タグ

2018年2月12日のブックマーク (6件)

  • GitHub - kassio/neoterm: Wrapper of some vim/neovim's :terminal functions.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - kassio/neoterm: Wrapper of some vim/neovim's :terminal functions.
    U1and0
    U1and0 2018/02/12
    T `command`でターミナル生成してコマンド起動。Tnew 新しいターミナル。Tkill killシグナル Tclose ターミナル閉じる
  • .vimrcの変更を再読み込みする - omoonのブログ

    .vimrcを色々いじって、変更を即座に反映させたい時どうするか。 :source ~/.vimrcこうする。 まあ、こんなのは今まで知らなかったのが恥ずかしいぐらい基なんだと思うけど、vimならこんなのできるかなあっていうのが何でもできるような気がする。できないみたいだから諦めようという気にならない。「できないはずないですやんねぇ、すんません、僕の調べ方が悪いんです」という気になる。さすが世界で一番使われてるエディタ*1。vim万歳。 *1:確かhttp://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenatech/20060508/1147073721でそんなことを言ってた気がする。

    .vimrcの変更を再読み込みする - omoonのブログ
    U1and0
    U1and0 2018/02/12
    “.vimrcを色々いじって、変更を即座に反映させたい時どうするか。 :source ~/.vimrc こうする。”
  • NeoVimのTOMLで,一度コメントアウトしたプラグインを使えない

    1if &compatible 2 set nocompatible 3endif 4 5augroup MyAutoCmd 6 autocmd! 7augroup END 8 9let s:cache_home = empty($XDG_CACHE_HOME) ? expand('~/.cache') : $XDG_CACHE_HOME 10let s:dein_dir = s:cache_home . '/dein' 11let s:dein_repo_dir = s:dein_dir . '/repos/github.com/Shougo/dein.vim' 12 13if !isdirectory(s:dein_repo_dir) 14 call system('git clone https://github.com/Shougo/dein.vim ' . shellescape

    NeoVimのTOMLで,一度コメントアウトしたプラグインを使えない
    U1and0
    U1and0 2018/02/12
    “構成がおかしくなっているのかもしれません。試しに以下のコマンドを、コマンドラインモードから実行してみてください。 ”
  • vimで複数windowを一度に閉じる - nafuruby’s diary

    window全て閉じる :qasaveして閉じる :wqa

    vimで複数windowを一度に閉じる - nafuruby’s diary
    U1and0
    U1and0 2018/02/12
    すべて閉じる:qa, 上書きしてすべて閉じる:wqa
  • Vim のタブをそこそこ活用する | ⬢ Appirits spirits

    この記事はアピリッツの技術ブログ「DoRuby」から移行した記事です。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。 Vim のタブ機能について書きます。 空白文字のほうのタブではなくて、インターフェイスのほうのタブです。 目次 タブは何なのかタブ基タブを少し扱いやすくしてみるタブの表示を少しわかりやすくしてみる 1. タブは何なのか Vim のタブはタブブラウザのタブと同じようなインターフェイスで、使われかたもだいたい同じです。 だいたい同じ、というのを補足すると、 タブブラウザなどでは一般的に、ひとつのタブにひとつのウェブページが表示されるVim のタブでは、ひとつのタブに複数のウィンドウ(バッファ)が表示され、ウィンドウの配置など画面の表示を管理できる というところが少し違います。 Vim のタブがあると、なにがうれしいのか バッファ切り替えだけでも複数ファイルを編集できるし、ウィ

    Vim のタブをそこそこ活用する | ⬢ Appirits spirits
    U1and0
    U1and0 2018/02/12
  • Vimですべてのバッファをタブ化する - Qiita

    これなにしてんの? 1つ目の例は以下2つのコマンドの組み合わせです。 :bufdo 後続コマンドをすべてのバッファに対して実行します。 :tab split 現在のバッファを新しいタブで開きます。 もうひとつの例はballコマンドの機能です。 :sba[ll] もしくは :ba[ll] もしくは :sun[hide] バッファリストにあって、メモリにロードされているもの全てにウィンドウを割り当てます。 tabをつけると新しいウィンドウがそれぞれタブで開きます。 ballとunhideは、ballの場合Buf/Win Enter/Leaveオートコマンドを実際に該当タブを表示した時に実行する点が違うようです。 単純に:baすると、以下のようにすべてのバッファが表示されるように:splitされます。 指定したバッファを新しいタブで開きたい場合

    Vimですべてのバッファをタブ化する - Qiita
    U1and0
    U1and0 2018/02/12
    :bufdo tab split または :tab ba , :baだけだとウィンドウ分割