タグ

2008年12月5日のブックマーク (6件)

  • コープスパーティー ブラッドカバー1 プレイ動画 その1‐ニコニコ動画(冬)

    Untouchable
    Untouchable 2008/12/05
    この動画は有限会社グリグリの権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。
  • 日本発の最注目サイト「pixiv」のヒミツ(前編)

    イラストやマンガでコミュニケーションするという、異色のウェブサービス「pixiv(ピクシブ)」。 現在のmixiは、主に日記を公開することで、他者とのつながりを持つ場として機能している。一方、pixivは日記の代わりにイラストを公開することで、他者とつながる点が最大の特徴だ。各ユーザーは他者のイラストにコメントやタグ、評価点を付けることによってコミュニケーションを図る。さらに、気に入ったイラストをブックマークしたり、作者をお気に入りに追加することもできる。 pixiv(ピクシブ) http://www.pixiv.net/ イラストを介したコミュニケーションサービス。会員登録したユーザーには、自作イラストをアップロードできるページが与えられる。これは、「mixi」などのSNSにおけるトップページに相当し、「マイミクシィ」や「お気に入り」に近似する機能も備えている。 サービス開始は2007年

    Untouchable
    Untouchable 2008/12/05
    キーワードで繋がるっていうのはありそうでなかったんだよなあ。/ サーバルームがオフィスの一角・・・!これじゃ新規登録中断するわけだ。
  • 800本のゲームに捧げた青春 21歳、攻略サイト「GAYM」で起業

    ゲームお金が稼げるなんて」――今年の夏の初め、菱沼祐作さんは21歳で社長になった。無類のゲーム好きで、買いためたゲームソフトは800以上。「GAYM(ガイム)株式会社」を起業し、ゲーム攻略サイト「GAYM Games」を運営する。月間ページビュー(PV)は2000万に上る。 起業を期に、故郷の北海道から上京してきた。今は自宅兼オフィスで2匹と暮らしている。東京の生活にはまだ慣れない。「電車の乗り換えが大変なんです」。そう言って笑う。 徹夜でゲームをプレイ お供は「コーヒー、コーラ、ガム」 GAYM Gamesは、RPGを中心に、ゲームの攻略法を紹介するサイトだ。菱沼さんが実際にプレイし、クリアしたゲームの情報を載せている。 「攻略法を日一早く載せないと人は集まらない」ため、攻略はいつも時間との勝負。ゲームが発売されると、コーヒーとコーラ、「スースーする」ガムを手に徹夜でプレイする

    800本のゲームに捧げた青春 21歳、攻略サイト「GAYM」で起業
    Untouchable
    Untouchable 2008/12/05
    有名サイトらしいが、初めて聞いた。自分もたまにゲーム攻略を見るけどここに行き着いたことはなかったなあ。たいてい2ch発のwikiか個人サイトにたどり着く。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hi, lovely people, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that highlights the top news in tech over the past week (or so). If you haven’t already, sign up he

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Untouchable
    Untouchable 2008/12/05
    おお、リロードしたら変わった。
  • テレビ局、ニコニコ動画に動画提供へ--公式チャンネルを開設

    ニコニコ動画にテレビ局が動画コンテンツを提供することが明らかになった。公式チャンネル「ニコニコチャンネル」を12月5日より順次開設する。 今回、ニコニコチャンネルを開設することが決まったテレビ局は、フジテレビジョン、TBSディグネット、テレビ神奈川、琉球放送、ディスカバリー・ジャパン、MTV Networks Japanなど。このほか、日音楽著作権協会(JASRAC)、レコード会社のエイベックス・マーケティング、ビーイング、ポニーキャニオン、ゲーム会社のテクモ、タイトー、セガ、コーエーなどがある。また、メーカーとして東芝とタニタの名前も挙がっている。 「東芝はYouTubeに公開したテレビCMがニコニコ動画で話題になったことがあり、すぐに乗ってくれた。コメントを書き込むこともOKだ」(ドワンゴ顧問の夏野剛氏) ニコニコチャンネルを開設する企業は12月4日時点で121社、チャンネル数は12

    テレビ局、ニコニコ動画に動画提供へ--公式チャンネルを開設
    Untouchable
    Untouchable 2008/12/05
    すごいな。/ これで黒字化できるかな?
  • ニコニコ動画(ββ)新コンテンツ紹介

    ββ(ダブルベータ)の名前にこめた意味 今回のバージョンは、原点回帰、新しい進化への挑戦、古き良き何かへのオマージュ、(そしてべったべったな語呂合わせ)から、二度目のβバージョンとして『ニコニコ動画(ββ)』(読み:だぶるべーた)と命名しました。 『ニコニコ広場』とは、24時間、常時開設している生放送のような機能です。 例えば、大きなニュースが流れた時、『ニコニコ広場』に集まって、その時、その瞬間の出来事についてニコニコ広場にアクセスしている人たちと、コメントで語り合うことができます。 また、ニコ割(時報)が流れると、自動的に『ニコニコ広場』に移動し、時報にコメントを書いたり、ニコニコ広場に居る大勢の人たちとコメントで語り合うことができます。 公式動画とニコニコミュニティが合体して、『ニコニコチャンネル』へ!! コンテンツ提供会社は121社に一気に増加し、総チャンネル数が126チャンネ

    Untouchable
    Untouchable 2008/12/05
    ニコニ広告はやり方を工夫しないと雰囲気悪くなりそうだな・・・