タグ

ブックマーク / tabi-labo.com (29)

  • 「人工の肉体」を生み出す技術は、ここまで進んでいる!

    マサチューセッツ総合病院の研究チームが、移植に適した人工の手足の開発に向けた“最初のステップ”をクリアしたと発表した。これはロボットアームなどのインプラントではなく、人工の筋肉を培養してつくる正真正銘の肉体だ。 実験用のラットの細胞で生み出した筋肉や骨、靭帯を撮影した動画は衝撃的だ。 手足を再生するためには筋肉の他、骨、軟骨、血管、腱、靭帯、神経などが必要だ。その全てが正しい構造に沿って再生されなければいけない。 まずは筋組織の構造化を助ける添木の入った鞘(さや)に細胞を納め、5日間培養する。その上で電気刺激を与えることによって、細胞の組織化をサポート。2週間ほど更に培養を進め、添木を取り除く。すると、血管壁や筋組織が適切に構築される…これが今回確認された“最初のステップ”である。 電気信号で刺激を与えて行ったテストでは、生まれたばかりの動物の筋肉のおよそ80%ほどの強度があることが確認さ

    「人工の肉体」を生み出す技術は、ここまで進んでいる!
  • 燃料のいらない飛行機が、日本に感謝のツィート。その理由とは? | TABI LABO

    太陽光エネルギーのみで飛ぶことができる飛行機「Solar Impulse 2」が6月1日、名古屋へと着陸した。 同機は、燃料を使用せずに世界一周することを目標に挑戦を決行中で、3月9日にアブダビ国際空港を出発。パイロットを入れ替えながらフライトを繰り返し、4月21日に中国・南京へと到着した。 5月31日に南京を出発、6日間かけてハワイへと渡る予定だった同機だが、出発後の悪天候により、6月1日に名古屋へと一時着陸した。1週間ほどメンテナンスで待機する予定だそうだ。 パイロットのAndre Borschberg氏は、「大したことではないんだが、スイスから部品を運ぶのに1週間ほどかかる。日の空港との体制も整っていたので問題はないが、天候には勝てないね」と語っている。 名古屋空港の協力なしでは着陸できなかったと感謝の意をTwitterに投稿した。 助けて下さった日の皆様にとても感謝しておりま

    燃料のいらない飛行機が、日本に感謝のツィート。その理由とは? | TABI LABO
    Unimmo
    Unimmo 2015/06/06
  • 開発が進む「4Dプリンター」って、何ができるの? | TABI LABO

    モノだけでなく、ウイルスや臓器まで作ることができるバイオプリンティング技術など。いまや3Dプリンターは、幅広い分野で利用されるようになった。 ところで、3Dプリンターをさらに進化させた「4Dプリンター」をご存知だろうか? そこからプリントアウトされたものは、自律運動する機能を持つという。 オーストラリアのウーロンゴン大学によって開発された新型の4Dプリンターでは、熱などの外的要因によって変形する物質を出力することができるという。じつは、4Dプリンター自体はこれまでも存在していたが、動きの限界や脆さが懸念されていた。 しかし、新たな発表された装置では、動きを与えるだけでなく、物質そのものの形を変えることができる。これにより、ソフトロボティクスと呼ばれている新しい分野でも大きな期待が寄せられている。簡単にいえば、人工筋肉など柔らかいロボットを印刷できるということだ。 Reference:Ame

    開発が進む「4Dプリンター」って、何ができるの? | TABI LABO
  • 発売から1ヶ月。ロンドンの病院では「Apple WATCH」がガン治療に活躍中 | TABI LABO

    ではApple WATCHが販売されてから、ちょうど一ヶ月経つ。多くの人にとっては、スマートフォンの延長というイメージが強いかもしれない。しかし、ロンドンでは医療分野で大きな役割を担いつつあるそうだ。 患者の症状を リアルタイム管理 医療技術に関する情報を紹介しているwebサイト「HIT Consultant」によると、ロンドンにある病院「King’s College Hospital」では、試験的にApple WATCHを患者に配ることによって、健康管理をより低いコストで行うことができるようになったという。 使用されているのは「Medopad」というアプリケーション。ガン患者用に設計されたもので、薬を服用する時間を知らせてくれる通知機能や、体温や脈拍などを元に体調変化を記録、さらには数タップで担当のドクターに症状を伝えることも可能となっている。もちろんドクターから、患者の状態をチェ

    発売から1ヶ月。ロンドンの病院では「Apple WATCH」がガン治療に活躍中 | TABI LABO
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/25
  • NASAがワープ技術を開発?燃料不要のエンジンと、光よりも早いレーザーの存在とは | TABI LABO

    ワープ装置の開発と言えば、人類の夢!ですが、どうやらそのとっかかりみたいなものが見つかったのかもしれません。 科学誌「IFLScience!」に掲載されている内容によれば、NASAはすでに光速を超えた存在を発見している可能性があるのだとか。ホントだとしたら物凄いニュース! 電磁力エンジン 「Emドライヴ」をテスト中に 驚きの結果が… Reference:Huge Breakthrough at NASA NASAのプロジェクト関係者が実際に投稿することもある掲示版サイト「NASASpaceFlight.com」に書き込まれた最新の研究内容によれば、「エレクトロマグネティックドライヴ」と呼ばれる燃料不要のエンジンの使用実験に成功したのだとか。 電子レンジと似たような原理でマイクロウェーブを反射させることで推進力を生むことができ、電気さえあれば”燃料が必要なく、半永久的に稼働する”ものなの

