タグ

rsyncとbackupに関するUSAGI-WRPのブックマーク (2)

  • rsync で pdumpfs みたいなことをする - daily dayflower

    いままで履歴つきのバックアップは pdumpfs*1 でとっていたのですが,rsync のオプション(--link-dest)を使うと同等のことをできるらしいと知りました。 バックアップにrsync --link-destを使うと良い場合もあるよ | rutoの日記 | スラド rsyncで差分バックアップを行うための「--link-dest」オプション - ITmedia エンタープライズ サンプル バックアップ元のファイル群をサンプルとして作成します。 $ mkdir -p work/src/foo $ echo "baz" > work/src/foo/barこれで, - work/ - work/src/ - work/src/foo/ - work/src/foo/barのような構造ができました。これのバックアップをとっていきます。 まずは普通に rsync 履歴つき(差分)バッ

    rsync で pdumpfs みたいなことをする - daily dayflower
  • snapshot-rsync

    PC上に日々作られ、変化し、消えていくデータのスナップショットを保存することを目的とした自作ツールです。 他のツールと組み合わせた使い方などはこちら。 前書き pdumpfs (こちらとこちら) というツールの存在を知り、日々ホームディレクトリのスナップショットを取るようになりました。 このツールはハードリンクを使ってスナップショット機能を実現しており、 ディスク容量を多く必要とせず日々の状態を保存できます。 便利に使わせていただいていたのですが、 ディスクを一台しか積めない玄箱 HG を使うようになって困りました。 ネットワーク越しにスナップショットを保存できればいいのに、 ということで探してみると pdumpfs-rsync (こちらにあったはず) というツールがありました。 しばらく使っていたのですがどうも自分の使い方と合わない部分もあり、 再びネットワークを探しますが pdumpf

    snapshot-rsync
  • 1