タグ

ブックマーク / karapaia.com (456)

  • 巨大トカゲからラブカまでホルマリン標本が何でもそろう。ロンドンの自然史博物館の舞台裏 : カラパイア

    中央の水槽の中には、アーチーと名づけられたダイオウイカがいる。それ以外にも、さまざまな生き物の標が瓶詰されている。数百年以上前のものもあれば、到着したばかりのものもある。 不気味で、見るも恐ろしい深海魚、古代からいるようなサメ、コモドオオトカゲ、マンタ、大型のトカゲ、巨大タコ、カモノハシやハリモグラなどの単孔類、哺乳類など、あらゆる生物がいる。サルまでがホルマリン漬けになっている。 標が大きすぎてガラス瓶に入らないときは、中央にある金属の水槽に入れられる。これは巨大なフタつきの風呂のようなもので、工業用変性アルコールが入っていて、標はここで何十年も保管される。 標の数は増え続けている。もし、なにか奇妙な生き物が浜に打ち上げられたら、博物館はぜひ知りたがるだろう。

    巨大トカゲからラブカまでホルマリン標本が何でもそろう。ロンドンの自然史博物館の舞台裏 : カラパイア
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/10/17
    すごい
  • 実りの秋は暴走注意。リスが、ハトが、動物たちが発酵した果実で酔っ払っちまっただー : カラパイア

    収穫の秋、実りの秋。おいしい果実はべたい放題となるこの時期だが、その一方で問題が発生する。熟れた果実が発酵することによりアルコール分を帯びてしまうのだ。 発酵した果実をべてしまうと動物たちも酔っ払ってしまう。足元フラフラなかなか前に進めない。人間がそうであるように酔っ払ったまま寝てしまう動物もいるようだ。

    実りの秋は暴走注意。リスが、ハトが、動物たちが発酵した果実で酔っ払っちまっただー : カラパイア
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/10/04
    すごい
  • 「見るなよ?絶対目を見るなよ?」そう書かれてあった彫刻の目を見つめるとどうなるのか?こうなった・・・ : カラパイア

    見るな!と言われると見たくなるのが人の常。でもって見るなと言われたものを見てしまうとろくなことがないのは「鶴の恩返し」ストーリーを読めば納得するだろう。 てことで場所はノルウェーの博物館。そこに置かれていたのはケースに入った人相の悪そうな彫刻である。その台には「決して目を見ないでください」というプレートが貼られている。 それでは好奇心に負けて見てしまった人々の末路を見ていくことにしよう。

    「見るなよ?絶対目を見るなよ?」そう書かれてあった彫刻の目を見つめるとどうなるのか?こうなった・・・ : カラパイア
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/09/28
    おもしろい
  • グーグルの軍用犬型ロボットが米海兵隊によりついに実地テストへ : カラパイア

    ボストンダイナミクス社が開発していたあの、犬型ロボット「ビッグドッグ」シリーズの最新種、「スポット」が、米海兵隊基地により野外にての実地テストに乗り出したそうだ。 ボストンダイナミクス社はグーグル社に買収されたので、現在はグーグルドッグなどと呼ばれている。

    グーグルの軍用犬型ロボットが米海兵隊によりついに実地テストへ : カラパイア
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/09/25
    良い
  • イラストで学ぶ、うつと不安症と戦うことの難しさ : カラパイア

    不安症とうつは、多くの人が単純に言葉で言い表すことのできない体験だ。「不器用なイェティ」のイラストで人気のアーティスト、ニック・セルクが、読者から集めた体験談をもとに、やはりうつ病を患ったことのあるサラ・フラニガンと組んで、苦しんでいる人がこの疾患と日々どうつきあっているかを図解した。 一時的には不安になったり、落ち込んだりすることは誰にでもある。でも、慢性的にずっとこの障害に悩まされている人もいる。その苦しみがわからない人が、彼らのことを理解するのは難しく、ときにかなり無神経なことを言ったりしたりしてしまうことがある。"どうして克服できないの?"とか、"なにがあったの? 昨日はとても元気そうだったのに"というように。 また、同じうつでも人によって症状は様々であるわけだが、一般的にみられるうつ病や不安症の波といったものをわかりやすく知ることができる。

