タグ

2019年9月25日のブックマーク (13件)

  • ゆるキャン△の影響か?【陣馬形 誰がきれいに? みんながだ!!】 - 格安^^キャンプへGO~!

    先日行ってきた天空のキャンプ場である陣馬形山キャンプスペースに貼ってある注意書きです。 www.a-chancamp.com ようは、無料キャンプ場の為、管理人が常駐できないので、一人ひとつのゴミをを拾って帰り、環境保持にご協力下さいという物です。 非常に良い取り組みで感銘を受けました。 そして、その標語が・・ 『陣馬形 誰がきれいに? みんながだ!!』 なんです。 ただ、昨今のキャンプブームの影響と、漫画&アニメ【ゆるキャン△】などの影響で・・ ※ちなみに陣馬形山キャンプスペースは【ゆるキャン△】の舞台になってます。 www.a-chancamp.com 明らかにキャンプ場の利用者が増えており、初心者キャンパーさんのモラル&マナーについて、今一度考えて欲しいと思います! 何故か・・? ⇩炊事場に貼ってあった記事です。⇩ ここ陣馬形山キャンプスペースはマナーについては、キャンプ雑誌のBEー

    ゆるキャン△の影響か?【陣馬形 誰がきれいに? みんながだ!!】 - 格安^^キャンプへGO~!
    U4Q
    U4Q 2019/09/25
    最後は立つ鳥跡を濁さずでゴミ拾い◉大賛成!!
  • 新しい場所はどんな感じ? Cars & Coffee Sep. 2019 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 毎月1回行われているCars & Coffee。 新しい主催団体に引き継がれて今月から新しい場所に移りました。 果たしてどんな感じになっているのでしょう? 先月の開催時に新しい場所の簡単な地図をもらっておいたのですが、新しい場所はすぐ近くの様です。 そこに向かっていくと、立体駐車場の最上階への入り口にチェッカーフラッグが掲げられています。 それっぽいな と思って駐車場に入ってみると、そこが新しい会場になっていました。 (朝もはよからものすごい日差しです。) なかなか沢山の車が集まっている様です。 では、いつものようにグルっと見て行きましょう。 まずは、SunbeamのTigerから。 インストルメントパネルに虎の足がぶら下がっています(笑 (グローブボックスの中に居る緑のも気になる、、、) これまた綺麗なAlfaの2000スパイダー 燃料タンクも全部剥き出しというのが凄いです

    新しい場所はどんな感じ? Cars & Coffee Sep. 2019 - 模型じかけのオレンジ
    U4Q
    U4Q 2019/09/25
    黄色い車、い〜い♡その次の車も次の次のもいいなぁ。車の刺繍をやりたくなってきた〜!!
  • No.1782 せっかくいいブログネタがあっても最近は保留にしている - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 僕のブログは、実体験をもとにした絵日記ブログです。 毎日の記事のほとんどが絵日記記事になっています。 なので大変なのが… 毎日のネタ探し! 特に仕事を辞めてからは、ずっと家にいるので、ほとんど変化のない毎日を送っています。 娘達だって、毎日天然ボケをしてくれるわけじゃないですし… ブログ用の漫画を描く時は、iPhoneにメモった過去にあった出来事を見ながら、ネタを探します。 メモには、子供の頃から会社員時代、家族ネタとかなりの量書き込んであるのですが、大半が漫画にするタイミングを逃した物やネタとしてつまらない物ばかり! そんな中、ふと見つけたネタが 一記事じゃまとまらないけど、シリーズ物として書けばイケるネタを発見しました! これで2〜3日はネタに困らない! と、思ったのですが、ここでふと… そうなんですよ! 今は当にありがたい事に、毎月のように寄稿記

    No.1782 せっかくいいブログネタがあっても最近は保留にしている - 新・ぜんそく力な日常
    U4Q
    U4Q 2019/09/25
    ネタネタネタ!!そうですよね!小さい子供でも居なければ家庭で毎日ネタを量産!なんてないですしね…
  • 羊毛フェルト刺しゅう「ねこと花のブローチ」・チャシロトビ

