タグ

2020年7月17日のブックマーク (11件)

  • サンコー、かばんに入る折りたたみ式キャリーカート

    サンコー、かばんに入る折りたたみ式キャリーカート
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2020/07/17
    すごい
  • 大家という稼業(リスクも好き)|どエンド君

    人が不動産投資に目覚めるきっかけはだいたい2パターンある。 ひとつ目は「金持ち父さん貧乏父さん」を読んでポケットにお金を入れてくれるものこそが資産だという資主義のルールを学んだ人たち。そしてふたつ目が「桃鉄」だ。 ぼくが1千万円くらいのスナックやラーメン屋を好んで買ってしまうのも、利回りがよくわからない物件ほどワクワクして惹かれるのも、小学生の頃に桃鉄99年モードで取得競争を繰り広げた稚内のカニ漁船団の影響に他ならない。 不動産投資に関わるリスクは無数にある。火事になったら?人口が減ったら?家賃が下がったら?空室、滞納、金利、滞納…。ヘッジできるものもあるけれど、いくらエクセルで賢し気にシミュレーションしたところで、わけのわからない地雷が無数に埋め込まれており、最後はそれが爆発してシミュレーションがだいなしになるのが、生身の人間がパンパンに詰まってる現物不動産の醍醐味だ。 友達のアパート

    大家という稼業(リスクも好き)|どエンド君
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2020/07/17
    “お好みのリスクを集めて、自分だけの不安玉を作ろう。”
  • 人類と感染症6 スペイン風邪、サンフランシスコ市のマスク条例 | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]

    出町譲(経済ジャーナリスト・作家) 【まとめ】 ・スペイン風邪流行の際にサンフランシスコはマスク着用条例を制定 ・サンフランシスコ市のスペイン風邪の終息宣言 ・感染者数が落ち着いた後も警戒するべき スパイン風邪は1918年秋に「第一波」が起き、格的に流行した。当時の人々はなすすべはなかったのか。なぜ、これほどまでに犠牲者を出したのか。アメリカ人学者、アルフレッド・クロスビーの『史上最悪のインフルエンザ』(藤原書店)などを紐解き、当時のアメリカを活写したい。 スペイン風邪を強力に封じ込めようとした西海岸の都市があった。サンフランシスコだ。いち早く、マスク着用条例を制定した。今回の新型コロナ対策として、神奈川県大和市が全国初のマスク着用条例を制定したが、すでに100年ほど前に実施していた。 1918年10月の条例では、マスクの着用を義務付けた。対象となるのは、公共の場や街頭に出歩く市民だ。

    人類と感染症6 スペイン風邪、サンフランシスコ市のマスク条例 | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2020/07/17
    へー
  • ハイフンに似てる文字の文字コード - Qiita

    語環境ではハイフンっぽく見える文字が何種類も有ります。 そのせいで、住所入力欄などでハイフン(っぽい文字)でバリデーションにひっかかってイライラするということが多々有ります。 一般のユーザーがハイフンっぽい文字の違いを理解しているはずもないので、ハイフン系文字の内、特定の1つだけを許容するようなバリデーションルールを設定してしまうと、ユーザビリティを低下させてユーザの離脱を招きます。 ハイフンっぽいものは全部入力できるようにして、サーバサイドで統一的な文字に置換するほうが良いでしょう。 というわけで、日語環境で入力できるハイフンをまとめてみました。 文字 UTF-8 Unicode 説明

    ハイフンに似てる文字の文字コード - Qiita
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2020/07/17
    アー
  • 文字コード地獄秘話 第3話:後戻りの効かないUnicode正規化 | ALBERT Engineer Blog

    はじめに おっと、またまた会いましたね。文字コードおじさんです。前回、Unicodeにおける結合文字列という話題を取り上げました。思わず「いやあ、結合文字列は強敵でしたね」と口走りそうになる代物でしたが、今回はそれに関連したUnicode正規化のお話をしてみようと思います。 ざっと前回のおさらい 詳しいことは前回の記事をご覧いただくとして、 最低限の用語についてざっくりおさらいしておきましょう 結合文字列 複数の文字を使って見かけ上の1文字を表現する仕組み 「て(U+3066)」 の後に、 「濁点(U+3099)」 を配置することによって 「で」 を表現する 合成済み文字 「で(U+3067)」などのあらかじめ合成されている文字 Unicode正規化 結合文字列を合成済みに統一したり、合成済み文字を結合文字列にしたりする処理 少々語弊がありますが、イメージがつかめればOKです。 正規化の4

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2020/07/17
  • 東京都 新たに293人の感染確認 過去最多 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は17日、都内で新たに293人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日に確認された数としては、16日の286人を上回り、これまでで最も多くなりました。 都内で1日に確認された数としては、16日の286人を上回り、これまでで最も多くなりました。 都によりますと293人のうち、20代と30代は合わせて210人で全体の7割余りを占めた一方、40代と50代は合わせて58人で全体の2割近くとなっています。 また、293人のうち151人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの142人はこれまでのところ感染経路が分かっていないということです。 また、都によりますと、293人のうち、ホストクラブやキャバクラ店など接待を伴う店の従業員と客が69人いるということです。このうち、新宿エリアが49人でした。 このほか、会が24人、介護施設や医療機関など施設での

