできた」と公式ページにはあるが、詳細は記述されていない。 実際の測定結果を見ると確かに3倍速くなっているものの、そもそも対応前の速度が下り76Mbpsとv6プラスとしてはかなり遅い(環境によって違うがv6プラスでの実測は下り600Mbps程度)。Aterm自体の速度が遅いだけという見解もある(無線にゃん)。

  • 先進医療とは?種類と治療費と保険で備える必要性 | 保険の教科書

    (参照元:厚生労働省「令和元年6月30日時点で実施されていた先進医療の実績報告について」) このうち、特に高額なのは「陽子線治療」・「重粒子線治療」です。いずれもがんの有効な治療法として注目されています。 一方で、低額で済むものもあります。たとえば「神経変性疾患の遺伝子診断」は、平均費用が20,697円程度です。 また、この表で紹介したものの他にも、大腸がんの治療の1つでがんの再発予防などのために行われる「術後のアスピリン経口投与療法」は、平均費用が938円ときわめて安価です(※) ※参照:厚生労働省資料「令和元年6月30日時点における先進医療Bに係る費用」 5.先進医療を受ける可能性はきわめて低い! 先進医療を受ける可能性はきわめて低いと言えます。 たとえば、上で紹介したがん治療の「陽子線治療」「重粒子線治療」の年間の実施件数は合計2,015件にすぎません。 厚生労働省の資料によればがん

    先進医療とは?種類と治療費と保険で備える必要性 | 保険の教科書
  • 大手メーカー製の植え込み型神経刺激装置、攻撃者によるプログラム書き換えやデータ読み取りが可能な問題 | スラド セキュリティ

    3月のCODASPY 2018で発表された論文なので旧聞となるが、パーキンソン病に対する脳深部刺激療法などで用いられる植え込み型神経刺激装置で、攻撃者がプログラムを書き換えたり、データを読み取ったりすることが可能な問題が発見されたそうだ(論文: PDF、 The Registerの記事)。 無線通信機能を備える植え込み型医療機器(IMD)では、主にプロプライエタリーなプロトコルを用いて通信を行う。研究グループではノートPCとUSBデータ収集(DAQ)デバイス、簡易な自作アンテナの組み合わせで、大手IMDメーカー製の広く使われている植え込み型神経刺激装置の通信内容を解析。通信には認証も暗号化も使われておらず、ブラックボックスアプローチでプロトコルのすべてをリバースエンジニアリングすることに成功したという。 解析結果を用いれば、植え込み型神経刺激装置と装置のプログラマーとの間で送受信されるデー

  • 海中における電波利用の可能性~水中通信~ - ITU-AJ

    —- JAMSTEC(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)海洋工学センター 海洋技術開発部長の吉田弘先生をお訪ねしました。 JAMSTECは、海洋に関するサイエンスと技術の基盤研究開発を行っています。 —- 吉田先生のお仕事についてお伺い致したいと思います。 一言で言えば、海に関する技術の研究開発とその大切さについてアピールすることと考えています。日周辺には海が沢山ありますが、まだまだ、十分に使われていません。それに分からないことが沢山あります。そもそも人は海中に潜ることができませんから仕方のないことです。 —- では、まず何をしたらいいのでしょうか。 海中の実態は、ほとんど知られていない、というのが実際のところです。海中を利用するためには、まず、十分に海中を知る必要があります。 海中を知るためには、「行って」、「調べる」必要があります。行って調べるためには、海上(陸上)と海中を「つなぐ

    海中における電波利用の可能性~水中通信~ - ITU-AJ
    U1and0
    U1and0 2018/01/22
    真水より海水のほうが100dBくらい電波通らない。周りを真水で満たしてやると真水に沈めたときと同じくらいの減衰?
  • 「仮想子ども」に優しく接して「うつ」を治療するVR実験

  • DNAがハードディスクになったなら

  • 旅客・貨物・燃料などニーズに合わせた胴体を組み合わせ可能なモジュール式航空機「Clip-Air」

    人や荷物を載せて世界中の空を飛び回っている飛行機は、1つの胴体に大きな主翼と尾翼などの補助翼、そして複数のエンジンで構成されていることがほとんどですが、そんな常識を大きく進化させそうな機体の研究が進んでいます。スイス連邦工科大学ローザンヌ校で進められているプロジェクト「Clip-Air」は、羽根とエンジンだけの機体に客室や貨物室、さらには拡張燃料タンクなどのモジュール式カプセルを装着することで、従来とは異なる柔軟な運用が可能になるとされています。 Clip-Air's Rail-to-Sky Technology Could Revolutionize Air Travel http://www.cntraveler.com/stories/2016-07-06/clip-airs-rail-to-sky-technology-could-revolutionize-air-travel

    旅客・貨物・燃料などニーズに合わせた胴体を組み合わせ可能なモジュール式航空機「Clip-Air」
    U1and0
    U1and0 2016/07/12
    ださかっこいい
  • グーグルAIがつくる「悪夢画像」を、自分でつくれるサイト