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は「ねこと花のブローチ」チャシロトビの紹介です。 急に涼しくなりましたね。 朝晩は半袖では肌寒いほどです。 体調管理に気をつけてくださいね(*´꒳`*) さてさて、羊毛フェルト刺しゅうのねこちゃんの作品がようやく完成しました。 作っていたのは ねこのブローチ です。 羊毛フェルト刺しゅうのねこの周りにお花の刺しゅうをしました。 リアルな目をしたねこちゃん(=^ェ^=) 特に目が難しくて、めちゃんこ時間がかかりました。 ねこの出来が自分では判断できなくて身近な人に聞きましたが結局分からずじまい、 果たしてどーなんでしょうか(・・?) ねこの目が上手く写真に撮れなくて悪戦苦闘したり、 作品を毎日小分けに載せるのは果たしていいものかと疑問をもったりしてました。 途中経過のねこちゃんの目が怖かったから…。 悩みがグルグルしてきてドツボが目の前に…。 あぁーーー

    羊毛フェルト刺しゅう「ねこと花のブローチ」・チャシロトビ
    U4Q
    U4Q 2019/09/25
    ツルツルした目より、チャシロトビちゃんのふんわり、だけどキリッとした目がいいな!お花の華やかさと、トビちゃんのちょっとおとぼけちゃんな雰囲気がいい〜♡
  • 新緑や紅葉の名所!日本一美しいダム「白水ダム」【大分県】

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は大分県の白水ダムの紹介です。 日一美しいダムと言われる「白水ダム」。 でも白水ダムは正式にはダムでは無いんですよ。 何故だと思いますか〜? 堤高が15m以上のものをダムといいます。 この白水ダムは堤高が13.9mなので、ダムではなく正式名称は「白水溜池堰堤」です。 白水ダムは水の流れる姿がとても美しい女性的なダムです。 まるで白色のレースが流れていくような優美な姿をしています。 そして新緑や紅葉の名所としても有名です。 にぎやかな観光名所ではなく、山合いのひっそりした所にダムはあります。 美しいダムをぜひ見に行ってくださいね。 日一美しいダム「白水ダム」 白水ダムの正式名称は「白水溜池堰堤」といい、 1999年に白水溜池堰堤水利施設として国の重要文化に指定されました。 堤防から流れる水の美しさは高く評価されており、 「日一美しいダム」とも評価さ

    新緑や紅葉の名所!日本一美しいダム「白水ダム」【大分県】
    U4Q
    U4Q 2019/09/25
    そうか!ただお水を貯めておいて、いっぱいになったら流せばいいってものじゃないですよね!水の力についても知っていないとダムって作れないんだ!
  • 地域おこし協力隊。リノベシェアハウスプロジェクトの物件が決定した。 - Everything is better than

    静岡県の西部、山あいにある地域に住んで1年がたちました。 「地域おこし協力隊」ということで、3年間の報奨金が確約されているものの、その後のキャリアや定住はなんの約束もありません。 そもそも地域活性化ってなんなの? という疑問は、東京に住んでいた頃よりもずっとむずかしく思えるようになってきました。 地域に住んでいる人たちの7割以上は「正直、今のままでいい」と思っています。 口に出す人もいるし、出さない人もいます。 もともと、人は、 自分が当にやりたい/やらなきゃと思ったことしかやらない のです。 逆に言うと 今、やっていないことは、心の底からやりたいと思うことではない という意味でもあります。 商店街にまた人が来て、お店が増えることが良いと言う人がいても、 見知らぬ他人が町を歩くのは何となくきもちわるいし、 子供たちも心配になる。 買いいが増えればゴミ箱も設置しなければならないし トイレ

    地域おこし協力隊。リノベシェアハウスプロジェクトの物件が決定した。 - Everything is better than
    U4Q
    U4Q 2019/09/25
    楽しそうなプロジェクトですね!頑張って◉
  • 無料キャンプへGO!陣馬形山キャンプスペース(長野県) - 格安^^キャンプへGO~!

