タグ

2018年2月25日のブックマーク (3件)

  • zshの履歴検索は↑やC-rだけじゃないよM-pもあるよ&履歴マニアの話

    少し前にこちらの記事が話題になりました。 naoya_itoの火を噴いたシェルtips - Togetterまとめ rebuild.fmのEpisode41 でも言及されていた気がします。 弊社フィードフォース でも、ペアプロの時にこういった話をすることはあります。ただ、C-rやC-uは知られていても、M-pはあまり知られていない雰囲気でしたのでまとめました。 はじめに# M-pやM-nは、Escapeを押して離してpまたはnです。 OSXのターミナルをお使いの方は以下を設定すると、option-pまたはoption-nが使えます。それ以外の環境ではAltが使えるかもしれません。 デフォルトの動作を知る# デフォルトのM-pとM-nには、それぞれhistory-search-backwardとhistory-search-forwardが割り当てられています。 敢えて設定を書くとこんな感じ

    U1and0
    U1and0 2018/02/25
    alt-p alt-n alt-.
  • GitHub のコマンドラインツール「hub」の基本と便利な使い方のまとめ | DevelopersIO

    hub とは hub は、GitHub に対する操作をコマンドラインから簡単に行うためのツールです。プルリクエストの作成やリポジトリのクローン、リポジトリページのブラウザでのアクセスなどといった操作をコマンドだけで操作することができる、GitHub を使っている開発者には欠かせない便利ツールです。 hub を紹介している記事はすでに数多くありますが、記事では hub の基 をまとめつつ、 より簡単に使うための Tips を紹介したいと思います。 hub のインストール Mac をお使いであれば Homebrew で簡単にインストールすることができます。 $ brew install hub $ hub --version git version 2.6.2 hub version 2.2.2 エイリアスの設定 hub は、git コマンドとほぼ同等に使うことができます。clone や

    GitHub のコマンドラインツール「hub」の基本と便利な使い方のまとめ | DevelopersIO
    U1and0
    U1and0 2018/02/25
    “生成したらトークンをコピーします。 ~/.config/hub ファイルを、以下のフォーマットで作成します。 12345---github.com:- protocol: https user: YOUR_USER_ID oauth_token: YOUR_OAUTH_TOKEN これで、OAuth トークンを利用して hub コマンドを実行する
  • Vimのコメントアウトプラグインtcommentを試す

    Vimでソースコードをコメントアウトしたり、コメントアウトを解除できるプラグインを探したところ、Vimテクニックバイブルでtcommentが紹介されていたので試してみました。 この記事では、コメントをトグルする方法と、標準で対応していないfiletypeのコメント書式を定義する方法について紹介します。 動作確認環境 Vim7.3tcomment2.06 目次 ダウンロードとインストール コメントをトグル サポートされていないfiletypeのコメント書式を定義 ダウンロードとインストール 下記よりダウンロードします。記事作成時点の最新バージョンは2.06です。 https://github.com/tomtom/tcomment_vim/tags インストールは、bundle 系プラグインを導入していれば ~/.vim/bundle/ ディレクトリに展開するだけでOKです。 コメントをト

    Vimのコメントアウトプラグインtcommentを試す
    U1and0
    U1and0 2018/02/25
    るようです。これを変更したい場合は.vimrcで下記のように記述します。 BACKRAWif !exists('g:tcomment_types') let g:tcomment_types = {}endiflet g:tcomment_types['phpunit'] = '// %s'let g:tcomment_types['twig'][vim][プラグイン] = '{# %s #}' 上記の例では、filetype