    イラストで学ぶ、うつと不安症と戦うことの難しさ : カラパイア
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/09/24
    ふぇぇ
  • 寿命は100年以上、大きさは2メートルを越えるものも。光を食べる巨大な貝「オオシャコガイ」の神秘に迫る! : カラパイア

    殻長2m、重量は220kgを越えるものも存在するシャコガイの仲間「オオシャコガイ」は100年以上の寿命を持つ二枚貝の最大種である。 殻を完全に閉じずに常にヒダヒダ(外套膜)が常にはみ出しちゃっているのも特徴的である。 南太平洋やインド洋の暖かい浅海のサンゴ礁に生息するのだが、あまりにも大きすぎるため、うっかり泳いできた人間を待ち構えて丸のみにするという都市伝説すら存在する。

    寿命は100年以上、大きさは2メートルを越えるものも。光を食べる巨大な貝「オオシャコガイ」の神秘に迫る! : カラパイア
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/09/19
    かわいい
  • 寄生されたらヤバイ、地球で最も恐ろしい10の寄生虫(閲覧注意) : カラパイア

    自分の体は自分だけのものではないのかもしれない。知らず知らずのうちに寄生虫を体に住まわせていることもあるからだ。それだけではない。家賃タダで住み着いたくせに恐ろしい疾患をもたらすものもいる。 ここでは寄生されたらデッドリーな危険な寄生虫とその症状を10ほど見ていくことにしよう。

    寄生されたらヤバイ、地球で最も恐ろしい10の寄生虫(閲覧注意) : カラパイア
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/09/19
    怖すぎでしょ
  • 深海の境界線。水深8400メートルを境に魚がいなくなる、その謎に迫る。 : カラパイア

    深海8400メートルより下には魚はいないというミステリーがある。ナマコ、イソギンチャク、小さなワームなどはいるが、魚は一匹も見かけない。 では8300メートルだったらどうだろう? ここには魚はいるはずだ。しかし、8400メートルより深くなるといないというのだ。 海の一番深いところは約1万1000メートルにまで達し、広い空間が広がっている。ここは冷たく暗く、8400メートルより上とはまったく別の世界。それより下には魚が行くことができない謎めいた境界線、それが8400メートルなのだ。

    深海の境界線。水深8400メートルを境に魚がいなくなる、その謎に迫る。 : カラパイア
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/09/19
    興味深い
  • ネットが普及したからこそ見られる。世界の初めてを写した9の写真 : カラパイア

    現代において、日常生活の中で写真を撮ることはごく当たり前となっているが、写真撮影の歴史において、日常の写真が撮影されるようになったのはいつからなのだろう? 世界最古の写真は1827年にさかのぼる(上の写真)。これは初めて後世まで残る写真が誕生した日でもある。 この写真の撮影者ジョゼフ・ニセフォール・ニエプスは、1825年には自分で編み出した写真製版法を使った独自の撮影方法を開発していた。ここでは世界初と言われる9の写真を見ていこう。

    ネットが普及したからこそ見られる。世界の初めてを写した9の写真 : カラパイア
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/09/07
  • 草生えた!花咲いた!中国最新ファッショントレンドは頭から草生やす。 : カラパイア

    中国四川省の成都市界隈で流行っているらしいファッショントレンドは、頭から草や花を生やすことだそうだ。老若男女問わず道行く人々の頭から発芽してる。どこかでみたことある光景と思いきや、そうあれだ、ピクミンだな。引っこ抜きたくなるなこれ。

    草生えた!花咲いた!中国最新ファッショントレンドは頭から草生やす。 : カラパイア
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/08/29
    なんだよそれ…
  • どでかっ!世界一大きい心臓を持つシロナガスクジラの心臓保存計画(カナダ) : カラパイア

    もしまちがってシロナガスクジラの冷凍した心臓をゲットしちゃった場合にはちょっとしたアドバイスがある。慌てて解凍しないこと、急いで膨らませないこと、それからトイレ詰まり取りのラバーカップとペプシの缶を用意しておくことだ。 2ヶ月前、カナダの王立オンタリオ博物館のチームは、回収したシロナガスクジラの心臓の解凍、膨張、保存作業を開始した。作業は数ヶ月に渡る予定で、最終的には博物館に展示される。

