タグ

2018年4月22日のブックマーク (16件)

  • 「最近の美少女ゲームはエロシーンだけでなくネトウヨに都合がよい思想オナニーができるようになってる!」という思想オナニーをする人

    すとくら@読書の秋 @Sto_kra2 でも、これがおっさんライターやゲーマーのオナニーだと非難することは出来ても、女性だけが享受出来るメリットを捨てずに、っていう部分に論理的に反論することは難しいんじゃないかな。実際、うちの老母なんかもそっくりの主張を事ある事にしてますしね。うちの母は、生物学的に女ですけど(笑) twitter.com/Hakuaki136/sta… 2018-04-21 21:19:38 ハクアキ @Hakuaki136 米国のトランプ支持層の主力であるalt-right(日のネトウヨ)が日のこう言った二次元コンテンツが好きなのもわかりますね。というのも、この中で描かれている女性は「モデル・マイノリティ」なんですよ。「自分たちに都合よく振舞ってくれる弱者たち」ですね→ 2018-04-20 12:52:26 ハクアキ @Hakuaki136 Alt-rightの集

    「最近の美少女ゲームはエロシーンだけでなくネトウヨに都合がよい思想オナニーができるようになってる!」という思想オナニーをする人
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/04/22
    一昔前、シャナ?とか強い女の子が男を守るのがブームだったようだけど、最近見なくなったような。進撃の巨人のミカサはどんどん影が薄くなってるね。
  • 韓国の電力生産能力 北朝鮮の14倍=格差が過去最大に(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国統計庁の統計によると、韓国の2016年の発電設備総容量(発電所を全て稼働させた場合に生産可能な電気量)は10万5866メガワットで、北朝鮮(7661メガワット)の約14倍だった。南北間の開きは電力生産能力の比較調査を開始した1965年以降で最も大きい。10年前の2006年には韓国の発電設備容量は北朝鮮の8倍だったが、差は次第に広がっている。 1965年には769メガワットにすぎなかった韓国の発電設備容量は、2016年までに137倍余りに増加した。一方、北朝鮮は1965年の時点では2385メガワットと韓国を大きく上回っていたが、それから約3倍にしか増えていない。 こうした発電設備容量の差に加え、発電設備の効率にも差があることから、南北間の年間発電量の開きは2016年時点で韓国(5万4040ギガワット時)が北朝鮮(2390ギガワット時)のおよそ23倍に達した。 調査を

    韓国の電力生産能力 北朝鮮の14倍=格差が過去最大に(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/04/22
    翻訳作業の前のデータが入って文字化け?なんだろ。答え楽しみ
  • 純国産アーチェリー開発 下町ボブスレーの敵討ちだ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 下町ボブスレーのリベンジを図る。東京の下町、江戸川区の町工場の社長たちが純国産アーチェリー弓具の開発に取り組む。プロジェクトリーダーで金属加工を手掛ける西川精機製作所の西川喜久社長(52)は20年東京五輪での採用、その後の一般販売、事業化を目指す。2月の平昌五輪で、下町ボブスレーは2大会連続の不採用に終わった。自国開催の五輪では、今度こそ、日のものづくりの質の高さをアピールする。【田口潤】 【写真】「下町ボブスレー」プロジェクト きっかけは江戸川区の広報紙だった。10年前、西川精機製作所の西川社長は紙面の片隅に「アーチェリー初心者講習会」の文字を目にする。子

    純国産アーチェリー開発 下町ボブスレーの敵討ちだ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/04/22
    社長がアーチェリー愛好家で、既存の弓の問題点(改良点)も感じており、きちんと事業化につなげるとのこと。こういうものなら勝算は大きい
  • イラク日報に見る「素人が概説書とかより先に一次史料に手を出したらどうなるかという問題」

