タグ

ブックマーク / keyesberry.hatenadiary.org (5)

  • 第2弾!知って得する12のRubyのトリビアな記法 ~ 12 Trivia Notations you should know in Ruby - hp12c

    ブログを下記に移転しました。デザイン変更により移転先では記事が一層読みやすくなっていますので、よろしければ移動をお願い致します。 第2弾!知って得する12のRubyのトリビアな記法 melborne.github.com - 半年くらい前にちょっとトリビアだけど 知っていると意外と便利なRubyの記法を21個紹介したよ 知って得する21のRubyのトリビアな記法 ~ 21 Trivia Notations you should know in Ruby - hp12c 今回はその第2弾だよ! ちょっと数が少ないけど 知らないものがあったらへーとかほーとか 得したとか言ってもらえるとうれしいよ 1.Enumerator#with_index 任意のリストを標準出力するときに 連番を同時に振るとしたら 普通はEnumerable#each_with_indexを使うよね names = Mod

    第2弾!知って得する12のRubyのトリビアな記法 ~ 12 Trivia Notations you should know in Ruby - hp12c
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2012/04/22
    有用情報です
  • SinatraはDSLなんかじゃない、Ruby偽装を使ったマインドコントロールだ! - hp12c

    ブログを下記に移転しました。デザイン変更により移転先では記事が一層読みやすくなっていますので、よろしければ移動をお願い致します。 SinatraはDSLなんかじゃない、Ruby偽装を使ったマインドコントロールだ! : melborne.github.com - Sinatraのサイトを開くとSinatraはDSLだと書いてある Sinatra is a DSL for quickly creating web applications in Ruby with minimal effort: (SinatraはRubyで手早くWebアプリケーションをつくるためのDSLです) DSLというのはDomain-Specific Language つまり特定の目的に特化した言語のことだ 確かにSinatraはWebアプリケーションという 特定の目的のために作られたものだけれども それは言語じゃない

    SinatraはDSLなんかじゃない、Ruby偽装を使ったマインドコントロールだ! - hp12c
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/06/04
    yabai
  • Rubyの末尾再帰最適化を理解する - hp12c

    ブログを下記に移転しました。デザイン変更により移転先では記事が一層読みやすくなっていますので、よろしければ移動をお願い致します。 Rubyの末尾再帰最適化を理解する : melborne.github.com - RubyではSchemeなどとは異なって 末尾再帰の最適化を勝手にしてはくれません 再帰は再帰なんかじゃない!末尾再帰こそが真の再帰なんだ! でもid:athosさんが Rubyで末尾再帰最適化を実現するコードを書いてくれました Rubyで末尾再帰最適化をする。 - Homoiconic Days 自分の実力だと一見しただけでは何をしているか理解できなかったので 少し自分用にコードを整理してその処理を追ってみます class Module def tco(meth) called = false tmp = nil orig_meth = "orig_#{meth}" alias

    Rubyの末尾再帰最適化を理解する - hp12c
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/21
  • IRB それはRubyistの魔法のランプ - hp12c

    ブログを下記に移転しました。デザイン変更により移転先では記事が一層読みやすくなっていますので、よろしければ移動をお願い致します。 IRB それはRubyistの魔法のランプ : melborne.github.com - IRB*1 名前を聞けば誰でもわかる 超有名なライブラリ IRBを知らなけりゃ それはもぐりのRubyist :$ IRB 全部のRubyに付いてくる あなたとRubyの対話の窓口 できないことがあるのなら irbと打ってみよう rubyと打ってもダメですよ IRB それはRubyistの魔法のランプ こすれば何かが現れる IRB それはRubyistの魔法のランプ こすって願いを叶えよう I RuB you I RuB you :TO IRB 色気がないのはご愛嬌 色がいるなら .irbrcしてください 補完だってインデントだって そうしたいならプロンプトだって あなた

    IRB それはRubyistの魔法のランプ - hp12c
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2010/11/17
  • Rubyのモジュール関数を理解しよう! - hp12c

    ブログを下記に移転しました。デザイン変更により移転先では記事が一層読みやすくなっていますので、よろしければ移動をお願い致します。 Rubyのモジュール関数を理解しよう! : melborne.github.com - RubyのMathモジュールには数学関数が定義されていて それらは以下のようにモジュール・メソッドとして呼び出す使い方と クラスにモジュールをインクルードして関数的に呼び出す使い方の 2種類の使い方ができるようになっています Math.sqrt 4 # => 2.0 Math.atan2(1, 1) # => 0.785398163397448 include Math sqrt 4 # => 2.0 atan2(1, 1) # => 0.785398163397448 一方でこれらのメソッドはインクルードした場合 オブジェクトを指定するメソッド形式での呼び出しが できないよ

    Rubyのモジュール関数を理解しよう! - hp12c
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2010/11/07
  • 1