タグ

ブックマーク / tripeditor.com (12)

  • ノスタルジックな旅路へ…時代を超えた美しい「レトロ駅舎」7選 - TRiP EDiTOR

    旅の途中でふと出会うレトロな風景は、ビビッドに記憶に焼き付けられ、初めて訪れた場所でもどこか懐かしい気持ちになります。それが狙ったものではなく、思いがけず出会ったものだとなおのこと。今回は、思わず写真をいっぱい撮りたくなる「レトロな駅舎」が残る駅を紹介したいと思います。 JR肥薩線「嘉例川駅」/鹿児島県 昔の小学校みたいな「嘉例川駅」。瓦屋根に生えた苔もいい感じ image by:小林繭 鹿児島県最古の駅舎として登録有形文化財に登録されているのが霧島市にあるJR肥薩線の「嘉例川駅」。こんもりと緑生い茂る山を背景に、平屋造りの切屋根が目を惹く木造の駅舎が静かに佇みます。 ホーム側から見た改札口。平仮名で書かれた駅名がノスタルジーを誘います image by:小林繭 ここは、駅舎はもちろん周辺の風景も含めて昔のままの姿が残る、当に数少ない駅ではないでしょうか。周囲の空気と合わせて“秘境駅”

    ノスタルジックな旅路へ…時代を超えた美しい「レトロ駅舎」7選 - TRiP EDiTOR
    Unimmo
    Unimmo 2024/06/15
  • SNSで話題、リヤカーで焼き芋を2時間で完売させる岐阜の少女「ふじちゃん」とは? - TRiP EDiTOR

    リヤカーで焼き芋を売る少女「ふじちゃん」とは 「リヤカーで焼き芋を売っている女の子が岐阜にいる」「しかも、その焼き芋がとびきりおいしい」と、話題になっています。彼女のニックネームは「ふじちゃん」。ふじちゃんが笑顔で焼き芋を販売する姿がSNSで火がつき、他府県からもわざわざ買い求めに訪れるお客さんが後を絶たないのだそうです。 SNSで話題に。リヤカーで焼き芋を売る前掛け姿の女の子ふじちゃん image by:GIFUおいもYA 元気いっぱいな様子がSNSの画像から伝わってくる image by:GIFUおいもYA それにしても令和の女子と、昭和レトロ感満載の、今ではめったにお目にかかれない「リヤカーの焼き芋屋さん」とのミスマッチが尋常ではありません。そして興味が湧いて取材してみると、背景には想像以上にアツアツなドラマがあったのです。 神出鬼没の「ふじちゃん」を発見! 焼き芋女子「ふじちゃん」

    SNSで話題、リヤカーで焼き芋を2時間で完売させる岐阜の少女「ふじちゃん」とは? - TRiP EDiTOR
    Unimmo
    Unimmo 2024/06/15
  • 神秘的な8つの池を巡る…世界遺産「忍野八海」で出会える絶景 - TRiP EDiTOR

    平成25年、世界遺産に登録された「忍野八海(おしのはっかい)」。神秘的な雰囲気とすがすがしい気候に恵まれたここは、国内屈指の観光スポットとして高い人気を誇ります。今回は一生に一度は訪れたい、山梨県南都留郡忍野村にある忍野八海をご紹介します! 世界遺産「忍野八海」とはどんな場所? image by:Nuttawut Uttamaharad/Shutterstock.com ユネスコ世界文化遺産、日百名水、国指定の天然記念物にも登録されている忍野村の「忍野八海」。山梨県を訪れたことのない方でも、その名前は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 今や国内のみならず全世界から観光客が訪れる忍野八海は、完全に自然によって生み出された自然スポットです。 かつて、忍野村を含む周辺は「宇津湖」と呼ばれる巨大な湖でした。その巨大な湖は西暦800年、富士山の噴火により忍野湖と山中湖に分けられます。水源が乏

