タグ

2016年6月18日のブックマーク (2件)

  • 【注意】USBメモリを「安全に取り外し」しない人はWindows10にアップグレードするとデータが消滅する

    IT機器を扱う仕事をしている人物が、USBメモリの取り扱い方についてWindows10では新たな注意が必要と警鐘を鳴らしてる。 「安全に取り外し」を選ばなくても問題が起こることはほぼなかったUSBメモリWindows10では事情が大きく異なる。 つまり、Windows7を使っている人がUSBメモリを引っこ抜き、Windows10にアップグレードしてからUSBメモリを差し込むとデータが消えるという話。これは恐ろしい罠だ。Windows10はまるでスパムウェアのようにアップグレードを促してくるため、知らない間に予約が入っていてシャワーを浴びて出てきたら10になっていたという話も聞く。 そのような場合でも何も考えずにUSBメモリを差し込むとデータが消えてしまう恐れがあるのだ。さらにツイートにもある通り、バックアップがなければ修復は不可能だという。 また、友人間でデータをやりとりするときも注意が

    【注意】USBメモリを「安全に取り外し」しない人はWindows10にアップグレードするとデータが消滅する
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2016/06/18
    「安全な取り出しをしないのが悪い」とか「exFATを使わないのが悪いとか書いてるがそれは違う。不慮の電源断等にも出来るだけ耐えられるようにしたのが歴史だしexFATでも同じ問題は起こりうる。MSのポリシーが適切でな、
  • 安倍政権を支持する街の声

    丹野 成子 @saltseiko 昨日、事務所に電話かけてきたおじさん。「ビラ見たけど、ご支持よろしくとか、署名してくださいと言うなら、訪問してくればいい」「私は産経新聞読者で『日共産党研究』をこの前読んだが、いつまでも共産主義社会を目指してもだめだろ」から始まった話が興味深かったので、以下連投します。 2016-06-18 10:37:13 丹野 成子 @saltseiko 団塊世代のおじさんは安保条約改定反対デモにも行ったし、SEALDsは生ぬるいと思っているが、銀行に就職して自分は間違っていたと悟った人。「デモなんかやっても社会は変わらない」「じゃ、長いものには巻かれろと?」「いや、社会が悪いのはアメリカ金融が世界を牛耳るからだ」 2016-06-18 10:37:36 丹野 成子 @saltseiko 「年金も投資運用する時代で、金融経済で回ってる世界をマルクスは予想もしてないだ

    安倍政権を支持する街の声
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2016/06/18
    アベノミクスは失敗が前提なんだね。アベノミクスを批判している人が政権運営すると経済はもっと酷くなりそうなんだが。安倍首相は経済的には結構うまくやってると思うよ。