タグ

ブックマーク / techwave.jp (14)

  • ツイッターがニューラルネットワークで画像を自動でトリミングする技術を開発 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 Twitterに投稿した写真を自動でトリミング(見やすいように切り取ること)する機能があったことを知っている人はどれくらいいるでしょうか? これまでは“顔”が中心となるように、画像から顔を認識してトリミングを行ってきましたが、これでは人が写っている写真以外

    ツイッターがニューラルネットワークで画像を自動でトリミングする技術を開発 | TechWave(テックウェーブ)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2018/02/01
    かっこいい
  • ポケモンGOで日本に何がおこったか?「PokemonGO 解析マップ」 powered by ナイトレイより 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 2016年7月22日、衝撃的な日デビューを飾った米Nianticの「ポケモンGO」。すでに投入されていた日以外の国と地域を含め、ざっと確認するだけでも30以上のエリアで売上トップに君臨。当然ながら日でも24時間を待たずに売上トップ入りを果たしている。

    ポケモンGOで日本に何がおこったか?「PokemonGO 解析マップ」 powered by ナイトレイより 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2016/07/27
  • FacebookがWhatsApp買収 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間: 2分] スマホ向けコミュニケーションアプリ「WhatsApp Messenger」を提供する米WhatsAppが現地時間の2014年2月19日、米Facebookに買収された。米紙が報じている。 Facebookは、WhatsAppを40億ド

    FacebookがWhatsApp買収 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2014/02/20
  • LEAPで操作できるHTML5/WebGLゲーム登場、インタラクティブウェブの新たな境地へ【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間: 2分] 続くネイティブアプリ/HTML論争。その表現力から「ネイティブでしょ」という色が濃厚になりつつある今時分だが、少なくともPCの分野ではそうとは断言できなさそうだ。 例えば、イギリスのインタラクティブデザイン事務所HELLOENJOYが作成した「HELLORUN」は、HTML5とWebGL(グラフィック描画API)を使用した音ゲー風の3Dゲームだ。シンプルだが十分遊べる、まさにデスクトップのカジュアルゲームといったところ。 表現力だけにフォーカスすると、これまで紹介してきたいくつかのデモのほうがリッチだが、「HELLORUN」はそれほどプロセッサのパワーを浪費せず、らしいサウンドで十分に楽しませてくれる。 操作は上下キーだけとシンプルだが、隙間時間に楽しむだけの快適化がある。 かつ、表題にも書いた通り、革新的な入力インターフェース「LEAPMOTION」に対応しており、

    LEAPで操作できるHTML5/WebGLゲーム登場、インタラクティブウェブの新たな境地へ【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2013/09/06
    へー
  • 米Yahoo!、Tumblrを10億ドルで買収か【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間: 2分] 米Yahoo!が、ソーシャル・ブログ・クラウド「Tumblr」の買収交渉に挑んでいる。金額は10億ドル。複数の現地メディアが報じている。 Yahoo!の新CEO Marissa Mayer 氏は、組織に若い血を入れることに注力している

    米Yahoo!、Tumblrを10億ドルで買収か【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2013/05/19
    flickr と delicious の体たらくみてるとアレだよなあ…
  • ChromeとFirefox、ブラウザだけで直接ビデオチャット可能へ 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    近年、ようやく日でもテレカンファレンスが浸透しつつある。ビデオ会議をこなす人も、想像以上に増えてきた印象だ。 テレ会議で使うアプリケーションといえば「Skype」が代表格だが、今後はウェブブラウザだけでビデオチャットをする時代になるかもしれない。 FirefoxとGoogle Chromeの開発チームは2013年2月4日、共同で開発を進めてきた、ウェブブラウザ上のリアルタイムコミュニケーション技術「WebRTC」で、両ブラウザの相互互換性を確立できたと発表した。いずれも最新の開発版およびベータ版に実装されているとのこと。 Firefox陣営であるMozillaのChief of Innovation, Todd Simpson 氏と Google Chromeチーム, Director of Product Management Hugh Finna 氏が双方のウェブブラウザを使用して

