タグ

linuxとUNIXに関するU1and0のブックマーク (10)

  • 正しいログの削除の仕方 - HDE BLOG

    おはこんばんちは。 尾藤 a.k.a BTO です。 先日弊社のとあるサービスで、ログが溢れてしまいサービスが正常に稼働しなくなった事がありました。 こういう時は、ログを削除してディスクスペースを確保すればいいのですが、ログの削除の仕方を間違ってしまうとサービスの再起動に時間がかかってしまいます。そこで今回はログの削除の方法について書いてみます。 失敗例 ログが溢れた時の、ログ削除の失敗例はだいたいこんな感じになります。 ログが大量に書き込まれてディスクフルになる 他のデータが書き込めなくなって、サーバが正常に動作しなくなる rmコマンドでログファイルを削除する dfコマンドで確認しても、あれ? 減ってない。なんで? デーモンを再起動(sudo service foo restart) あれ? 戻ってこない。なんで? kill -KILLで無理矢理プロセスを落とそうとする あれ? プロセス

    正しいログの削除の仕方 - HDE BLOG
  • MacやLinuxのターミナルで現在のUNIXTIMEを表示するコマンドとUNIXTIME->年月日コマンド - ゆっくり備忘録

    $ date +%s 1354127890 ↑これだけ!意外と載っていないので。。。(Mac, Linux 共通) また、UNIXTIMEを分かりやすく年月日で表示するコマンドは、 ↓Mac (*BSD系はこれ?) $ date -r "1354127890" 2012年 11月29日 木曜日 03時38分10秒 JST ↓Linux $ date -d "@1354127890" 2012年 11月 29日 木曜日 03:38:10 JST

  • lessの一歩踏み込んだ使い方

    B! 44 0 2 0 ターミナルでドキュメントを開く手軽なコマンドのlessですが、 小さなものならcatで良かったり、 サイズがそこまで大きく無ければvim等のエディタで開いてみてしまったりすることが多いです。 というのもlessの機能を余り知らないのでvimなどで見た方が色々と便利だったりするので。 しかしlessも実は結構高機能で便利だったりするので知っていると 使えることも結構あります。 その辺の一歩踏み込んだlessの使い方について。 less オプションのプレセット指定 表示中にオプションを切り替える シンタックスハイライト(source-hilight、ついでにlesspipe.shについて) 途中からエディタで開く 複数のファイルを扱う tail -fの代わりに使う less lessはMark Nudelman氏によって書かれたもので、今は GNU Projectの一つ

    lessの一歩踏み込んだ使い方
    U1and0
    U1and0 2018/05/12
    less +F. :n :p :e
  • sedコマンドでファイルの先頭行に文字列を挿入する - Qiita

    ファイルの末尾に追記するなら、echoでリダイレクトですが先頭行に追記するときってどうするのかな?となったのでメモしておきます。

    sedコマンドでファイルの先頭行に文字列を挿入する - Qiita
    U1and0
    U1and0 2018/05/07
    sed -i '1挿入するワード' 挿入するファイル.txt
  • sedでファイルを上書き保存

    単一ファイルの場合 -i(--in-place)オプションが使えるsedの場合 cygwinのsed(GNU sed 4.1.5版)では,オプション-i(--in-place)を使うと入力ファイルの上書き更新ができる.例として,「filter.propertiesファイルの中の先頭が#で始まる行(コメント行)を削除して上書き」してみよう.今回の場合は以下の通りとなる.ちなみに先頭の$はコマンドプロンプトである. $ sed -i -e '/^#/d' filter.properties または $ sed --in-place --expression=/^#/d filter.properties 上書き前のファイルをバックアップとしてとっておくなら-i(--in-place)にバックアップ用の拡張子を指定する.例えば,上書き前のファイルに拡張子.bakをつけて保管する場合は以下の通り.