    Female Trouble@百合の迷宮 @yuri_no_meikyu スタンフォード監獄実験の被験者たちは実験中止後に徹底的なアフターケアとカウンセリングを施されたが、イラクに行った自衛隊員は何かケアされたのか?その答えが自殺者数だと思うんだが。そう思うと「ほのぼの」な日常を笑ってらない気になる。 2018-04-17 00:33:32 有村悠@9/22砲雷撃戦52・ぬ13/14 @lp_announce 「野党としては自衛隊の暗黒面とかやらかしとかそういうのを所望してたはずなんだが、現実出てきたのは「自衛隊日常エッセイ集」だった」 「野党は自衛隊の中東ほのぼのエッセイ集を見たくて仕方なかったのか〜〜お茶目だなぁ〜〜」 togetter米欄より。このレベルの理解で済まされることを俺は憂慮する 2018-04-17 02:42:06

    イラク日報に見る「素人が概説書とかより先に一次史料に手を出したらどうなるかという問題」
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/04/22
    すんません、ポエムしか書いてないと思ってました。ただ、そのポエムの中にも他国軍が撃たれたとかあって(たしか)、これじゃ公開できないな(安全な非戦闘地域じゃない)と思いました。
  • これ、「カードの方が記録残るんだからいくら使ったか分かるだろ」って意..

    これ、「カードの方が記録残るんだからいくら使ったか分かるだろ」って意見必ず出るけど、そういうことじゃないよな 水槽にどれだけ水が入ってるかを知りたいときに 「最初3Lありました。そこから-200mL、また-200mL、次に-350mL、次に-530mL、次に-140mLしました」 っていう情報だけを知らされるか それとも目で水槽の中身を見られるか、っていう差だよ つまり、カードにインジケーターみたいなのをつけて、直感的に一目でわかるようにすればどうかな (インジケーターの満タン状態を何に設定するかとかはよく考えてない)

    これ、「カードの方が記録残るんだからいくら使ったか分かるだろ」って意..
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/04/22
    「いくら使ったか」はわかりたくない、気付きたくない情報なんだよなぁ。現金の場合、現金を下ろすというそれなりにめんどくさい作業で、浪費を実感できる
  • センター試験、激励のはずが…高校教諭が日本酒グビグビ:朝日新聞デジタル

    激励のはずが大迷惑――。大学入試センター試験会場の控室で日酒を飲んで騒いだとして、福島県教育委員会は20日、県立磐城高校の男性教諭(57)を減給1カ月(10分の1)の処分にした。男性教諭は「酒に自堕落な自分の性格が原因」と反省しているという。 県教委によると、男性教諭は1月14日、いわき市のセンター試験会場で待機する3年生の担任らの同僚を激励しようと、控室をプライベートで訪れた。同僚が試験後の「慰労会」で飲もうと持ち込んでいた日酒を見つけ、「珍しい銘柄だ」と飲み出した。 次第に大声で話し出し、同僚から家に帰るように促されたが、激高して詰め寄り、胸ぐらをつかむなどした。男性教諭は、4合瓶2をほとんど飲んでしまったという。 控室には他校の教員もおり…

    センター試験、激励のはずが…高校教諭が日本酒グビグビ:朝日新聞デジタル
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/04/22
    自分の職場でもない大学で飲酒なんて、なんて非常識な!!と思ったが、今までのお疲れ会みたいな意味も含んでるのかな。まぁ、制止を聞かない時点でアル中だが
  • 価格差2倍も、欧州の鉄道「現金乗車」なぜ高い

    「ロンドンに行ったら、自由時間に地下鉄に1区間でも乗ってみようと思ったんです。でも、ちょっと乗るだけで800円近く取られるというのはひどいと思いませんか?」 日から添乗員付きのいわゆるパッケージツアーでイギリスにやって来た60代の男性はそういぶっていた。ロンドン市内での移動時に利用者が日円にして毎回800円も払って地下鉄に乗るとは到底思えない。では、どうしてこのような事態が起きるのか、そのカラクリを改めて調べてみることにした。 多くの駅で有人窓口が廃止 「ホテルの近くに駅があるんで、そこから隣の駅まで乗って、歩いて帰って来よう、とかそんなことを考えながら駅に行ったんです」 世界最古の地下鉄ってどんなものなのかな、と思いながら、「ロンドン滞在のイベントの1つ」と計画していたこの男性。切符の買い方を駅員に聞いたら「1駅乗るだけでも4.90ポンド(約760円)」と言われたという。 「そんなに

