タグ

ブックマーク / kiryuanzu.hatenablog.com (9)

  • 湯船に浸かりすぎた結果意識を失って倒れたのでその時のことを振り返っておく - 桐生あんずです

    昨日、ほんの一瞬だけれど意識を失って倒れる事態が発生してかなり怖かった。状況はツイートにある通りなのだけれど、改めて振り返っておく。 湯船浸かっててのぼせそうになったので急いで風呂場から出てリビングでぐったりしてたらそのまま数秒ぐらい意識失って倒れる事態が発生してめちゃくちゃ怖かった(同居人に叩き起こしてもらえたからすぐに意識戻ったけど1人だったらと思うと当に恐ろしい)— 桐生あんず@C101土曜東ヒ17b (@anzu_mmm) 2022年12月7日 ・倒れる瞬前まで呼吸できなくて苦しい感覚に耐えていた。おそらくそこで意識途切れて倒れた状態で同居人に発見されてた模様 ・倒れた直後に呼びかけられても何が起きてるのか脳が全く理解できてない感覚があった(当に怖い)。何度か呼びかけられて状況を理解できるようになった— 桐生あんず@C101土曜東ヒ17b (@anzu_mmm) 2022年12

    湯船に浸かりすぎた結果意識を失って倒れたのでその時のことを振り返っておく - 桐生あんずです
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2022/12/08
    病院行って
  • 庭いじり - 桐生あんずです

    最近バイト先で作業しているときにターミナルで長いコマンドを叩いていると、手が疲れるしちょくちょくミスるしたまに忘れてめんどくさいと思うようになってきて、どうにか効率化したいと思い~/.bashrcの中でaliasの設定を書き加えて短縮コマンドを用意する技をやっと覚えるようになった。 一例 budle exec rake testをいちいち手で打つのめんどくさくてbertで出るようにしたら楽しくなってきて様々なコマンドをalias設定で短縮させまくっている(そしてbertじゃなくてtだけでも良いのでは気付いて直すなどをしていて、庭いじり感が出てきた)— 桐生あんず (@anzu_mmm) 2020年2月26日 設定したと言ってもRailsやgitまわりでよく使うコマンドを以下のように短縮させたぐらいなのだけれど、自分の中ではとにかく便利になったように感じられて、短いコマンドでどんどんターミナ

    庭いじり - 桐生あんずです
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2020/03/03
    alias に依存すると他の環境で死ぬので、できるだけ C-r で検索するようにしてるけれど、まぁこれはこれで環境移ったら死ぬやつ
  • 法学部で2留した大学生が2019~2020卒Web系エンジニアで就活した感想 - 桐生あんずです

    桐生あんずです。 今回は就活の話です。先日内定が出て、無事承諾をさせていただき就活を終わることになりました。(内定先のお話に関してブログに書いて大丈夫かどうかお聞きしたところ、快く許可をいただけました。詳しくは記事の後半で書きます。) 内々定出ました — 桐生あんず (@anzu_mmm) June 4, 2019 お祝いの言葉を送ってくださった方々も当にありがとうございました!! あまりにも長い期間の出来事だったのでどこから書くべきか唸りながら文章を書いていますが、できるだけ簡潔に、その上で自分が感じたことを書いていこうと思います。 1,筆者の状況 2014年に京都の私立大学の法学部に入学して今も絶賛登校中の大学6回生です。 何でそんな人間がWeb系エンジニア目指したの、という話ですが以下のエントリの出来事が大体最初のきっかけです。 kiryuanzu.hatenablog.com 要

    法学部で2留した大学生が2019~2020卒Web系エンジニアで就活した感想 - 桐生あんずです
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2019/08/16
    長い
  • 京都でプログラミング勉強会を2ヶ月程運用し続けていて思ったこと - 桐生あんずです

    桐生あんずです。タイトル通りのお話です。 1, はじめに 6月の始まりくらいに「プログラミング勉強会を開いてほしい」という声を友人から受け、色々面白そうなのでやることにしました。気が付けばもう8月に入って、運用方法も定まってきたのでどんなことをやっているか紹介していきたいと思います。 以前から「プログラミングを勉強したい/Webサービスを作ってみたいけど、どう進めたらいいか分からない」という相談を複数の友人から受けており、個別に対応していたのですがそういった人たちを一つの場所に集めて私が以前参加していたid:hidesysさん主催の「1ヶ月でWebサービスを作る勉強会」のような座学と実習を交えたやり方で進めてみたら私でもうまく進められるのではと思い、こういうことは何でも早い方が良いので6/8に初回の講座を開き、始動しました。 2, 基的な流れと運用方法 ・講座内容 私がある程度教えられて

    京都でプログラミング勉強会を2ヶ月程運用し続けていて思ったこと - 桐生あんずです
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/08/17
    長い
  • 「どもる体」(著: 伊藤亜紗)を読んで思ったこと - 桐生あんずです

