タグ

コロナウィルスとこれはひどいに関するUhoNiceGuyのブックマーク (8)

  • やみくもにPCR検査を広げるべきでない…これがその「基本計算」だ(大原 浩) @gendai_biz

    そもそも新型肺炎とPCR検査には誤解が多い 5月16日の記事「歪んだ日PCR検査信仰、死者・感染者が少ないのには理由がある」で述べたように、「PCR法」というのは、映画「ジュラシックパーク」で古代の化石に残っていた遺伝子から生きた恐竜を復活したり、犯罪捜査で容疑者のコーヒーカップから採取したDNAで判定したりなど、「少ないDNAを増やして増幅する」方法である。 鼻の粘膜の採取は「生きた人間」が「生きた人間」から行うので、工業製品の検査のようにはいかない。検査員の熟練度に大きく左右されるし、採取・運搬する際の混入も避けられない。 例えば、Aという感染者のウイルスのDNAがBという検査者の検体に混じればBは感染していなくても陽性反応が出る。 また、増殖・鑑定するのはすべてのDNAではなく、遺伝子の特定の部位である。裁判でDNA鑑定の精度がよく問題になるが、PCR法ではすべての遺伝子を検査し

    やみくもにPCR検査を広げるべきでない…これがその「基本計算」だ(大原 浩) @gendai_biz
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/08/11
    感度に99%なんて数字使うの?普通60~70じゃない?と思ってプロフィール見たら科学と縁のないコンサルなのな。医者はベイズ統計わかってないかも、とか、他人を自分の能力で推し量るな。スンナ派の俺もお冠
  • 吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "誤解なきよう申し上げると、うがい薬でコロナ予防効果が認められるものではありません。重症化を防ぐ効果の検証はこれからです。判明したのは、唾液中のコロナウイルスを減少させ、唾液PCRの陰性化を加速させること。唾液PCR検査は毎朝うがい… https://t.co/jVyimgqWwR"

    誤解なきよう申し上げると、うがい薬でコロナ予防効果が認められるものではありません。重症化を防ぐ効果の検証はこれからです。判明したのは、唾液中のコロナウイルスを減少させ、唾液PCRの陰性化を加速させること。唾液PCR検査は毎朝うがい… https://t.co/jVyimgqWwR

    吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "誤解なきよう申し上げると、うがい薬でコロナ予防効果が認められるものではありません。重症化を防ぐ効果の検証はこれからです。判明したのは、唾液中のコロナウイルスを減少させ、唾液PCRの陰性化を加速させること。唾液PCR検査は毎朝うがい… https://t.co/jVyimgqWwR"
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/08/05
    (回復するわけじゃないのに)PCR検査の陰性化ってなんかメリットあるの?デメリットしかないような
  • 「協力難しい」 東京都内飲食店、営業再短縮に落胆 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染者急増を受け、東京都が30日に飲店などに要請した時短営業。国が経済活動を重視するなかで再び踏まれたブレーキに、居酒屋からは「影響が大きい」「協力は難しい」と落胆の声が相次いだ。自粛ムードを懸念する声も聞かれた。「新橋のにぎわいは全然戻っていない。影響は大きい」。JR新橋駅(港区)近くの焼肉店の女性店長が漏らす。緊急事態宣言が解除されてからも「ピークでもコロナ前の半分以

    「協力難しい」 東京都内飲食店、営業再短縮に落胆 - 日本経済新聞
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/07/31
    業種変換をしろってコメ多くてビックリ。コロナで伸びる業種ってなに?飲食ではないでしょ。
  • 「Go Toキャンペーン」観光分野 今月22日から 赤羽国土交通相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた消費を喚起する政府の「Go Toキャンペーン」のうち、宿泊代金など国内旅行の料金の割り引きが、今月22日から始まることになりました。 それによりますと、今月22日から始まるのは国内旅行の料金の割り引きで、すでに予約していても22日以降の旅行であれば対象となります。 国内旅行の割り引きの額は旅行代金の35%分で、上限は、宿泊旅行の場合、1人1泊当たり1万4000円、日帰りの場合は1人当たり7000円です。 割り引きには利用回数の制限はなく、自治体が独自に行うキャンペーンと合わせて利用することも可能だということです。 一方、観光分野のキャンペーンのうち旅行先の飲店や土産物店、それに交通機関などで使える旅行代金の15%分のクーポンについては、準備に時間がかかるため9月中をめどに始めることにしています。 事務の委託先については大手旅行会社などでつくる事業体を