    NASAがワープ技術を開発?燃料不要のエンジンと、光よりも早いレーザーの存在とは | TABI LABO
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/04
  • 【超時短!】フライパンを使えば、たった5分でご飯が炊けるって!? | TABI LABO

    こんなにも短時間な米炊き方法が存在したなんて。わずか5分。炊飯器も土鍋もいりません、これからはフライパンで米を焚く時代!、かも。 いったい、どうしてそれほど短時間でご飯ができてしまうのか?その理由はフライパンの性質にありました。土鍋よりも表面積の広いフライパンを使えば、沸騰するまでの時間がとにかく早く、結果として短時間で炊きあがるというしくみ。 1人前だけ手軽に炊き上げたい。今すぐご飯がべたいと思う方には絶対オススメ。ただし、肝心なことがひとつ。フライパンにぴったりな蓋を用意すること。フライパンと蓋のサイズがバラバラでは、蒸らしの効果が無くなってしまうから。 では、気になる作りかたを。 材料: 米2合(あらかじめ研いでおく) 水:360cc程度(米に対して1.2倍とする) ※水加減はお好みで Posted by ごはん同盟 on 2015年2月8日 ①研いで浸せたお米と水をフライパンに入

    【超時短!】フライパンを使えば、たった5分でご飯が炊けるって!? | TABI LABO
    Unimmo
    Unimmo 2015/04/19
  • 【爆笑】TED史上初の「中身が全く無い」前代未聞のプレゼンが大喝采! | TABI LABO

    前代未聞のTED トーク!! 現在、世界で最も有名なトークライブの1つとして挙げられる「TED」。毎回、著名な学者や新進気鋭の経営者など、実に様々な分野のその道のプロフェッショナルが、観客の好奇心を刺激するプレゼンテーションを披露している。 だが、そんなTEDで前代未聞のプレゼンをやってのけた人物がいる。TED×New Yorkで登壇したウィル・スティーヴン氏だ。彼のプレゼンテーマは「何も無いこと」だった。TEDファンなら、「え?どういうこと?」という感想を抱くかもしれないが、文字通り受け取ってもらって構わない。つまり、当に「内容が何も無かった」のだ。 TEDの観客と言えば、画期的なアイデアや知見を得ようと会場に足を運ぶのだが、それなのに中身の無いスティーヴン氏のプレゼンが話題を呼んでいるのはなぜなのか? 彼はジェスチャーやメガネ、話し方や意味のないスライドを駆使して、「内容が全くないの

    【爆笑】TED史上初の「中身が全く無い」前代未聞のプレゼンが大喝采! | TABI LABO
    Unimmo
    Unimmo 2015/02/19
  • フィリピンの人形師の「セレブ人形」のクオリティがヤバい! | TABI LABO

    物そっくりの「セレブ人形」 その姿はまるで魂が吹き込まれたかのよう 大量生産品の人形にペイントして、物そっくりの「セレブ人形」に加工するフィリピン人のアーティスト、ノエル・クルスさんの作品はまるで魂が吹き込まれたかのようにリアルだ。 ノエルさんは元々、似顔絵を得意としていた。だがある時、彼の奥さんに人形プレゼントするために色々と調べたのがきっかけで、人形の持つ魅力に取りつかれてしまった。そして、セレブドールの製作にたどり着いたのだという。 ノエルさんと一緒に写っている加工前・後の人形。画像の下には加工前の人形の顔が写っている。表情がまったく異なっていることがわかる。彼が加工することにより、人形たちに命が吹き込まれる。 加工前と後の表情の変化にも目をみはる。まさに超絶技巧といえる。やはり、似顔絵を描いていた頃の技術や観察眼が活かされているのだろうか? これまでに彼が手掛けてきた人形

    フィリピンの人形師の「セレブ人形」のクオリティがヤバい! | TABI LABO
    Unimmo
    Unimmo 2015/02/08
  • 宿題完成までに、5年かけた高校生。「1/60ジャンボ旅客機」が、あまりにも精密すぎ! | TABI LABO

    物と見まがう紙ヒコーキ 紙を使って模型を作る。ペーパークラフトをご存じの方も多いだろう。そのペーパークラフトで1/60スケールのジャンボ旅客機「ボーイング777」を、物そっくりに製作する人物がいる。なんと、高校の授業課題で取り組み始めてから丸5年の月日をかけ、今なお製作中という(もちろん、高校は卒業)。 製作過程を映した写真や動画がアップされるたび、あまりの精巧さに「もはや芸術の域!」と、飛行機マニアのみならず話題を呼んでいる。 高校の授業の課題だった 誰もなし得ない偉業に挑む、Luca Iaconi-Stewartさん。高校の授業の課題としてペーパークラフト製作に選んだのがボーイング777。じつは、オンラインから設計図をダウンロードしてきて、紙での再現を目指したという。もちろん、飛行機製造のノウハウなどあるはずも無かった。現在、Lucaさんは建築デザイナーとして活躍する傍ら、スキマ時

    宿題完成までに、5年かけた高校生。「1/60ジャンボ旅客機」が、あまりにも精密すぎ! | TABI LABO
    Unimmo
    Unimmo 2015/02/08