    価格差2倍も、欧州の鉄道「現金乗車」なぜ高い
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/04/22
    はてなーの反応を楽しみにしていたのだが、まだあまりない。後でまた来よう//合理性のために不慣れな者を切り捨てるのはどう映るのか。
  • 「ペンス・ルール」~『最初から異性と1対1を避ける』というセクハラ回避手法の議論。それは新たな性差別を生む?

    つしまようへい @yohei_tsushima 韓国の男性の間では米副大統領にちなんだ「ペンス・ルール」=「以外の女性と二人きりにならない」という言葉が流行していると。それにより女性を排除するといった差別も起きているそうだ #MeToo、韓国を変えるか 政界・検察・芸能界、やまぬ告発:朝日新聞 asahi.com/articles/DA3S1… 2018-04-12 08:57:07 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 2009年、千葉市長に就任(当時最年少)、3期。2021年、第21代千葉県知事に就任。 県政の動きを発信するだけでなく、県民の皆さんの意見や英知を結集し、千葉愛を深めるハブとなります。お気軽にご意見をお寄せ下さい。と子ども2人。 kumagai-chiba.jp

    「ペンス・ルール」~『最初から異性と1対1を避ける』というセクハラ回避手法の議論。それは新たな性差別を生む?
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/04/22
    熊谷市長は断言まではしていないが、男女問わず1対1は避けるべきと言っている。会食での取材って仲良くなった記者だけ情報をリークするってことだよ。それこそ「お友達」案件。なんでこんなのが許されるの。
  • 「国民の敵」「気持ち悪いんだよ」と罵倒された小西議員が明かす、3等空佐との会話 | AERA dot. (アエラドット)

    自衛隊トップの河野克俊統合幕僚長 (c)朝日新聞社 この記事の写真をすべて見る 民進党の小西洋之参院議員 (c)朝日新聞社 「おまえは国民の敵だ!」 防衛省の統合幕僚監部に勤務する30代の3等空佐が、野党議員に対して浴びせた罵声が物議を醸している。 4月16日午後8時40分頃、民進党の小西洋之参院議員は東京・永田町の参院議員会館を徒歩で出たところで、ジョギング中の3等空佐の男性と遭遇した。 小西氏がこう語る。 「歩道上で出くわしたところで、ぱっと視線を向けられたので、私は目礼しました。その男性は走りながら、何度も私のほうを振り返ったので、そのたびに目礼しました。国会図書館前の交差点で立ち止まると『小西か?』と声を掛けられました」 以下、小西氏の記憶をもとに事の経緯を詳述する。 「はい、小西です」と答えると、いきなり「おまえ、ちゃんと仕事しろ!」などと絡んできたというのだ。 「一般の方からも

    「国民の敵」「気持ち悪いんだよ」と罵倒された小西議員が明かす、3等空佐との会話 | AERA dot. (アエラドット)
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/04/22
    そうは言っても、「お前の仕事は憲法で認められてないんだよ」って言われれば反発もしたくなるよね。きちんとした地位を認めてあげて//ただ「気持ち悪い」はないな。事実だとしても
  • 日本にカード決済が浸透しない理由って

    カード会社に勤めてるんだけど、お偉いさんが社員に向けて話す機会があって、「コンビニで物買う時現金?カード?」って聞かれたのよ 自分含めて大体の人が「現金」って答えて、その理由がまた皆大体「自分がいくら使ったか分からなくなるから」だった するとお偉いさんが「カード決済が浸透しない理由は2つある、1つは今言われた無駄遣いし易いってことだけどそれはもう自分で管理してもらうとして……もう一つ、そもそもカード決済できる店が少ないから皆現金決済を…」って話し始めた。 自分はこの回答にちょっとん?ってなった 確かに財布忘れてApple Payしか決済方法がなかった時、近所のパン屋が現金しか受け付けてなくて焦ったことはあった。 でも大多数の人がカード決済しない理由って結構前者が多いのに、「管理は自分でなんとかしろ」で片付けちゃうのはどうなんだろう?って少し思った 自分もカードは決済データが来るまでタイムラ

