タグ

2017年2月2日のブックマーク (7件)

  • Gitの驚愕の真実:1億行のファイルに1行追記するとレポジトリ容量が200MB増える[※補足あり] · DQNEO日記

    1億行のファイルに1行追記するだけでレポジトリ容量が2倍になった 以前の記事「Gitレポジトリはパッチの集積ではなくてスナップショットの集積である。」を確認するために、1億行のファイルを作って実験してみました。 結果は、なんと1行追記しただけでレポジトリ容量が200MB増加し、サイズが2倍になりました。 実験手順 空のレポジトリを作る 1億行のファイルを作ってgit addしてgit commit コミットする そのファイルに1行だけ追記してgit addして git commitする 空のレポジトリを作る $ git init 1億行のファイルを作る 1億行のファイル(1から1億までの数字が書かれたファイル)を作ります。 $ seq 1 100000000 > numbers.txt この時点で、ワーキングツリーとレポジトリ容量を調べてみます。 $ ls -lh 合計 848M -rw-

    Gitの驚愕の真実:1億行のファイルに1行追記するとレポジトリ容量が200MB増える[※補足あり] · DQNEO日記
    U1and0
    U1and0 2017/02/02
    “億行のファイルに1行追記すると、Gitレポジトリ上は新たに"1億1行"分のコンテンツが追加される。 git addした時点でレポジトリは肥大化する gitは差分の管理などしていない。ただただバカみたいに単純に、addされたコン
  • 著作権法上、本の引用・要約・目次をブログに書く時気をつけること。

    のまとめと著作権について 個人ブログでの内容をまとめただけの記事を見かけると「著作権的にどうなんだろう?」と気になってました。 例えば「の要約サイト | flier(フライヤー)」は「出版社に利用許諾を得て要約を提供」してますが、個人ブログだと利用許諾を得るのって現実的には難しそうですよね?返事が来ない場合もありそう。ブログによっては「これ引用の範囲超えてるし無断転載じゃないの?」ともやっとすることもあったり。 それに、自分もブログでについて書くので、ブーメランで気づかぬ間にルール違反していたりしないか不安になることもあります。 そんな訳で「のまとめ」を個人ブログが掲載する場合に発生する著作権法的なあれこれについて個人的に調べてみたよ、というのが記事です。 のまとめと一言にいっても、 引用型:文をそのまま抜き出して掲載 要約型:の内容を要約して掲載 目次型:の目次をその

    著作権法上、本の引用・要約・目次をブログに書く時気をつけること。
    U1and0
    U1and0 2017/02/02
    “著作権者の利益を害さない範囲で、ルールというよりモラルとして守っていきたい領域って気がします。作者に敬意を払う、てことですね。 逆に言えば、著作権者の利益にならない、還元されない利用は自粛されるべき
  • Can I use git with .dwg (autocad)?

    Version control with .dwg is really a problem. I'm wondering if it is possible to use git to control the version? or just commit my changes in the file? If this is not possible, then what is a good way of version control .dwg? I find this: Can GIT, Mercurial, SVN, or other version control tools work well when project tree has binary files? It says svn works with cad, is it the only solution now?

    Can I use git with .dwg (autocad)?
    U1and0
    U1and0 2017/02/02
    “Normally source control is most effective on TEXT files, I would therefore consider to use the TEXT version of DWG files: DXF.”
  • AutoCAD Lisp 入門 - 1 - 最強の時短ツール「Lisp」とは - 図描きの備忘録

    Lisp入門 こんにちは! エカキオです! AutoCADを日々利用している方々にとって、絶大なる威力を発揮するツール、「Lisp」について、作り方を紹介していきたいと思います。 AutoCADで早さを求める方には外せないツールです。 (「Lisp」はAutoCADレギュラー版での利用となります。AutoCAD LTでは使用できません。。) 「Lisp」とはざっくり言うと、作業を高速化するべく自分で作れるコマンドの様なものです。 どんなことが出来るかというと、 例えば、 複数のオブジェクトに同じ編集を同時に行うことが出来る オブジェクトが持つ情報をテキスト化できる レイヤーの設定をワンタッチで切り替えられる などなど やろうと思えば、なんでも出来ます。 ルーティンワークの様な単純作業は、パソコン様が1番得意とする作業です。 正確に素早く、自動的にやってくれるので、それを使わないのは勿体無い

    AutoCAD Lisp 入門 - 1 - 最強の時短ツール「Lisp」とは - 図描きの備忘録
    U1and0
    U1and0 2017/02/02
    “「Lisp」とはざっくり言うと、作業を高速化するべく自分で作れるコマンドの様なものです。 どんなことが出来るかというと、 例えば、 複数のオブジェクトに同じ編集を同時に行うことが出来る オブジェクトが持つ情報
  • Sublime Text3でURLをダブルクリックしてブラウザで開く方法

    このパッケージをインストールすると、次のキーボードショートカットでURLを開くことが出来るようになります。 Mac → cmd + option + enter Windows → Ctrl + Alt + Enter .sublime-mousemapを作成(修正) ただ、Clickable URLsをインストールしただけではマウスのダブルクリックでURLを開くことは出来ません。 マウスのダブルクリックでURLを開けるようにするには Preference → Browse Packages… でパッケージのインストールフォルダを開く Usersフォルダの下に次の名前で設定ファイルを作成 (※既にファイルがある場合は作成不要です。) Mac → Default (OSX).sublime-mousemap Windows → Default (Windows).sublime-mousem

    Sublime Text3でURLをダブルクリックしてブラウザで開く方法
    U1and0
    U1and0 2017/02/02
    “Sublime Text3上でURLを開くためにClickable URLsというパッケージをインストールします。”
  • 特におすすめしたい、Sublime Textのパッケージ - Build Insider

    Sublime Textのさまざまなパッケージの中から、利用シーン別におすすめのものを紹介。また、Sublime Textのパッケージの基的な使い方として導入方法や有効化/無効化、削除の方法も説明する。 ← 前回 連載 INDEX 今回はSublime Textのさまざまなパッケージの中から、特におすすめのものを紹介する。 Sublime Textのパッケージ Sublime Text自体はオープンソース・ソフトウェアではないが、内部機能を操作するためのAPIAPI Reference - Sublime Text 3 Documentation)が公開されている。また、メジャーなスクリプト言語であるPythonのランタイムが搭載されているので、誰でもパッケージを作成できる。 そのため、パッケージの作成は盛んで、2014年12月時点登録されている公式パッケージは2600以上となっている

  • EditorConfig

    What is EditorConfig? EditorConfig helps maintain consistent coding styles for multiple developers working on the same project across various editors and IDEs. The EditorConfig project consists of a file format for defining coding styles and a collection of text editor plugins that enable editors to read the file format and adhere to defined styles. EditorConfig files are easily readable and they

    U1and0
    U1and0 2017/02/02
    “EditorConfig helps developers define and maintain consistent coding styles between different editors and IDEs.”