タグ

パクリに関するUhoNiceGuyのブックマーク (4)

  • id:lady_joker氏への手斧。あるいは天才・藤本タツキとエンブレム佐野の違いについて - フロイドの狂気日記

    気軽に手斧を 痛いニュース(ノ∀`) : 美人銭湯絵師・勝海麻衣さん 続々パクリが発掘される すげえ……作品批評の範囲を超えてツバを吐いてる……!? デザイン盗作・「ルックバック」の藤本タツキは天才ではない。あるいは少年ジャンプの才能枯渇問題 - フロイドの狂気日記 やたらコメントつくし、俺を笑ってくれるし もしかしてブクマカ、俺のコト好きなんじゃねえ……? どいつもこいつもオレのこと見下しやがってよぉ~ そこで質問で~す 東京五輪エンブレムをデザインした佐野氏、美人銭湯絵師・勝海麻衣、そして天才漫画家・藤本タツキ、それぞれのパクリデザインは何が違うんでしょ~か? オレ、バカだからよぉ~ 教えてくれよ 納得したら金タマやるよ あ、例に出したブクマカはstarが多かったし、暴言吐いたんで選んだんス まあこれはエンブレム佐野や温泉絵師なんかを叩きまくってたブクマカ全体に聞きたいことではあるわな

    id:lady_joker氏への手斧。あるいは天才・藤本タツキとエンブレム佐野の違いについて - フロイドの狂気日記
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/07/21
    エムブレム佐野氏に関しては、どちらかというと選考手法(お友達回し)が批判されただろう。温泉絵師はパクリ濃度の多さ//よく言われるが、元ネタを知られたいのがオマージュ、隠したいのがパクリ
  • わずか29時間で配信停止に 「画太郎ババァタワーバトル」は何がダメだったのか

    「どうぶつタワーバトル」との類似が指摘され、リリースからわずか1日で配信終了となった、スマートフォン用アプリ「画太郎ババァタワーバトル」(関連記事)。漫☆画太郎「星の王子さま」2巻発売にちなんでリリースされたアプリでしたが、結果としては、せっかくの単行発売に水を差す形となってしまいました。 「画太郎ババァタワーバトル」(左)と「どうぶつタワーバトル」(右) しかし、確かに「画太郎ババァタワーバトル」と「どうぶつタワーバトル」はよく似ていましたが、何かヒットしたら似たゲームが次々リリースされるのはゲーム業界では昔からよくあること。あえて名前は挙げませんが、これよりもっとそっくりなのに平然とサービスを続けているゲームは山ほどあります。そんな中で、「画太郎ババァタワーバトル」の“配信停止”というのはかなり異例の決断であり、まだ同時に、それだけ批判の声が大きかったとも言えます。 ではなぜ「画太郎

    わずか29時間で配信停止に 「画太郎ババァタワーバトル」は何がダメだったのか
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/06/11
    パロディ、オマージュに必要な要件として元となる作品の明示があると思う。「珍ピース」や「珍入社員金太郎」はワンピ、サラ金を元にしたことは明らか。比較すべきはトレスやストーリーのパクリとでは
  • 多摩美出身アーティストが漫画トリコのキャラを丸パクリして大炎上 過去作にもパクリ疑惑 : 痛いニュース(ノ∀`)

    多摩美出身アーティストが漫画トリコのキャラを丸パクリして大炎上 過去作にもパクリ疑惑 1 名前: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/12/27(日) 05:41:02.62 ID:TXeleJpi0●.net 徳島市雑賀町の県護国神社で披露された、ジャンボ絵馬。あまりにも巨大かつユニークなデザインが特徴的な絵馬だが、この絵馬のデザインにパクリ疑惑が浮上したのである。 ・MUSTONE先生がデザイン 徳島新聞によると、絵馬をデザインしたのはアーティストのMUSTONE(マストワン)先生。参拝者に楽しんでもらうため、2009年から毎年、MUSTONE先生と神社が共同で絵馬を披露し続けているという。 ・あまりにも酷似している その絵馬のデザインが、週刊少年ジャンプの人気漫画「トリコ」の登場キャラクターに酷似しているというのだ。そのキャラクターの名はバンビーナといい、あま

    多摩美出身アーティストが漫画トリコのキャラを丸パクリして大炎上 過去作にもパクリ疑惑 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 穢れたから白紙撤回とか言ってる人

    オリンピックのロゴの騒動、正直もはやどうでもいいんだけど ただブコメとかで「もう穢れてしまったんだから白紙撤回しかない」みたいなことを言ってる人がいるのが気持ち悪い。何時代に生きてるの?って感じ。ただただ頭悪そう。 「穢れた」と「俺が気に入らない」って何が違うの? 穢れって感じるのは勝手だけど、21世紀にそんな概念を盾に白紙撤回を求めるなんてさすがにどうかと思う。きちんとした理由で白紙撤回するのはいいけど(例えば国立競技場の建設費のように)、「穢れた」から気分で白紙撤回をしてしまうってのは法治国家としてありえない。ロゴがいいかわるいかはともかく、佐野が法律違反で逮捕されるといったことがない限り撤回なんてしなくていい。 公の場で「穢れた」とか「空気感」とか言っちゃう人って、「自分は馬鹿です」ってPRしてるようなもんだからやめたほうがいいと思うよ。

    穢れたから白紙撤回とか言ってる人
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2015/08/29
    ヤク中のアーティストの作品が公開停止になるようなもんでしょ。不法行為には社会的制裁がなければ/パクリ認定されたらだけどね。
  • 1