タグ

2011年4月30日のブックマーク (9件)

  • だめみくす [23]+[26] サムライみくす + イナズマみくす 出荷開始 - いぬ日記

    ● 燃え曲のマスターミックス「dameMixx だめみくす [23]+[26] サムライみくす + イナズマみくす」のCDをプレスしましたー。 [190bpm] dameMixx22年5月号 [23] サムライみくす [80.9bpm] 眩しすぎる朝 [140-122bpm] 行進曲特集 [190bpm] タトバみくす [89] 頬を切る塹壕 [155] dameMixx23年1月号 [26] イナズマみくす [128.27bpm] いまを超える光 [180bpm] dameMixx17年5月号 [12] ロボみくす [113.88bpm] 明日の艦長は君だ ● 未発表のゴーダンナーやファフナー、ナデシコcrabMixxや、オーズ、シャンゼリオンのcrabMixx。ロボみくす・行進曲特集も入れて、9曲燃え上がる構成にしました。1,500円です。 ● CDデータベースからは、ちゃんと曲名が降

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/04/30
  • 「七転び八起き」の意味

    先日、京都の建仁寺のお坊さんの説法で、面白い話を聞いてきました。「七転び八起き」という言葉をそのまま読むと、七回転んだのだから、七回起きればよいことになります。なんで、一回多い「八起き」なんでしょうか? 人間は、生まれてすぐには、歩けません。首が据わって、寝返りをして、ハイハイをして、立てる準備ができます。そして、親の支えを借りて、ようやく自分の足で立つことができるのです。 つまり、生まれて一番最初に立ったときの回数がカウントされているから、「八起き」なのです。人は自分だけの力で生きているのではありません。周りの助けがあって生きていけるという意味が込められているのです。いい話ですね。 我が家の次男、たけ吉は4ヶ月を過ぎました。ようやく首が据わってきて、寝返りもしました。表情も豊かになってきています。目が合うと「にやっ」っと微笑んでくれます。 一起き目! 子供って、どんどん大きくなってしまい

    「七転び八起き」の意味
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/04/30
  • Chrome は ICCプロファイル読んでいないので色が腐って見えることがある - UDONCHAN

    どうなるかというと,AdobeRGBで撮った写真がくすんでみえる.sRGBに変換しても腐ってた.MacOSXの場合SafariとかFirefoxならまともに見える. 左がFirefoxで右がChrome.Frickr とか Pixiv みたいな割と色再現が重要なサイトはChromeで見たときに警告を出した方が良いのではないかという気がした.

    Chrome は ICCプロファイル読んでいないので色が腐って見えることがある - UDONCHAN
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/04/30
  • Twitter荘・3: ラクガキ人物戯画

    21世紀の人物、ラクガキレポートで随時更新! The "rakugaki" graffiti blog about people watching!

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/04/30
  • iPad2をApple Online Storeで買う奴は情弱 - やねうらおブログ(移転しました)

    えー、みなさんご存知のとおり、4月28日にiPad2が国内で発売になりまして、4月29日の午前1時からはApple Online Storeでも注文できるようになりました。 Gizmodeとか29日の「13時から」と12時間間違えてアナウンスしていて*1、「あれ?午前1時からじゃなかったのか?」とか思っていたのですが、すっかり私も騙されておりました。 それで29日の深夜の4時ごろに一応Apple Online Storeのほうをチェックしておこうかと見てみたらやはり注文できる状態になっていたのですよ。 「出荷予定:1-2週」か。まあ、そんなこと言ってても五月の連休には届けてくれるんでしょ?とか思いながらポチっと64GBモデルを購入。届いたメールを見てびっくり! 出荷予定日:2011/05/19、お届け予定日:2011/05/22。 大手家電量販店でいますぐ買えるものを3週間以上待てだと…。

    iPad2をApple Online Storeで買う奴は情弱 - やねうらおブログ(移転しました)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/04/30
  • mod_rewriteでの最後の砦 - As a Futurist...

    Web サーバ勉強会#3で話してきた内容です。mod_rewrite と mod_proxy_balancer 使って、L7 ロードバランサを作ろうとしたときにハマった話なんですが、すごい特定の限られた条件だし、そもそも大してクリティカルじゃないのですが、まぁまぁ面白い話題だと思うので紹介しておきます。 mod_proxy で最後の砦を作る時 ただのリバースプロキシだったり、L7 ロードバランサだったりの用途で、Apache の mod_proxy(mod_proxy_balancer)を使うことはたまにあると思います。RewriteMap とか、ルールのマッピングを外部ファイルにできたりするので結構柔軟に色々できます。 その際に色々と振り分けのルール付けを設定した後で、最後に「どれにも当てはまらない時はとりあえずここに振り分けさせる」というルールを書くときみなさんどうしてますか?Apac

    mod_rewriteでの最後の砦 - As a Futurist...
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/04/30
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/04/30
  • 就職王が贈る、新入社員が覚えておくべき10の事柄

    おっす、オラ就職王。辞職届は提出したので、再来月から起業王へジョブチェンジだ。ちなみに、「まだ就職してない」という人は、http://anond.hatelabo.jp/20110107214632を読んでくれ。以前この文章を投稿した直後は強烈なに襲われて削除してしまったので、二度目の人は勘弁な!ちなみに「辞職願」ではなく「辞職届」とするのがキーポイントだということは、君も社会人になればわかるさ!いいかい、こないだ入社式だった全ての新人達。先輩とは上手くやれそうかい?まぁ、これから理不尽地獄の社畜生活が始まるわけだけど、俺の話を聞かないかい?この心得を守っておけばとりあえず、職場のゴミ扱いはされずに済むはずだ。①二択だ、選べ。いいかい、君も社会人になって三日目。先輩社員から、様々なありがたいお言葉を賜ったかもしれない。中には「素晴らしい言葉だった、俺も甘えを捨てて頑張ろう、立派な社会人に

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/04/30
  • 本琴 BOOK XYLOPHONE

    琴のできるまで>http://j.mp/l5rCcx  オライリー社のをノッカーで叩いて楽器にしてみました。日科学未来館に展示します。

    本琴 BOOK XYLOPHONE
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/04/30