    「Go Toキャンペーン」観光分野 今月22日から 赤羽国土交通相 | NHKニュース
  • 室井佑月「コロナにかかった人は責めちゃダメ。コロナの患者を出した病院は責められるべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    室井佑月「コロナにかかった人は責めちゃダメ。コロナの患者を出した病院は責められるべき」 1 名前:クロアシネコ(宮崎県) [ニダ]:2020/07/02(木) 14:14:59.41 ID:KuykoyLk0 室井佑月 「病院は 責められるべき」 「美談に すり替えている」 「病院から広げるの やめて欲しい!」 ごめん、何言ってるかマジでわからん てか医療関係者を責めろとか、頭大丈夫か? ソース https://twitter.com/io302/status/1278531184188813312 https://twitter.com/i/status/1278529855903002624 室井佑月 「病院は 責められるべき」 「美談に すり替えている」 「病院から広げるの やめて欲しい!」 これは酷い! 久しぶりにTVつけて 見たらこれだ… 見るんじゃなかった…#tbs #TBS

    室井佑月「コロナにかかった人は責めちゃダメ。コロナの患者を出した病院は責められるべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/07/03
    最後方の「番組がそういう作りになっていたので」ツイ、番組が台本有りということの暴露。ライターが作り上げた脚本を出演者個人の考えとして放送する。室井は与えられた役柄をこなしただけ。テラスハウスと同じ構図
  • 小泉元首相らが会合、小池氏応援を確認|TBS NEWS

    小泉元総理や自民党の二階幹事長が9日夜、会合を開き、来月予定される東京都知事選挙で小池知事を応援することを確認しました。 9日夜、都内の日料理店で行われた会合には、小泉元総理の他、自民党の二階幹事長、山崎元副総裁、武部元幹事長らが出席しました。この会合は定期的に行われているもので、メンバーの1人、東京都の小池知事は9日は欠席しましたが、電話で出席者に都知事選挙に立候補する意向を伝えたということです。 「(小池都知事は) 頑張ってるなって話」(小泉純一郎元首相) 「小池さんを皆で応援しようと」(自民党 武部勤元幹事長) また、会合には、武部氏に呼ばれたという杉村太蔵元衆議院議員も飛び入りで参加しました。 報道各社の世論調査で安倍内閣の支持率が低下する中、会合では、政府の新型コロナウイルスへの対応や政権運営のあり方についても意見が交わされたものとみられます。

    小泉元首相らが会合、小池氏応援を確認|TBS NEWS
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/06/10
    ほんと最悪。本来なら3密を要請しなければならない立場の人達なんでしょ。よく「夜の街は自粛して」とか言える。これは酷い
  • 「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長

    世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス事務局長(2020年2月28日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【4月28日 AFP】(更新)世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は27日、WHOは新型コロナウイルスに関して早期から最高レベルの警告を発してきたと述べ、WHOの忠告に従わない国があったことに遺憾の意を表明した。 【時系列で振り返る】発生からパンデミックまで、WHOの新型コロナ対応 テドロス氏は、スイス・ジュネーブでインターネットを通じ行った記者会見で、WHOは中国以外で確認された感染者が82人のみだった1月30日に「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を宣言し、新型ウイルスの流行に警鐘を鳴らしたと指摘。「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」

    「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/04/28
    これはひどい。いや、別に間違ってもいいんだよ。その場、その場で最適と考える行動ができてれば。不信感しかない
  • 家電量販店で「俺コロナ」 業務妨害容疑で42歳男逮捕 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 名古屋市内の家電量販店で店員らに対し「俺コロナだよ」と叫び、店の営業を妨害したなどとして、愛知県警中村署は29日、威力業務妨害の疑いで同市中村区の会社員岸野尚史容疑者(42)を逮捕した。同署によると、岸野容疑者に発熱などの症状はなく、「弁護士と相談してから話す」と認否を留保している。 逮捕容疑は29日午前11時15分ごろ、中村区内の家電量販店で「俺コロナだよ。コロナだよ」と叫び、消毒作業をさせるなど店の営業を妨げた疑い。 店側は「『コロナだ』と言っている人がいる」と中村署に通報し、営業を中断したという。同署が動機を調べている。

    家電量販店で「俺コロナ」 業務妨害容疑で42歳男逮捕 | 共同通信
  • 1