    どでかっ!世界一大きい心臓を持つシロナガスクジラの心臓保存計画(カナダ) : カラパイア
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/08/26
    すごい!
  • 禁断症状にテトリスが最適であることが判明(共同研究) : カラパイア

    ほんの3分間ばかりテトリスで遊ぶと欲、ドラック、タバコやアルコール、さらには性行為への欲求が弱まることが判明した。薬物依存症など、なかなか止められない悪習を断つうえで役立つかもしれないそうだ。

    禁断症状にテトリスが最適であることが判明(共同研究) : カラパイア
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/08/21
    なるほどー
  • 村人の成人ほとんどが腎臓が1つしかない、ネパールの腎臓村

    ネパールのホクシという村はとても貧しい。その為村人らは自分の臓器を売って生活の糧にしている。臓器ブローカーが定期的にこの村周辺にやってきては、金に困っている村人たちに健康な腎臓を片方売るようけしかける。 その結果大人の成人のほとんどが腎臓を1つ摘出されており、この村は「腎臓村」とも呼ばれている。 Villagers in Nepal tricked into selling kidneys 善良な村人たちを騙す臓器ブローカー 臓器ブローカーは、善良な村人たちに、人間は腎臓ひとつでも生きられるとか、腎臓は切り取っても再生するといったでっちあげ話をして、南インドに連れて行って手術をしてしまう。4人の子供の母親であるギータという女性は、こうした言葉に騙されて、たった2000ドル(約24万円)で自分の腎臓を売ってしまった。 ギータは語る。「彼らは10年間もわたしたちの村に通ってきて、村人に腎臓を売

    村人の成人ほとんどが腎臓が1つしかない、ネパールの腎臓村
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/08/08
    怖い
  • クモを操り一方的に搾取する寄生バチ、殺す直前に自分専用の強固な網まで作らせていた(神戸大学研究)

    生物界における恐るべき「寄生」のメカニズムがまた一つ明らかとなった。宿主を洗脳し生かさず殺さずの状態で一方的に利用し、用済みとなったら殺してしまう寄生生物は数多く存在するが、クモヒメバチの幼虫は、クモの体液を貪りながら成長を続け、殺す直前に自らが安全に蛹になれるよう、強固な網を作らせていたことが判明した。 以下の文章は、この研究論文を発表した研究グループの代表である神戸大学の高須賀圭三博士がカラパイアのお友達の為に特別にわかりやすく書きおろしてくれたものである。 この画像を大きなサイズで見る 昆虫の世界は寄生者であふれている。しかもダニなどの栄養略奪者だけではない。映画のエイリアンと同じく、寄生のあかつきに必ず宿った相手を殺す『捕寄生者』という恐るべき昆虫が、ハチやハエ類を中心に万種のレベルで地球上を席巻しているのだ。昆虫の世界は、少しでも油断するとやつらの餌となってしまう恐ろしい世界

    クモを操り一方的に搾取する寄生バチ、殺す直前に自分専用の強固な網まで作らせていた(神戸大学研究)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/08/08
    すごい
  • 虎の甘噛みは甘くなかった。

    ペットに虎を買っているご家庭での一コマ。飼い主男性は自らの腕を差出し虎とのスキンシップ。男性は「アハハハハ、オジー、噛んでるね、噛んでるよ。アハハ」などと笑いながらそのひと時を楽しんでいる。 a Quick bite ! 虎の方もフガフガ、ガルルル言いながら一心不乱に飼い主の腕を甘噛みしているわけだけど・・・ オイ! 赤くなってるじゃねーか!! この画像を大きなサイズで見る 愛するオジーの為にやせ我慢してたのか? それともそんな痛いプレイが好きなのか? 飼い主は終始アハハと笑っていたのであった。 追記:残念なことにオジーは今はもうこの世を去ってしまっている。かねてからのケガで自然に帰ることができなかったオジーは、ある日安らかに亡くなったという。これは元気な頃の頃のオジーと飼い主の思い出の動画だったのだ。

    虎の甘噛みは甘くなかった。
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/07/17
  • BMI(肥満度)はそもそも無意味?同じ数値でも体型に差があることが判明(米研究)