    東京都 新たに293人の感染確認 過去最多 新型コロナウイルス | NHKニュース
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2020/07/17
    やばそう
  • バーチャル上で開催されている「ツール・ド・フランス」がめちゃくちゃ面白い|岡田 悠

    ツール・ド・フランスという自転車ロードレースがある。100年以上の歴史を持ち、世界3大スポーツイベントの1つとも称される巨大なイベントだ。毎年7月に開催される。 今年もその季節がやってきたわけであるが、ここ最近の状況下により、残念ながら秋へと延期になってしまった。その代わりに現在開催されているのが、歴史上初のバーチャル開催となる「バーチャル ツール・ド・フランス」だ。J SPORTSで観ることができる(僕はAmazonPrime経由で観ている)のだが、これがめちゃくちゃ面白い。 システムとしてはバーチャルサイクリングサービスのZwiftを活用している。実際のバイクをローラー台に設置し、仮想空間の中を走ることができるサービスだ。 漕いだパワーを変換するだけでなく、仮想空間上のコースの勾配や空気抵抗に応じてローラー台の負荷が自動的に変わる。上り坂に差し掛かれば重くなるし、誰かの後方にくっついて

    バーチャル上で開催されている「ツール・ド・フランス」がめちゃくちゃ面白い|岡田 悠
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2020/07/17
  • エアコンの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    空間の快適さを求めるエアコンの技術開発史 現在一般に言われるエアー・コンディショナー(エアコン)は、以下の機能を持つ機械のこと言います。 温度管理 湿度管理 空気循環と換気の管理 空気の浄化 古代から空気を冷やすための仕組みは様々にありましたが、1902年にエアコンが発明されて以来、空間を快適にする空調技術は100年余りで急速に発展を遂げました。 現在は深刻化する温暖化問題と、快適さを両立すべく技術の開発が進められています。 今回はエアコンの技術開発史をまとめていきます。 1. 涼を得るための先人の知恵 古代から居住空間の温度を下げて快適に過ごすための様々な工夫がありました。 例えば古代エジプトでは、窓に水をかけて湿らせた葦を吊るし、水が蒸発する蒸発熱を利用して窓から吹き込む空気を冷やしていました。水が蒸発する時には周囲の熱が消費されるので気温が下がります。この手法は乾燥した砂漠の気候では

    エアコンの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2020/07/17
  • サングラスのせいで職務質問される「羞明」の患者 懐中電灯が凶器に(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    今年度の厚生労働省の障害者総合福祉推進事業で、「羞明(まぶしさ)等の症状により日常生活に困難を来している方々に対する調査研究」が始められることになったことを、前回取り上げました。 これに対し、当事者たちからは、ぜひ調査に協力させてくださいなど、好ましい反応が多くありました。しかし、そんな方を見たことがないという反響も、一般の方や医師からもありました。その裏には、それほどの問題なのかという疑問があるようです。 高度の羞明を持った方は、そもそも屋外に出ることは少ないし、なかなか妥当な診断が得られないこともあって、医療機関からは遠ざかってしまう方もいるため、目立たないのかもしれません。 しかし、眼科、神経内科、精神神経科などで結論が得られない方が、コラムや自著を読んで、毎週2人か3人は全国から来院しますので、決して珍しい症状とはいえないと思います。 こうして多くの患者に出会っているうちに、これ

    サングラスのせいで職務質問される「羞明」の患者 懐中電灯が凶器に(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2020/07/17
  • 旅行会社勤めです。助けてください。

    旅行会社に勤めています。 みなさんが旅行を申し込みにくるような、街の旅行会社のカウンターで働いています。 お役に立てることは何一つ書いていませんが、現場の声を聞いてください。 GoToトラベルキャンペーンが発表されてから1週間、利用期間開始まで1週間を切ったのが今日です。 1週間前に発表されたGoToトラベルキャンペーンは、「やります」の一言だけが全国に知れ渡るばかりで、事務局ホームページはできていない。詳細もわからない。急に発表されてしまったものだから社としての方針も何もわからない。という状態がしばらく続きました。 社の方針がおおよそ固まり、わからないことだらけなりに、わかる限りで真摯に対応してきました。 発表前から申し込みを受けていたお客様へは、1件1件、「GoToトラベルキャンペーンが始まるようです。詳細は未定ですが、事後申請をしていただいて〜…」と、時間と手間をかけて案内しました。

    旅行会社勤めです。助けてください。
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2020/07/17
    やばそう
  • めくるめく粗挽きWebブラウザエンジンの世界 - Qiita

    EDIT: DOjS はp5.jsサブセットを実行できる MuJS ベースのJavaScript環境だ。DOM-less。 https://github.com/SuperIlu/DOjS EDIT: SerenityOSを忘れてた: http://serenityos.org/happy/1st/ 自作OSに自前ブラウザというかなりヤバいプロジェクト。ブラウザ部分は最近Qtなクロスプラットフォーム版が出来た https://awesomekling.github.io/Ladybird-a-new-cross-platform-browser-project/ 。 EDIT: Geckoとか ServoとかMosaic系列は省いてしまった。まぁみんな知ってるよね多分。そもそも粗挽きというよりはかなりmature productだし。。 2020 Web Milestones という記事で

    めくるめく粗挽きWebブラウザエンジンの世界 - Qiita
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2020/07/17