    U1and0
    U1and0 2016/03/25
    画像に特定のパターンを見つけるAIを使って、悪夢のような世界の画像を生成させるグーグルのプロジェクト「Inceptionism」。この技術を自分の写真で試せる「Deep Neural Net Dreams」を紹介。
  • WiFi の電波の話

    WiFi 電波の話 2014/10/29 YAPC::Asia 2014 JPA Thanks CONBU techtalk たくさんの端末をつなげる高密度無線LANについて http://conbu.net/Read less

    WiFi の電波の話
    U1and0
    U1and0 2014/11/08
    スライド作りかっこよい。電波の話わかりやすい
  • 軍事技術開発で大学向け基金 防衛省、27年度予算概算要求へ - MSN産経ニュース

    防衛省が、大学や民間研究機関などと連携して最新の軍事技術開発を行うための基金制度を創設する方向で調整していることが23日、分かった。平成27年度予算概算要求で約20億円を計上し、規模をさらに拡大する方針だ。同省は国際間の競争が高まる最新の軍事技術開発には、大学の研究能力を活用することが必要と判断している。 防衛省は、航空機の機体に使う新素材やレーダー技術などの研究テーマを公表し、基金から研究開発費を受けたい大学などを募集。研究成果は防衛省の装備品開発に活用される。 日の軍事技術開発は現在、防衛省主導で進められているが、研究開発費は低減状況にある。このため、民間企業の防衛事業部門が研究開発を進め、同省側に開発成果を提案することが多い。企業側は開発費負担が増す一方、随意契約ではないため、開発しても受注が確実に見込まれず、積極的な開発が進まないという問題があった。 これに対し大学側は、東大が昭

    軍事技術開発で大学向け基金 防衛省、27年度予算概算要求へ - MSN産経ニュース
  • この体重計なら乗ってもいい…かな | ROOMIE(ルーミー)

    体重計に乗るのは女性にとって一大事。 でも、こんな体重計なら乗ってみたい…。 「Wooden Weight Calculator」は竹製の体重計です。 乗った重さで竹がしなり、押し出されたメモリ部分で体重を知ることができます。 難しい種や仕掛けの無いナチュラル素材の体重計。デジタル表示の揺るがない数字より、優しく体重を教えてくれそうですね。 インテリアとしても素敵。 現在のところ、コンセプトデザインです。 もう何ヶ月も体重計乗っていないけど…、これなら乗れる気がする! Wooden Weight Calculator [YankoDesign]

    U1and0
    U1and0 2014/06/05
    アナログすぎぃ!誤差大きそう。だからこそ拡大解釈できるから乗りやすいとか…?
  • スマホのカメラが可能にした秘匿性の高い暗号化通信の実現方法とは?

    By Nokia Connect 安全なインターネット通信を確保するために広く用いられているのが「暗号化通信」で、その中では乱数列(乱数)と呼ばれる数字の文字列が重要な役割を果たしています。暗号の解読を難しくして秘匿性を高めるためには乱数列の精度を上げることが不可欠であり、そのためには精密で高価な機材が必要とされてきたのですが、ジュネーヴ大学の研究チームは比較的安価なスマートフォンのカメラをそのまま流用することで、非常に精度の高い「量子乱数列」を生成できることを明らかにしました。 [1405.0435] Quantum random number generation on a mobile phone http://arxiv.org/abs/1405.0435 Quantum Random Number Generator Created Using A Smartphone Came

    スマホのカメラが可能にした秘匿性の高い暗号化通信の実現方法とは?
    U1and0
    U1and0 2014/06/02
    最近注目の量子暗号通信
  • 骨折の癒合期間を最大約40%短縮してくれるギプス「Osteoid」

    骨折した際に患部を動かないよう固定するために用いられるのがギプスですが、見た目も機能も既存のギプスから進化しまくっているのが「Osteoid」です。 Osteoid Medical cast, attachable bone stimulator https://competition.adesignaward.com/design.php?ID=34151 3D-printed cast concept uses ultrasound to heal broken bones | The Verge http://www.theverge.com/2014/4/18/5628818/3d-printed-cast-concept-uses-ultrasound-to-heal-broken-bones 世界最大級のデザインコンペティション・A' Design Awardの3Dプリントの型

    骨折の癒合期間を最大約40%短縮してくれるギプス「Osteoid」
    U1and0
    U1and0 2014/04/24
    し・・・鎮まれッ!俺の右腕ッ・・・!!!
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    U1and0
    U1and0 2014/04/17
    従来型と比べて半額の小型護衛艦@H33年就役予定。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    U1and0
    U1and0 2014/04/17
    小型化難しそう
  • 透明マントの開発、格段に進化! 戦闘機も隠せる可能性も : 暇人\(^o^)/速報