    最近ではちょっとした体重計についている、肥満度を表すBMI(ボディ・マス・インデックス:肥満度指数)。これは体重と身長の関係から算出される、ヒトの肥満度を表す体格指数のことである。 肥満度指数BMIは、健康のバロメータとして長年利用されてきた。だが、 ニューヨークのボディ研究所(Body Labs)が6人の人をスキャンして作成した画像を見れば、それが実に信頼のおけないものであることが分かる。 BMIが同じでも様々な体型が存在するのだ。 自分のBMIは計算ツールを使えば簡単に知ることができる。 【BMI計算ツール】 肥満の判定基準は国によって異なるが、公式には、25以上は過体重、30以上は肥満とされる(日の場合、普通体重はBMI18.5以上、BMI25未満であり、BMI25以上になると肥満(1度))。したがって、この基準によれば太り過ぎである。 この画像を大きなサイズで見る 今回の実験に参

    BMI(肥満度)はそもそも無意味?同じ数値でも体型に差があることが判明(米研究)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/07/14
    そんな身も蓋もない事言われても…
  • 世界13の変種マクドナルド店舗 : カラパイア

    大通りやハイウェイなどで見かける、平屋の赤い屋根にMのゴールデンアーチとくれば、もうおなじみのマクドナルドの建物だとわかるだろう。しかし、世界にはそうした"標準"とはあえて距離をおき、お客に新鮮な体験をさせてくれる変わったマクドナルドもけっこうあるのだ。

    世界13の変種マクドナルド店舗 : カラパイア
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/07/03
    すごい
  • カメラを向けると舌を出す。アインシュタインな舌長猫のメリッサのフォトジェニックな写真

    アインシュタインと言えば舌を出した写真が有名である。天才と舌。もしかしたらこの組み合わせはも一緒なのかもしれない。ロシアで、アリーナ・エスターに飼われているスコティッシュフォールドのメリッサは、カメラを向けると舌を出すそうだ。 別に歯が欠けているといった異常はない。ただ単に、舌を出すのが好きなんだそうで、その舌も普通のよりちょっと長く感じられる。メリッサにとっては自慢の舌なのだ。 アリーナ・エスターのインスタグラムには、アインシュタインな、メリッサの写真が次々と公開されている。 表情豊かでうっかり舌をだしてしまうメリッサの魅力にずきゅーん!だ。 1. この画像を大きなサイズで見る 2. この画像を大きなサイズで見る 3. この画像を大きなサイズで見る 4. この画像を大きなサイズで見る 5. この画像を大きなサイズで見る 6. この画像を大きなサイズで見る 7. この画像を大きなサイ

    カメラを向けると舌を出す。アインシュタインな舌長猫のメリッサのフォトジェニックな写真
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/07/02
    すごい
  • 盲目の猫、スティービが僕に教えてくれたこと。 : カラパイア

    3年前、スティービーは動物保護センターにいたが里親になってくれる人はまったくみつからなかった。そこで運命の出会いを果たしたのが映像制作者のパトリック・コーさんである。 スティービーはまったく目が見えない。だが、そんな不便さを感じさせることもなくどこでもスイスイと移動する。そんなスティービーに感じるものがあったパトリックさんは、スティービーを家族として迎え入れることにした。

    盲目の猫、スティービが僕に教えてくれたこと。 : カラパイア
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/07/01
  • いくつ食べたことある?世界のエキゾチックフルーツ20|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 果物マニアなら一度は味わってみたいエキゾチックなフルーツ。最近では日でもデパートやスーパーで見かけるものもある。果物マニアならこの20種は是非コンプリートしてみたいものである。 ■1.フィンガーライム この画像を大きなサイズで見る フィンガーライムは柑橘類でオーストラリア沿岸国境地域の熱帯雨林に生息する。柑橘系の味わいを醸し名の通り「ライム」「レモン」「グレープフルーツ」のようなしっかりした酸味を持ち、キャビア、いわゆる卵のような粒々した形状が特徴的である。 ・その見た目、透明なキャビアのごとし。世界各国のシェフが大注目の高級フルーツ「フィンガーライム」とは? : カラパイア ■2.リュウガン この画像を大きなサイズで見る リュウガンは東南アジアから中国南部原産の常緑樹である。2cmほどの丸く茶褐色の果実をブドウの房のように一度に多く実らせる。果肉(仮種皮)

    いくつ食べたことある?世界のエキゾチックフルーツ20|カラパイア
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/06/23