    今年の子供たちの夏休みも終わり、ファミリーキャンプもオフシーズンに入る9月の中旬です。 自分としては寒くない時期に、是非行きたいキャンプ場があるんです! どこかというと・・ 長野県の 陣馬形山キャンプスペースです。 www.nagano-tabi.net 実は、以前の記事でも天空のキャンプ場として紹介していますが、行った事がなかったので・・・ www.a-chancamp.com ですから今回の目的は、その陣馬形山キャンプスペースに絶景を見にいく! との事ですが・・・ 標高が1445mもあるので寒くならない9月の平日に行く事にしました。 そして、今回は普通に学校がある時期ですので、メンバーは私と嫁さん、年中の三男の3人です。 たまたま、自分連休と嫁さんの休みが重なり、また連休初日は嫁さんが午前で帰ってくるシフトだったのがラッキーでした。 ただ、出発当日の午前中は 嫁さんが仕事で 三男は保育

    無料キャンプへGO!陣馬形山キャンプスペース(長野県) - 格安^^キャンプへGO~!
    U4Q
    U4Q 2019/09/25
    今回はちょっと寒そうでしたね!でもやっぱりキャンプは楽しい!
  • 読者の皆様へ、質問を募集します - ベリーの暮らし

    まもなく、1000記事になります。 ブログ「ベリーの暮らし」は 2017年3月にスタートしました。 それまでブログは 「読むもの」だと思っていましたが わたしも発信してみようと思い立ち スタートしてから約2年半。 つわりでフラフラな日も 仕事で大きな山を迎える日も 毎日コツコツ 記事をアップすることができました。 これはひとえに 記事を読んでくださる方々、 ブックマークやコメント、 Twitterなどで 感想や励ましを送ってくださる方々が いらっしゃるおかげです。 当にありがとうございます。 1000記事書くことは ブログを始めた時からの ひとつの目標でした。 1000記事目を迎える前に 「ベリーの暮らし」を読んでくださっている皆様へ 質問を募集したいと思います。 「この家事ってどう進めてる?」 「こういう時はどうしてる?」など 家事や育児について 何かお聞きになりたいことがある方は ブ

    読者の皆様へ、質問を募集します - ベリーの暮らし
    U4Q
    U4Q 2019/09/25
    もうすぐ1000記事なんですね!すごいです!!
  • 陶器の扱い方、陶器と磁器の違い - 兎徒然

    やきものには大まかに分けて、陶器と磁器がある。和器というのは陶器の種類が豊富で、見た目も多様な魅力があるが、性質もまた土や釉薬により異なり、扱うにはちょっとばかり知識が必要だ。 簡単に言うと、 磁器=石 ・焼成温度は1200度以上 ・光が透過する ・吸水しない ・貫入はほとんどみられない 有名な産地は有田、戸部、波佐見、九谷など 陶器=土 ・焼成温度は800度以上 ・光が透過しない ・吸水する ・貫入がある 有名な産地は瀬戸、唐津、信楽、萩など Casa BRUTUS特別編集 器の教科書 (マガジンハウスムック CASA BRUTUS) 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2016/06/30 メディア: ムック この商品を含むブログを見る 暮らしの図鑑 うつわ 楽しむ工夫×注目作家55人×基礎知識 作者: コハルアン,misto,うつわももふく,暮らしのうつわ花田,暮らしの図

