タグ

2021年11月23日のブックマーク (4件)

  • 旅行中スマホに没頭する後輩

    2泊3日で男2人で沖縄旅行へ行ってきた。 旅行自体は素晴らしかった。美しい海と空、美味しいべ物、11月とは思えない気候で日焼けするくらいだった。 だけど、帰宅途中電車の中で自分の中のストレスがもう耐えられなくなってしまった。悲しい気持ちと辛い気持ち。胃がムカムカする、吐き気がする。 タイトルにも書いた通り、彼のスマホに対する没頭。出発時の機内から少し気にはなっていた。全員が着席しこれから飛行機が動き出そうとする中、何か必死にメールを打っている彼。思わず「機内モードにしないと…」と言ったが、少なくとも文章を打ち追って送信ボタンを押してから機内モードにしていたのが見えた。飛行機は走り出していた。 その後も終始スマホでSNSのチェック、LINEの返信、他何を見ているのかは分からない。 ただ、彼にとって初めての体験ばかりで心底楽しんではいるようだった。旅慣れしていないのは分かっていたから、プラン

    旅行中スマホに没頭する後輩
    UKIBORI
    UKIBORI 2021/11/23
    頻度が分からないのでなんとも言えないなぁ
  • 【理解の6側面】「理解する」とは何か、説明できますか?

    「理解する」ってどういうこと? 「理解する」という現象を説明しろと言われたらどうしますか? 相手は小学生か中学生。好奇心旺盛で、濁した表現を嫌う子です。 ほとんどの人はできないと思います。 難しいです。 「理解する」という言葉を私たちは日常的に使いますが、理解に対する理解をあまりしていません。 今回は理解に関する考察の一つ、「理解の6側面」を紹介していきます。 すぐに役立つ内容ではないですが、知っておくと視点が増えるはずです。 理解の6側面とは? 「理解の6側面」はG. WigginsとJ. McTigheがその著書の中で示したものです。

    【理解の6側面】「理解する」とは何か、説明できますか?
  • プログラミングというより物事が出来るようになる思考法|牛尾 剛

    私が人生でずっと悩んで追い求めていたものがついに解決した。それは、なんでも良いから何かが「出来るようになる」ことだ。 昔からいくらその対象に時間をかけても、努力しても、人並みにすらならない。人にやってもらうとか自分がやらないことに関してはうまくいくのだが、自分が何かが出来るようになるということに関しては人生50年目だが、絶望的で、それが自分の自己肯定感や、人並みに生きることへの罪悪感を生んでいた。人生で解決したかった問題 No.1 だ。だからそれをずっと解決しようと頑張ってきた。 ギター演奏での解決方法私はクソ不器用で、なにやってもできないので、人生で出来たらいいことを2つだけ定めた。ギター演奏と、プログラミング。ギター演奏に関しては少し前に解決した。根的な問題を一つ上げるとすると、「ゆっくりから、メトロノームで練習する」これだけだ。 ギターはもう何十年も演奏しているのに弾ける感がなかっ

    プログラミングというより物事が出来るようになる思考法|牛尾 剛
  • 機嫌良く、怒らず人材育成に取り組むと評判の管理職に秘訣を聞いた→人を人とも思わない感覚で「期待しないこと」が秘訣だった

    absinthe @absinthe9999999 いつも機嫌良く、決して部下に怒らず人材育成に取り組んでいると評判の管理職にその秘訣を聞いた時「ぶっちゃけ期待しないことです。期待するから期待外れの時に怒りが湧く」って淡々と返されてから、結果を出すマネジメントスタイルは様々だと知った。 absinthe @absinthe9999999 さらにこの人の表現を借りると「早く走る馬と脚の遅い馬に同じことさせないようにしてる」って。 人を人とも思わない感覚でも人を扱うことはできるんだよね。それを表に出すか出さないかだけの話。

    機嫌良く、怒らず人材育成に取り組むと評判の管理職に秘訣を聞いた→人を人とも思わない感覚で「期待しないこと」が秘訣だった