    日本にカード決済が浸透しない理由って
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/04/22
    自分がいつ何を買ったか知っている人がいるのは嫌って人はいないのかな。そんなもの誰も興味がない。トイレの清掃のおばちゃんみたいなものと言われればそれまでだが
  • お詫びと真意 - 長尾たかしの・・・未来へのメッセージ

    自民党衆議院議員長尾たかしのブログ。平成11年からネット上で情報発信を継続。サラリーマン生活を経て政界へ。 ※当該投稿は日18:36に削除させて頂きました。 4月20日のTwitter投稿に関し、お詫びをいたしますとともに、以下、真意を記させて頂きます。 たくさんのご意見を拝読し、私自身の発言そのものがセクハラにあたるというご指摘を真摯に受け止め、気分を害された方々に、写真に掲載されている女性議員の皆様に、心からお詫びを申し上げたいと思います。当に申し訳ございませんでした。 審議を拒否される同時刻、Me Tooと訴える議員諸氏の姿に、憤りを禁じ得ず、「無縁な方々」との表現をしてしまったことを猛省しております。 財務省等のセクハラ問題は看過できません。同時に、タクシー等でのセクハラ、不倫疑惑、女性議員に対する暴力疑惑なども同様だという怒りがありました。これら行為に目を瞑るということは、「

    お詫びと真意 - 長尾たかしの・・・未来へのメッセージ
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/04/22
    言い訳になっていない。あの発言が問題だったのはセクハラか否かは外部が決めるものではないということを理解していないことが露呈したこと。「お前なんかにセクハラしないよ」を魔法の言葉としようとしたこと
  • 大学って

    好きな講義を好きなように選んで聴講して、ガッツリ勉強したくないけどちょっと聞きたい講義はモグリで聴講したりして、暇なときは図書館行ってとりとめなくいろんな分野の概説書読んだりして、また色々興味持ったりして。 そんな宝箱ひっくり返したような空間だと思ってる。 最近の3つのポリシーがどうのこうのでカリキュラムがガチガチに組まれてるの、何かつまらない。必修もクラス分けとか。高校か。 シラバスも紙で配られないから余所の学部のシラバス見づらくてつまらん。 あれをめくるとこんなことが勉強できるのかとワクワクしたんだけども。 大学によって違うんだろうけどもね。 図書館は、やっぱり大学図書館大好き。

    大学って
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/04/22
    そうは言っても基礎力は必要だからつまらない演習は必要だよね。基礎学力や広範な知識は後々効いてくる。
  • metoo案件で自爆する馬鹿共が多いワケ

    metooってのはあくまで今までいろんな圧力やしがらみで公表できなかったセクハラ案件をうったえるための運動なのに、それを個人の人格に絡めて「私いままでこんなひどいことされてたのに相手が上司だったから何も言えなかったの!みんな私のために戦って!共感&同情して!!」って声に落とし込んじゃうから、それがブーメランになって帰ってきたときに「わたしがしたパワハラは綺麗なパワハラだから問題ない」みたいな馬鹿な返答をして自爆してる。 そもそもネットでmetoo案件で声を上げて注目される人物ってのはこれまでもそれなりに業界で活躍してきた実力者であった場合が大半。名も知れない底辺のセクハラ案件を実名で公表されても誰も見向きもしない。そして人間ってのは多かれ少なかれ欠点もあるもんだから、それなりの地位に就いた人物は男女どうであれ過去に部下や友人に無意識にパワハラやらセクハラとしか受け取られない事案をやってきた

    metoo案件で自爆する馬鹿共が多いワケ
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/04/22
    はあちゅうさんのあれは元上司を社会的に再起不能にし、業界に一石を投じたのだからMeTooの成功例だろう。当人がグダグダになっても社会(周囲)がこれはこれそれはそれと扱えばいいのでは
  • 夜道が危ないという感覚が分からない