    陶器の扱い方、陶器と磁器の違い - 兎徒然
    U4Q
    U4Q 2019/09/25
    お茶碗を新しく買ったらお米のとぎ汁で煮るのは母がやっていたので、理由も分からずやってました◉こんな理由があったんですね!
  • 猫雑記 ~すずめのブログお手伝い~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~すずめのブログお手伝い~ ブログ記事作成中 お手伝い マウスの操作 どうしても手伝いたい の手・・・ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~すずめのブログお手伝い~ この記事は2019年8月22日の出来事です。 ブログ記事作成中 パソコンでブログを作成していたら・・・。 目の前におしりが現れました。 すずめのおしりです。 お手伝い とてつもなく邪魔ですが・・・。 何故縦向きになったのでしょう? キーボードに向かって気で作業する気でしょうか。 この状態ですと飼い主は腕を伸ばさないとキーボードには届きません。 横向きになってくれたら嬉しいのですが・・・。 マウスの操作 ねずみじゃなくてマウスです。 気で手伝ってくれるようです。 お手手でチョイチョイしています。 どうやら飼い主の操作を見て覚えたようですね。 ちゃんとカーソルが動いています。 が、クリック出来ないので丁重に

    猫雑記 ~すずめのブログお手伝い~ - 猫と雀と熱帯魚
    U4Q
    U4Q 2019/09/25
    ぬふ〜♡なんて可愛いの!!私も幸せな気持ち♡
  • 猫雑記 ~じゃれずにいられない~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~じゃれずにいられない~ 眠いすずめ 一緒にお昼寝 すずめの尻尾 大人なすずめ? スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~じゃれずにいられない~ この記事は2019年8月27日の出来事です。 眠いすずめ すずめがダンボール部屋でお昼寝するようです。 むくもダンボール部屋にいますね。 むくが一緒にお昼寝したいようですが・・・。 すずめは気にも留めず先にお昼寝するようです。 一緒にお昼寝 むくは眠っているすずめの近くで一緒にお昼寝する事にしたようです。 むくもうとうとし始めました。 が、眠れないようです。 一体どうしたのでしょう? すずめの尻尾 すずめの尻尾が気になって眠れないようです。 様の習性でしょうか。 チョイチョイじゃれ始めました。 むくのじゃれ方が、どんどんエキサイトしています。 すずめが起きてしまいました。 大人なすずめ? 眠れなかったすずめは眠そうにしながら、窓際

    猫雑記 ~じゃれずにいられない~ - 猫と雀と熱帯魚
    U4Q
    U4Q 2019/09/25
    目の前にあればじゃれちゃうよね!ちゅんちゅんがいたからすずめさんも嬉しくなれたし、良かったね◉
  • お菓子祭り!今回は個性派揃いでも実力は本物。連休は新商品少ないね! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回は連休が重なり工場が休みって事で新商品は少なめです。 ただこういう時って何故か異質なチョコ多いのよね。 基、今回は全て異質なお菓子ばかりです。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子をべる私が 新商品をべ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトはべた事無いお菓子を私が代わりにべて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味いのは分かりきってますからね。 さて行きましょう。 お菓子祭りや! ラミーチョ

    お菓子祭り!今回は個性派揃いでも実力は本物。連休は新商品少ないね! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    U4Q
    U4Q 2019/09/25
    ラミーだね!ここ一か月以上酒飲んでないので、無性に…笑笑
  • オープンハウス・ロンドン2019へ② ~The Stanley HallsとWest India Docks Impounding Station~ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは。 前回のブログに続き、先週末開催されていたイベント『Open House』について建築家目線で書いていきたいと思います(建築家ではない) Open Houseとは、普段は入場できない歴史ある建造物、優れたデザインの個人宅など800件以上の建築物が年に一度開放されるイベントです。 オープンハウス・ロンドン2019へ① www.tomoeagle.com 日曜日は、スティーブン君と一緒にまわります。 まず僕たちが向かったのが、南ロンドンはZone4に位置するNorwood Junction駅から徒歩5分ほどの所にあるThe Stanley Hallsという劇場ホール。 Norwood Junctionは、ロンドンの八王子事Croydonのひとつ手前の駅なので、まいわゆるロンドンの日野という感じで捉えて頂ければこれ幸い。 The Stanley Halls The Stanley H

    オープンハウス・ロンドン2019へ② ~The Stanley HallsとWest India Docks Impounding Station~ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    U4Q
    U4Q 2019/09/25
    手すりの終点が美しいですね!タンクみたいな物体が室内にある様はちょっと萌えますね◉