    神秘的な8つの池を巡る…世界遺産「忍野八海」で出会える絶景 - TRiP EDiTOR
    Unimmo
    Unimmo 2024/06/15
  • なぜドイツの集合住宅にはクローゼット収納がないのか?「世界の不思議な習慣」4選 - TRiP EDiTOR

    そこで今回は、諸外国では当たり前だけれど、ちょっと日では珍しく感じる、暮らしの習慣や独自のルールなどを紹介します。 集合住宅には収納が少ない/ドイツ賃貸住宅。これでも収納は足りなさそう… image by:Shutterstock.com 日賃貸住宅を選ぶ時、あるいは建売の家を買う時、収納がどれだけあるか気にする人も多いのではないでしょうか。ある民間の調査によると、7割の人が収納に関する悩みや困り事を抱えているそうです。 壁面収納、キッチンパントリー、ウォークインクローゼットなどを、今後の暮らしに取り入れてみたいと思う人も多く存在するそう。都市部は特に、部屋の広さが限られているため、収納スペースの充実度は重要になってきますよね。 ドイツのおしゃれなアパート image by:Shutterstock.com しかし、ドイツの集合住宅や一軒家には、備え付けのクローゼットなどの収

    なぜドイツの集合住宅にはクローゼット収納がないのか?「世界の不思議な習慣」4選 - TRiP EDiTOR
    Unimmo
    Unimmo 2024/06/15
  • 海外旅行で余ったお金、どうしてる?それ簡単に電子マネーにチャージできます - TRiP EDiTOR

    海外旅行へ行くと、うっかり余らせがちな現地の通貨たち。クレジットカードや電子マネーが主流となったことで、昔に比べて減りはしたものの、ふと気付くと家にさまざまな外貨が溢れていたという方も多いのではないでしょうか。 そんな方にぴったりなのが、株式会社ポケットチェンジが手掛ける「Pocket Change(ポケットチェンジ)。外国硬貨・紙幣に加え、日円の紙幣まで電子マネーやギフトコードなどに交換ができるという驚きの専用端末です。早速、その詳細をチェックしてみましょう。 【関連記事】 >>余った外貨、そのまま放置?ギフト券に交換できる「ポケットチェンジ」 旅行で余った外貨を、紙幣・硬貨問わずその場で電子マネーに交換可能! 列が伸びる羽田空港の外貨両替所。image by:A.Sontaya/Shutterstock.com ますます激しさを増す、近ごろの円安傾向。急進行は止まらず、4月16日のニ

    海外旅行で余ったお金、どうしてる?それ簡単に電子マネーにチャージできます - TRiP EDiTOR
    Unimmo
    Unimmo 2024/06/15
  • 水面が景色と一体化する絶景…美しい「水盤テラス」が映える極上ホテル5選 - TRiP EDiTOR

    魅惑のリゾートステイとしてすっかりお馴染みの“インフィニティプール”。海や空へと溶け込んでいくような無限大の空間が広がるのが魅力ですよね。 日ではこの建築手法を用いた“インフィニティ温泉”も誕生し、温泉のリゾートとしてのモチベーションがグッとアップしたように思います。 この“インフィニティ”手法ですが、70年代後半スリランカの建築家ジェフリー・バワがホテルのプールに導入したことで注目され、80年代から90年代にかけてアジアの高級リゾートがこぞって展開しました。その後、世界中のホテルやリゾートで見られるように。 今回は、プールでも温泉でもありませんが、そのインフィニティ手法を用いたドラマティックな水盤空間のある宿を紹介したいと思います。これからの季節、涼やかな“おこもりステイ”が叶う宿なので、夏旅プランの参考になれば幸いです。 絶景×水盤、標高約1000mの天空テラス「赤倉観光ホテル」/新