    当方男性でアラサーからアラフォーにさしかかる年代 よく「夜道は危ない」とか「繁華街は怖い」とか言うけど、その感じが分からないんだよな 歩いてて誰かに絡まれるとかいう経験も無いし 逆に聞きたいんだけど、道を歩いてるだけで危険ってどういう状況のことなの? 世紀末なの? 【追記】 b:id:koenjilala たぶん、この増田能的に当に危ない地域を避けているのでは?歓楽街とか行ってなくない?雑居ビルの立ち並ぶ端っこのほうとか、雑居ビルの中とかって、逃げ場もないし男性でも怖いと思うよ 当に危ない地域というのが分からないが、歌舞伎町あたりはよく行く ちなみに体型は身長185cm・体重95kg・体脂肪率10%

    夜道が危ないという感覚が分からない
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/04/22
    増田のフィジカル自慢、身長185cmのマッチョでないと夜道は安心して歩けないということ。自分は後ろから殴りかかられて、足が速くなければ逃げられなかった経験から人のいない道は通りたくないです。
  • さなちゃん on Twitter: "1年前、ずっと憧れていた業界トップの大手に就職キメた先輩が「就活成功して引越して世界が広がったら新しい恋も友達も趣味もできた、そしたら未来の無い彼氏や不誠実な友達や閉鎖的な家族と自然と距離を置けるようになった、もう要らない」と幸せそうに話していたのを最近よく思い出す。分かる。"

    1年前、ずっと憧れていた業界トップの大手に就職キメた先輩が「就活成功して引越して世界が広がったら新しい恋も友達趣味もできた、そしたら未来の無い彼氏や不誠実な友達や閉鎖的な家族と自然と距離を置けるようになった、もう要らない」と幸せそうに話していたのを最近よく思い出す。分かる。

    さなちゃん on Twitter: "1年前、ずっと憧れていた業界トップの大手に就職キメた先輩が「就活成功して引越して世界が広がったら新しい恋も友達も趣味もできた、そしたら未来の無い彼氏や不誠実な友達や閉鎖的な家族と自然と距離を置けるようになった、もう要らない」と幸せそうに話していたのを最近よく思い出す。分かる。"
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/04/22
    就職したら毒親から逃げられるのか?いや、否定したいわけではなくなんとなく疑問
  • 【悲報】 女性弁護士「福山雅治さんや木村拓哉くんなら、セクハラされてもOK」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【悲報】 女性弁護士「福山雅治さんや木村拓哉くんなら、セクハラされてもOK」 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/04/21(土) 16:02:14.30 ID:dkLDU+TP0●.net 住田弁護士 「イヤらしいおじさんが触ってきて『ウフフ』なんて言ったら絶対アウト」 宮根誠司 「福山雅治さんなら?」 住田弁護士 「そうなんですよぉ。そういう時はOKなんですぅ。一般論としてはダメ」 宮根誠司 「木村拓哉くんなら?」 住田弁護士 「OK」 宮根誠司 「男性差別じゃないですか?」 住田弁護士 「そうなんです」 住田 裕子は、日の弁護士、H.S&P法律事務所所属。第一東京弁護士会所属。 元検事。日中央競馬会経営委員。東京スター銀行社外取締役。 タレント。 生年月日: 1951年6月21日 (年齢 66歳) https://snjpn.net/archives/48932 7: 名

    【悲報】 女性弁護士「福山雅治さんや木村拓哉くんなら、セクハラされてもOK」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/04/22
    福山さんのようなルックスを魅力に感じる人もいるし仕事のできる高級官僚を魅力に感じる人もいる。しかし、意図的に勘違いさせて仕事(スクープ)を取って、「勘違いをしたお前が悪い」は納得いかない