    透明マントの開発、格段に進化! 戦闘機も隠せる可能性も Tweet 1:以下、暇人がお送りします:2014/04/15(火) 透明マントの開発、格段に進化:戦闘機も隠せる可能性も セントラルフロリダ大学の研究チームが、可視領域の光を、従来よりも広い面積にわたって制御するナノ構造体の作製に成功した。戦闘機のような大きな物体を隠すことも可能になるかもしれない。 セントラルフロリダ大学の研究チームが、いわゆる「透明マント」の開発で革新的な成果を上げた。可視領域の光を、従来よりも広い面積にわたって制御するナノ構造体の作製に成功したのだ。 透明化技術はこれまで、マイクロ波などのごく限られた波長域でのみ可能だった(なお、現実の透明化技術は、周囲の光を曲げることで物体を覆い隠すものが多く、したがって、見た目は透明というより、映画『プレデター』のような、液体の鏡に覆われた感じになる)。 デバシス・チャンダ

    透明マントの開発、格段に進化! 戦闘機も隠せる可能性も : 暇人\(^o^)/速報
    U1and0
    U1and0 2014/04/16
    屈折シテルノニ影ウツルンダー(棒
  • 近未来のステルス戦車「PL-01」がスゴい!! センサーと特殊タイルで変幻自在に姿を変える!? - TOCANA

    高い機動力と攻撃・防御力を備え、近代以降の陸上戦における主役として各国の軍隊に配備されている戦車。最新技術によって、ステルス性能を持つ戦車が誕生したとして、各国で注目を集めています。敵の目を欺く「赤外線カモフラージュ」を始めとする、最強装備の数々をお伝えしましょう。 ■最新戦車の概要 最新鋭ステルス戦車の名前は、「PL-01」。ポーランドの「機械設備開発研究センター(OBRUM)」と、英防衛大手「BAEシステムズ」の共同開発によって、試作機が完成しました。 「PL-01」の全長は約7mで、重量は約35t、940馬力のディーゼルエンジンを動力とし、乗員は3名までとなっています。近年は機動力が重視されるようになり、世界的に戦車のサイズダウンへの要求が高まっていますが、今回の「PL-01」は、自衛隊の最新主力戦車「10式戦車」(全長9.42m、重量44t)と比べても圧倒的な小型・軽量化を果たして

    近未来のステルス戦車「PL-01」がスゴい!! センサーと特殊タイルで変幻自在に姿を変える!? - TOCANA
    U1and0
    U1and0 2014/04/06
    最初は飛行機だけだったけど今は船も車両もみんなステルスだ。赤外光を可視光にすれば文字通り見えなくなるなぁ。そんな車がフランスかどっかのプロモーションみたいなのに使われてたっけ?
  • 電波ホーミング誘導 - Wikipedia

    この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。他の出典の追加も行い、記事の正確性・中立性・信頼性の向上にご協力ください。 出典検索?: "電波ホーミング誘導" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年1月) 電波ホーミング誘導(英語: radar homing guidance)は、電波(特にマイクロ波)を媒体としたホーミング誘導。 概要[編集] 目標から返ってくる電波(レーダー波)をシーカーで検知し、その方向に操舵することで、目標を捉える方式である。操舵においては、ほとんどが比例航法(PN)あるいは増強比例航法(APN)を採用している。 電磁波のなかでも、電波は光波(赤外線など)より大気圏内の透過性が高く、より長距離でも目標を探知・捕捉できることから、光波ホーミング

    U1and0
    U1and0 2014/04/05
    AGM-88 HARM 母機が飛行中に逆探知した敵のレーダー波から種類を特定してミサイルシーカーがそのレーダー波だけを拾うように レーダー波の種類をデータベース化してミサイルに記憶 事前の電子偵察が不可欠
  • ズムウォルト級ミサイル駆逐艦 - Wikipedia

    ズムウォルト級ミサイル駆逐艦(英語: Zumwalt-class destroyer)は、アメリカ海軍が取得を進めている新型ミサイル駆逐艦の艦級。高度なステルス性などの先進的な設計と強力な対地射撃能力を備えており、当初は30隻以上の大量建造が計画されていたが、コスト増などのため建造数は24隻、次いで7隻、最終的には3隻にまで削減された[注釈 2]。 来歴[編集] アーセナル・シップとSC-21[編集] 級の計画は、1980年代末にジョゼフ・メトカーフ3世中将が提唱した打撃巡洋艦構想にその起源を有する。従来なら空母と艦載機が行ってきた陸地に対する攻撃を、沖合の「打撃巡洋艦」からの対地ミサイル攻撃で代替するというもので、陸地に最大限接近するための徹底的なステルス化設計と、多数の目標に叩き込むための大量のVLSの搭載を特色としていた。1990年代中盤、この構想は、時の海軍作戦総長ジェレミー・ボ

    ズムウォルト級ミサイル駆逐艦 - Wikipedia
    U1and0
    U1and0 2014/04/05
    ステルス駆逐艦