    水面が景色と一体化する絶景…美しい「水盤テラス」が映える極上ホテル5選 - TRiP EDiTOR
    Unimmo
    Unimmo 2024/06/15
  • なぜ寿司も一緒に? 地元で中華そばとして愛される「和歌山ラーメン」の魅力 - TRiP EDiTOR

    全国各地にあるご当地ラーメン。その中でも圧倒的な存在感を持つ「和歌山ラーメン」は、地元で“中華そば”と呼ばれ、幅広い世代に人気を誇っています。 古くから地元で愛されてきた“中華そば”は、一般的に醤油ベース・豚骨醤油ベースの2種類に分けられ、前者は「車庫前系」、後者は「井出系」と呼ばれることが多いです。それ以外にも新しいタイプの独特のラーメンも増えています。さらにここ和歌山では大半の店のカウンターに早寿司(サバ寿司)が置かれ、しかもその代金は自己申告制という謎風習が全国から訪れたお客を驚かせているんだとか。 今回は実家が和歌山市内にあり、和歌山を知り尽くしたグルメライターがおすすめする“絶対にココは外せない”という厳選5店舗を紹介します。 和歌山中華そばの主流!「アロチ家丸高」 「アロチ家丸高」image by:旅人間 和歌山の“中華そば”のルーツに関しては諸説ありますが、戦前から醤油を

    なぜ寿司も一緒に? 地元で中華そばとして愛される「和歌山ラーメン」の魅力 - TRiP EDiTOR
  • 飾られた大量のブラジャーが撤去できないワケ…ニュージーランドの奇妙な絶景 - TRiP EDiTOR

    オセアニアに浮かぶ島国「ニュージーランド」。南島と北島で構成される縦長の国で、その国土は日の3/4ほど。気候の異なる地域毎に、非常に豊かな大自然に恵まれているのが大きな魅力です。 数々の名所を撮影の舞台とした映画産業も大きく発展しているほど「絶景」に定評のあるニュージーランド。小さめの国土とは思えないほどのダイナミックな光景からユニークな動物たち、先住民族の織り成す文化まで、ニュージーランドの絶景をご紹介します。 神秘的な絶景から、奇妙な絶景まで勢ぞろい モエラキ・ボールダーズ 「モエラキ・ボールダーズ」image by:Shutterstock.com 6000年以上もの昔に形成されたと伝わる不思議な石が連なる「モエラキ・ボールダーズ(The Moeraki Boulders)」。自然が作り出したものとは思えない美しい球体で、半分が砂浜に埋まっている状態で佇んでいます。 神様や宇宙人が

    飾られた大量のブラジャーが撤去できないワケ…ニュージーランドの奇妙な絶景 - TRiP EDiTOR
    Unimmo
    Unimmo 2024/04/04
  • 天草は長崎県ではありません…天草を詳しく知るためのおすすめ旅ルート【前編】 - TRiP EDiTOR

    みなさんは「天草」に行かれたことがありますか?関東在住の私にとって、同じ九州の中でも天草は遠く、潜伏キリシタンの歴史とも紐づいて、ちょっと未知のベールに包まれています。 そういえば、以前九州の友人が「東北って全然行ったことがないから憧れるの。いつか絶対行ってみたい!」とものすごくテンション高めに語っていたことがありますが、九州の人にとっての東北のように、関東人にとっての天草は憧れの遠い未知の地というカテゴリーがしっくりくるように思います。 今回はそんな天草の旅についてご紹介したいと思います。 天草ってどんなところ? image by:Shutterstock.com 熊県の南西、東シナ海に浮かぶ大小120余の島からなる諸島が天草諸島。諸島といっても天草市のある下島は面積にして約574平方キロメートル。 熊県最大の島で、全国的にも土4島(州、四国、九州、北海道)を除くと8番目に大きく

    天草は長崎県ではありません…天草を詳しく知るためのおすすめ旅ルート【前編】 - TRiP EDiTOR
    Unimmo
    Unimmo 2024/04/04
  • 青春はチャリでジャスコデート。都会っ子は知らない「田舎あるある」 - TRiP EDiTOR