    U1and0
    U1and0 2018/01/16
    “cygwinのsed(GNU sed 4.1.5版)では,オプション-i(--in-place)を使うと入力ファイルの上書き更新ができる.例として,「filter.propertiesファイルの中の先頭が#で始まる行(コメント行)を削除して上書き」してみよう.今回の
  • Perl, Python 及び Ruby スクリプトにおける正しいshebangの書き方 - Qiita

    Unix系OSでは、スクリプトの#!から始まる一行目(shebangと呼ばれる)によって、起動するインタプリタを指定することができる。以下はWikipediaから拝借した例である。

    Perl, Python 及び Ruby スクリプトにおける正しいshebangの書き方 - Qiita
    U1and0
    U1and0 2017/11/04
    /usr/bin/env python
  • 3分間で人に説明できるようになるUnixとLinuxの違い

    UnixはOSの一種で、現存する中でもっとも古いOSのひとつだ。古いだけあって、色々なOSの土台になったOSである。特徴としては安全性が高く、また余計な機能が少ないので軽いことがあげられる。また、安いのも特徴だろう。 基的には次のようなコマンド画面で操作する。 この黒い画面が、なんとなくのUnixのイメージだという人が多い。これはmacOSのコマンド画面だが、実はmacOSもUnixだ。 古いが、今でも独自の進化を遂げて、企業内や商品に使われ続けている。カーナビや携帯電話などにも使われているOSだ。 LinuxもOSで、こちらも色々なところで使われている。同じく黒画面で操作すると思っていい。実際には、Windowsなどと同じように、マウスで操作する画面も使えるが、とりあえずわかりやすいイメージを持っておこう。 こちらも安定的に動いて、費用がかからないというのが特徴だ。Linuxも色々なと

    U1and0
    U1and0 2017/04/01
    最初は無料だったUNIXがライセンス契約になって、天才大学生LinusがオリジナルのソースでUNIXみたいなOS開発した。名前を自分の名前とUNIXからとってLinuxと付けた。
  • less command and syntax highlighting

    U1and0
    U1and0 2017/03/29
    “less doesn't support syntax highlighting. vim, like all vi clones has a read-only mode called view which you can use to just view files. it supports all features of vim including syntax highlighting.” But `source-highlight` package exist? pacman can't install.
  • 【 アクセス権限とは 】

    ファイルやディレクトリには,アクセス権限(パーミッション)が設定されている。ファイルやディレクトリのパーミッションは,「ls -l」の出力のうち,最初の10 文字で表されている。 $ ls -l -rw-rw-r-- 1 hoge hoge 1897 Jul 3 08:14 test.txt -rwxrwxr-x 1 hoge hoge 6849 Jul 2 21:22 hoge.bin* lrwxrwxrwx 1 hoge hoge 10 Jun 12 04:48 src -> /home/src/ drwxrwxr-x 2 hoge hoge 1024 Jul 27 16:55 temp/

    【 アクセス権限とは 】
    U1and0
    U1and0 2017/03/28
    ls -l で出てくる左列の10文字 -rwxr-xr-xみたいなやーつ
  • 第6回 vimの基礎を見直す:聞いたら一生の宝,プログラミングの基礎の基礎 |gihyo.jp … 技術評論社

    みなさんこんにちは、teratail開発チームの橋です。 みなさんはシステム開発をする時、どのようなエディタを利用しますか。 もちろん開発するシステムの規模や言語、プラットフォームによって選択するエディタは変わってきます。VisualStudioやAndroidStudio, Xcode, Eclipse, IntelliJ IDEAなどのIDE(統合開発環境)や、Atom, Sublime TextなどのGUI上で動くテキストエディタ, そしてUNIX系OSで広く利用されているVimEmacsなど、さまざまなものがいろいろな場面で選択されています。 日は、特にUNIX系OSで設定ファイルの編集からシステム開発まで利用されるテキストエディタであるvimについての基礎を見なおしてみましょう。 vimの実際の操作方法や便利なプラグインなどは別の記事に任せるとして、稿ではどういう時にどう

    第6回 vimの基礎を見直す:聞いたら一生の宝,プログラミングの基礎の基礎 |gihyo.jp … 技術評論社
    U1and0
    U1and0 2017/03/23
    vimの読み物
  • 1