タグ

ブックマーク / rubikitch.hatenadiary.org (5)

  • Debian testing/sidを使う上での大切なマインド4選 - http://rubikitch.com/に移転しました

    音鳴らん! 僕はDebian GNU/Linuxのtestingを使っているので、ちょくちょく「sudo apt-get dist-upgrade」を実行しています。 ずっとstableを使っていたのですが、パッケージがあまりにも古いのでメイン機には使えないから乗り換えました。 sidでテストされているものがtestingに降りてくるので、sidほどではないもののパッケージは準最新のものが使えます。 さて、いつもdist-upgradeしていると(準)最新のパッケージになるので嬉しいのですが、たまに困ったことが起きます。 それは、いつも動いているものが更新によって動かなくなることです。 しかも再起動するまで気付かなかったケースとかも… 今回困ったのは、再起動したらUSBオーディオから音がでなくなったことです。 Debian GNU/Linuxは再起動が要求されることはめったにないのですが、

    Debian testing/sidを使う上での大切なマインド4選 - http://rubikitch.com/に移転しました
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2014/07/24
  • org-mode→HTML変換をする3つの方法 - http://rubikitch.com/に移転しました

    org-modeはHTMLを生成するツールになる久々に、みんな大好きorg-modeのお話です。 orgファイルからHTMLに変換する方法を紹介します。 org-modeは、いろいろな機能を持っています。 事実上Emacsの多機能ワープロという位置付けです。 拙著『Emacsテクニックバイブル 〜作業効率をカイゼンする200の技〜』 でも1章をまるごとorg-modeに費やすほどです。 org-modeテキストは、読み書きしやすいという特徴があります。 なんといっても、アウトラインから文章を作成することができます。 見出しやリストが簡単に記述できるのが嬉しいです。 アウトラインを考えて文章を書くと、よい文章が書けるようになります。 アウトラインの重要性は 『文章術』という でも言われています。 そして、アウトラインから直接文章作成できるのがorg-modeです。 よって、org-mode

    org-mode→HTML変換をする3つの方法 - http://rubikitch.com/に移転しました
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2010/11/08
  • テスト駆動開発支援のtest-case-mode.elを使ってみた - http://rubikitch.com/に移転しました

    今更感はあるが、最近テスト駆動開発支援Emacs Lispのtest-case-mode.elが発表された。 http://nschum.de/src/emacs/test-case-mode/ M-x auto-install-batch test-case-mode でインストール。 こんな感じ。 テスト成功のグリーン、失敗のレッドなどの信号をモードラインに表示させる バッファが変更されたら信号も対応して変わる テストを実行して、失敗したら、その行へM-x next-errorとM-x previous-errorで飛べる assert関数群に色がつく JUnit, CxxTest, CppUnit, Python(PyUnit), Ruby (test/unit)に対応 テストコードを自動判別して、テストコードならばtest-unit-modeを有効にする 設定 以下の.emacsに

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2010/05/01
  • Emacsで連番を挿入する方法 - http://rubikitch.com/に移転しました

    連番テキストを生成する機会というのはけっこうあると思う。Emacsにおいて連番を入力する方法を考える。シェルコマンドを使う方法は他のエディタにも応用できる。 ここでは3つの連番だが、多くなっても対応できる方法を挙げる。 (1)〜(3)を入力する (1) (2) (3) (require 'cl)した状態でloopマクロを使う。loopマクロはいろいろなループを表現する強力なLispマクロだ。書式が複雑化しても対応できる。 M-: (loop for i from 1 to 3 do (insert (format "(%d)\n" i))) シェルコマンドのseqコマンドとprintfコマンドを使う。seqコマンドで1〜3を各行に出力する。printfコマンドで引数を多く与えた場合は書式文字列が再利用される性質を利用している。zshの場合は後者も使える。 C-u M-! printf '(

    Emacsで連番を挿入する方法 - http://rubikitch.com/に移転しました
  • Ctrl+中指か薬指を使うキー操作が多いEmacsで指の負担を軽くする方法 - http://rubikitch.com/に移転しました

    http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20081103/1225687600 Emacsを使っていると、Ctrlを押しながらうんぬんというのがとても多い。だから指が疲れてしまうという話をよく聞く。俺は10年以上使っているのだが、幸い今のところ指が疲れるということはない。というか、逆に左手小指が異常に鍛えられている気すらする。これはさておき、俺は俺なりに指の負担を軽減する方策を取っている。 skk + スティッキーシフト SKKを使っているとどうしてもShiftを押しまくることになる。これはスティッキーシフトでShiftを押さないようにしている。CamelCaseな変数名を使うJavaプログラマにもおすすめかも。 SKK + スティッキーシフト = 最強 - http://rubikitch.com/に移転しました view-modeを活用する あとは、極

    Ctrl+中指か薬指を使うキー操作が多いEmacsで指の負担を軽くする方法 - http://rubikitch.com/に移転しました
  • 1