    都会にいれば徒歩や電車ですべて行動できますが、地方になるとそうはいきません。 都会とは違った良さがある?青春時代を過ごした我が田舎 かく言う私も西日田舎育ちで、帰省したときは実家からコンビニまで車を走らせることもしばしば。 そんな田舎で18歳まで育ったのですが、上京してから地方出身の人と話していると、違う場所で育っていても「わかる!田舎あるあるだよね!」という話がいくつかあったのです。なかでも一番わかり合えたのがジャスコ(現・イオン)。 デートといえばやっぱりジャスコ! 都会っ子のみなさんは青春時代にどこでデートしていましたか?渋谷?それとも原宿? 私は渋谷や原宿といったおしゃれタウンからはほど遠い、田んぼに囲まれたど田舎で育ちました。電車も発展しておらず、移動といえばもっぱら自転車自転車を漕いでいると顔に大量の虫がぶつかってくるし、漕ぎすぎて足の筋肉が発達する始末。しかも田舎はす

    青春はチャリでジャスコデート。都会っ子は知らない「田舎あるある」 - TRiP EDiTOR
    Unimmo
    Unimmo 2024/04/04
  • ピーナッツ=安月給?日本人が海外で気を付けたい「裏ワード」 - TRiP EDiTOR

    人が何気なく使っている英単語のなかには、一般的に知られている意味の他に、「裏の意味」が隠されていることがあります。 例えば、「hot」という単語には形容詞で「熱い・暑い」という意味がありますが、相手を褒める「セクシー」という意味も含まれていたりします。 他にもたくさん、いろんな意味の隠されている英単語がありますが、このように英語のトリビアは頭に入れるだけで、なんだか英語の勉強が進んだ気になれるからいいですよね。 そこで今回は、海外で気をつけたい身近な英単語の裏にある意外な意味を紹介します。 知っているだけで「へえ〜!」と周りの人に感心される可能性も高いですから、ぜひともチェックしてみてくださいね。 Nuts(ナッツ)=男性の◯◯◯◯ image by:Shutterstock.com 最初は「Nuts(ナッツ)」から。ほぼ日語にもなっている「木の実」を意味する英単語ですね。 もともと

    ピーナッツ=安月給?日本人が海外で気を付けたい「裏ワード」 - TRiP EDiTOR
    Unimmo
    Unimmo 2020/08/06
  • 6千人のユダヤ人が上陸した過去も。鉄道と港の町「敦賀」の意外な歴史 - TRiP EDiTOR

    前回の記事「敦賀市と聞いてピンとこない人に知ってもらいたい、福井県敦賀市のトリビア」では、新幹線「金沢・敦賀間」の延伸に向け、いまじわじわと注目が集まっている敦賀市の観光スポットを紹介しました。 実はこの敦賀市には、1940年から1941年にかけて、歴史に名を残した外交官・杉原千畝によって助けられた約6千人ものユダヤ難民が敦賀へ上陸したという歴史があります。鉄道と港によって栄えた町、敦賀市の意外な歴史を紹介します。 鉄道と港の街が歴史の舞台、敦賀市 大和田銀行は現在、敦賀市立博物館に 敦賀駅前からのびるシンボルロードに設置されている『銀河鉄道999』と『宇宙船艦ヤマト』の像が象徴しているように、敦賀は鉄道と港によって栄え、今でもその歴史を大切に守っている。その一端を紐解いてみよう。 敦賀は古代から海運が盛んで、朝鮮半島や中国大陸の玄関口でもあった。江戸時代には北前船の発着点となり、関西方面

    6千人のユダヤ人が上陸した過去も。鉄道と港の町「敦賀」の意外な歴史 - TRiP EDiTOR
    Unimmo
    Unimmo 2019/01/20
  • 1