    ChromeとFirefox、ブラウザだけで直接ビデオチャット可能へ 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2013/02/06
  • Facebookがスマホ無料通話スタート、日本では音声チャットから 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    米Facebookは 現地時間の2013年1月16日、スマホコミュニケーションアプリ「Facebook メッセンジャー」の最新版、バージョン2.1.1をリリースした。 最大の特徴は、アプリ単体でフレンドと無料通話をすることができる点。現時点で無料通話が使えるのは北米のみのようで、日では同時に追加されたボイスチャット機能が音声コミュニケーションを利用することができる。 なお、今後、数週間で随時無料通話が利用できるようになる見込だ。 世界主戦場は「通信キャリアに依存しない音声通話」 すでにFacebookは、LINEが世界をリードするスマホコミュニケーション分野に着手しており (Facebookもスマホコミュニケーション市場に格参戦、ログイン不要アプリを提供 【増田 @maskin】 )いるが、無料通話の実装により、世界をリードするLINEやカカオトークのライバルとして格的に名乗りを上げ

    Facebookがスマホ無料通話スタート、日本では音声チャットから 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2013/01/17
    なんてこったい
  • 無料OS 「Ubuntu」にスマートフォン版登場、Android対応ハードで動作 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    無料で提供されているOS 「Ubuntu」に、スマートフォン版「Ubuntu Phone OS」が登場する。 x86およびARMアーキテクチャのプロセッサで動作可能で、Android対応ハードであれば導入可能とのこと。ハード実装については、Ubuntuのサポート事業も展開するCanonical社がバックアップする。 マルチタッチ対応やネイティブ/HTML5対応のアプリプラットフォーム対応で、すでに「Go Mobile」という開発者向けサイトの提供を開始している。 また、スマートフォン&PCハイブリッドという特徴があり、スマホ向けに作成したとしても、PCでもそのまま動作する。その逆もあり。「Ubuntu Phone OS」対応ハードウェアでも、上位モデルにはスマホ&PCハイブリッドが実現されている。 ドックに挿せばフルPCに スマホ&PCハイブリッドは「Ubuntu Phone OS」のハイ

    無料OS 「Ubuntu」にスマートフォン版登場、Android対応ハードで動作 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2013/01/03
    へー
  • 「シリコンバレー流UXアプローチ」講演録 【cyta.jp】@maskin | TechWave(テックウェーブ)

    maskin 「Cyta.jp 有安氏のご紹介」 今回は学びの消費者間マーケットプレイス「Cyta.jp」を運営するコーチ・ユナイテッド 代表取締役社長 有安伸宏氏にご登場頂きました。同社で学生インターンとして働く阿部千里さんが、Open Network Labと慶應藤沢イノベーションビレッジ が共同で開催したイベントに参加した際のレポートが元になっている記事です。イレギュラーナー寄稿ですが、イベントが示唆に富んでとても素晴らしいのと、阿部さんのまとめが的確だったので転載させて頂きました。 第2回 ONLAB Startup School「シリコンバレー流UXアプローチ」 @ SFC Open Network Lab (ONLAB) & 慶應藤沢イノベーションビレッジ (SFC-IV) 共同イベント イベント概要 (詳細): ユーザーエクスペリエンス(UX:ユーザー体験)は、提供するサービ

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2012/12/27
  • 鼓動が伝わる新興ビジネスチャット「co-meeting」に驚愕せざるを得なかった 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    ビジネスコミュニケーションは多様化の一途を辿っている。 メール&電話のみならず、FacebookやSkype、LINEWindows Live メッセンジャー、ChatWorkなどテキストチャットを導入しメモ共有や簡単なコミュニケーションを効率化している人は多い。 上手に使えば、無駄な会議を無くし、通勤や移動の手間すら無くなる可能性があるが、“ チャットで議論してもまとまらない、会って話すしかないね ” といった具合に、どこか機能的に不十分に感じているのが当のところ。 そう、1対1のメモ程度の情報ならいい。しかし、複数の人とチャットをするとなると、伏線が生まれた瞬間に議論は破綻してしまう。声の大きな人が会議を支配してしまいがちなように、テキストチャット議論の枝葉は、理不尽な方向に展開してしまうのが常なのだ。 ところが、「co-meeting」は違った。そのチャットの場にいる人の全ての発