    どもる体 (シリーズ ケアをひらく) 作者: 伊藤亜紗 出版社/メーカー: 医学書院 発売日: 2018/05/28 メディア: 単行 この商品を含むブログ (6件) を見る 5月の後半に出たで、ずっと気になっていたのだけれどなんとなく時間が取れなかったり近所の書店で探そうとしても見つからなかったので今日になるまで読むことができていなかった。もう電子書籍で読んだ方がいいな、と思って医書.jpにアカウント登録して電子版を購入してみた。 書で印象的に残った話 の大まかな内容としては、「当事者へのインタビューを行いつつ、吃音のメカニズムと向き合い方を身体から探って捉えていく」といったものだ。具体的には、吃音の原因、人間の言葉の発生のメカニズム、連発から難発へ、難発から言い換えへの転換の心理状態、書に登場する当事者たちの吃音への向き合い方などについて書かれている。 吃音治療のメソッドが書

    「どもる体」(著: 伊藤亜紗)を読んで思ったこと - 桐生あんずです
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/08/10
    わかりみ
  • 父親に自分のインターネット活動を見られるようになった話 - 桐生あんずです

    桐生あんずです。 今週のはてなブログのお題が父の日に因んでなのか、「おとうさん」らしいです。 最近、父親とインターネットに関わることで書きたい話題があるので一筆したためてみようと思います。 今年の春休みにに実家に帰った時のことです。ふと父親のスマホを覗き込むと、Google履歴にとても見覚えのある文字列が見えました。 「桐生あんず」 私のハンドルネームやんけ!!!!!!!!!!!!!!!! 父親が「桐生あんず」ってGoogle検索してることを知ってしまって笑うしかなくなっている(このツイートもいずれ見られます) — 桐生あんず (@anzu_mmm) March 2, 2018 2018年3月、7年近くインターネットでの活動をこそこそと続けていた私でしたが、ついに父親にインターネットの発言を見られるようになる生活に突入してしまいました。 Twitterアカウントを鍵垢にするか一瞬悩みました

    父親に自分のインターネット活動を見られるようになった話 - 桐生あんずです
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/06/22
    いいお父さん
  • 京都の中小企業でエンジニアのアルバイトとして働いて1ヶ月経って思ったこと - 桐生あんずです

    桐生あんずです。 2017年12月からインターンとして働いていた会社で晴れて2018年2月にアルバイトになりお金をもらって働くようになったのですが、思ったこと、勉強したことみたいなのを振り返ってみようと思って書いてみたエントリです。 どんな会社で働いているのか まずどんな会社で働いているのか紹介タイムに入らせていただきます。 一言で説明するのがちょっと難しいのですが、私がエンジニアとしてアルバイトをしている「株式会社坂ノ途中」は有機農業などの環境にやさしい農業に取り組む新規就農者さんや若手農家さんを応援し、環境負荷の小さい農業を広めることを目指す会社です。主なサービスとして自社のウェブサイトでお野菜の定期便サービスを運営したり、農家さんと買い手さん(スーパーやレストランなど)のマッチングやコミュニケーションを支援するWebサービス「farmO(ファーモ)」を運用しています。他にも、東京や京

    京都の中小企業でエンジニアのアルバイトとして働いて1ヶ月経って思ったこと - 桐生あんずです
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/03/18
  • フライパンでガトーショコラを作ろう #独身男性手作りチョコバトル - 桐生あんずです

    桐生あんずです。巷では独身男性手作りチョコバトルなる催しがインターネットで行われているらしい。それも兼ねてチョコを作った時のことを記事を書こうと思います。 (私は独身男性ではないですが、このイベントは独身男性でなくてもチョコに関係なくとも参加できるらしいです。) 『「独身男性手作りチョコバトル」へのご参加をお待ちしています.タイトルに「#独身男性手作りチョコバトル」を足してツイートしよう!!!男性でも女性でも関係なくチョコじゃなくてもいいです』やるしかないのでは。 / “スペアリブビール…” https://t.co/F0lOoCC6tu — ぶち (@buchineko_okawa) 2018年2月11日 今まで私はバレンタインデーに手作りチョコを生成するにしても、湯煎で溶かしたチョコを流して市販のタルトの型(ロフトとかでよく売ってるやつ)に流し込むぐらいしかしていなかったのですが、さ

    フライパンでガトーショコラを作ろう #独身男性手作りチョコバトル - 桐生あんずです
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/02/19
    ちょこくれ!!!
  • 「入門コンピュータ科学 ITを支える技術と理論の基礎知識」を読んだ - 桐生あんずです

    桐生あんずです。 最近、プログラミング言語の教を読み進めて勉強してはいるけれども、もっと根底の部分というか情報学の土台の部分をもっと知るべきなのではないかと思ってまずはKADOKAWAから出版されている「入門コンピュータ科学 ITを支える技術と理論の基礎知識」を数日間かけて読んでいた。 入門 コンピュータ科学 ITを支える技術と理論の基礎知識 作者: J.Glenn Brookshear,神林靖,長尾高弘出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2017/03/15メディア: 単行この商品を含むブログを見る内容としては、1~3章はブール演算の説明から始まり、マシン語やオペレーティングシステムといった情報学の土台の土台と言えるような話が続く。 個人的に、実学的な話だと強く感じ始めたのは4章からでネットワークの基礎の話が始まりサーバーとクライアントの構造やネットワークセキュリティの解説

    「入門コンピュータ科学 ITを支える技術と理論の基礎知識」を読んだ - 桐生あんずです
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/02/12
    文系で独学でこれ読み切れるの単純にすごいと思う。次はデータ構造とアルゴリズム的なところ入門したら完全に実戦でいけるようになりそう。
  • 1