    鼓動が伝わる新興ビジネスチャット「co-meeting」に驚愕せざるを得なかった 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2012/09/05
  • 【詳説】「LINE」プラットフォーム戦略発表とあわせて読みたい @maskin | TechWave(テックウェーブ)

    2011年6月23日にローンチから一年が過ぎ、4500万人のユーザー(2012年7月2日時点)を抱えるまでに成長した「LINE」。 その急成長の裏に隠された真実に迫る連載の二回目として、日7月3日13時から開催されるカンファレンス「Hello, Friends in Tokyo 2012」でプラットフォーム戦略が発表される直前に現在起っていることなどをお伝えしていこうと思う。 (写真は、NHN Japanのウェブサービス部 執行役員/CSMO 舛田淳氏) プラットフォームの条件 http://line.naver.jp/2012/ja LINE成長の布石については、末尾の年表を参考にしていただければと思うが、そもそもLINEの企画が動き初めたのは2011年4月頃のことで、NHN Japan 代表取締役社長 森川亮氏は「スマートフォンネイティブのサービスという先が見えない不安を抱える中、

    【詳説】「LINE」プラットフォーム戦略発表とあわせて読みたい @maskin | TechWave(テックウェーブ)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2012/07/03
    へー
  • モデルやショップスタッフの間で流行する「Papelook」がVerUp後急速にダウンロード数を伸ばしている件について 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    写真を取り込み、切り抜いてコラージュするシンプルなアプリ「Papelook」が急速に成長している。 現時点で、iPhone App Storeで無料ダウンロード総合3位、写真で1位。5月22日の時点で50万ダウンロードを突破。 契機となったのは、5月18日のバージョンアップ。ユーザー登録不要にしたところ、1週間で20万ダウンロードを突破したのだ。 (追記)その後3日間で20万DLで現70万ダウンロード超とのこと。 口コミで成長、アジア圏での成長も期待 とはいえ、Papelook社は学生スタートアップ。代表取締役社長の小澤一郎氏は明治大学在学中の学生。特別なプロモーションをしているわけでもなく、ただひたすら「自由な表現」を実現するプロダクトを進化させ続けている状態に過ぎない。 小澤氏によると「Papelookに火を付けたのはモデルやショップスタッフ達」で、アプリが進化する度に評価も高まり、口

    モデルやショップスタッフの間で流行する「Papelook」がVerUp後急速にダウンロード数を伸ばしている件について 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2012/05/25
  • 2011年4月から日本でインターネットブロッキングが開始【あきみち】 | TechWave(テックウェーブ)

    ブロッキング、ネット検閲、傍受という文脈で真っ先に思い浮かべるのは中国の金盾でしょうが、最近のインターネットでは、中国以外でもそれらが徐々に増加しています。日も例外ではなく、来年4月から児童ポルノを対象としてISPによるブロッキングが行われる予定であると思われます。来年から開始すると言われているブロッキングですが、「ISPによる自主的な取り組み」というのが大きなポイントの一つです。 児童ポルノを取り締まるということそのものは正しいだと思いますし、通信の秘密とブロッキングに関して今まで非常に時間をかけて検討がなされてきたこともわかります。しかし、技術的な視点で言えば、今まで存在していなかったブロッキングの仕組みがISPに入ることになり、日のインターネットに大きな変化が発生すると言えます。 フィルタリングとブロッキングの違い この話題では、まず最初にフィルタリングとブロッキングの違いを理解

    2011年4月から日本でインターネットブロッキングが開始【あきみち】 | TechWave(テックウェーブ)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2010/12/20
  • iPhoneアプリ開発に役立つ31のサンプルを公開する「Appsamuck」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。

    iPhoneアプリ開発に役立つ31のサンプルを公開する「Appsamuck」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2010/07/20
  • 1