2018年1月13日のブックマーク (25件)

  • IT業界が長い人間としてレビューしておく「ここ最近の客先常駐の実情」(返信) - orangeitems’s diary

    読んでいただいてありがとうございます。 IT業界が長い人間としてレビューしておく「ここ最近の客先常駐の実情」 - orangeitems’s diary について、はてなブックマークのホッテントリーに掲載いただきました。たくさんの方に読んでいただけてうれしいです。 ブックマークにコメントがたくさんありますので、筋のIT業界の労働に関係する部分に注目して、私の考えを記載していきます。 なお、日人は実際の会議の場だとあまり発言が出てこないのですが、こういうかたちになるとたくさん意見が得られて興味深いです。 コメントへの返信 採用面接で福利厚生を質問することについての話題 福利厚生を質問すると落とされる、という文章に非常に反応が多いです。 > 福利厚生や勤務条件を聞いて落とされるようならどうせブラックだから > 申し訳ないが、福利厚生について新卒は聞くべきでないと書いている時点で有害な文書で

    IT業界が長い人間としてレビューしておく「ここ最近の客先常駐の実情」(返信) - orangeitems’s diary
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    偽装請負やってないSESなんてほとんど見たことが無い。赤信号皆で渡れば怖くないの状態になってる。運良くいいポジションに就いたから必死に擁護したいのがよく分かる記事。よってSI業界に入ってはいけない。特に新卒
  • 弱いSEの増田が書いた「客先常駐」の話を、強いSEが「嘘だ」と言っちゃうこんな世の中じゃ。 - O-Lab +Ossan Laboratory+

    便宜上「弱いSEの増田」「強いSE」と書くけど、増田をバカにしてるわけじゃないと書いておく。 「弱いSE」になってしまうのは、増田の指摘通り「運」の要素が強すぎる。 「常駐先ガチャ」と言っても良いレベル。課金してガチャを回せるわけでもないし。 ↓弱いSEの増田 anond.hatelabo.jp ↓強いSEのブログ www.orangeitems.com 弱いSEの増田が書いてるけども、 「運よく技術的な仕事ができるポジションに着けた人」は客先常駐型の派遣を肯定する傾向にあり違法労働も良しとする人が多い。 (中略) 先ほど記した技術力が身につかない上に低賃金なポジションに着いてしまった人よりも発言力があり業界内で幅を利かせている事が多い。 いやぁ、ほんと。 強いSEのブログ書いた人がまさしくこの指摘に該当する人なんですよねぇ。 強いSEって弱いSEの立場に追い込まれてる人をこんな感じで「嘘

    弱いSEの増田が書いた「客先常駐」の話を、強いSEが「嘘だ」と言っちゃうこんな世の中じゃ。 - O-Lab +Ossan Laboratory+
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    強いSEというより、新卒で大手SIに入社して20年間もPMしかやったことのないエセSE。今の立場を守ろうとSI業界の闇を否定しようとしてるのがわかる。
  • ビスコの「コ」は、酵母の「コ」だった件

    先日はじめて知ったのですが、ビスコの「コ」は「酵母」のコだったんですね。 知らなかった! ビスケットの子供、子供用ビスケットだからビス子→ビスコだと思っていました。 というわけで、今回はビスコについてです。 まずはビスコの名前の由来からみていきましょう。 グリコの公式サイトをみると、次のように書かれています。 発売当時は酵母入りクリームサンドビスケットとして発売しました。 酵母入りビスケット→こうぼビス→コービス→ビスコ 現在は、おなかにやさしい乳酸菌が入っています 引用:なぜビスコなのですか?由来は? | 【公式】グリコ コービスからビスコとなったわけですね。 かわいい歯が生えてきたらGO!グリコの公式サイトでは「ビスコは何歳からべられる?」という質問に対し、次のように回答しています。 特にいくつ頃からという決まりはありません。ビスコはお子様にかわいい歯が生えてきた頃からお召し上がりい

    ビスコの「コ」は、酵母の「コ」だった件
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    「まさに外道」で吹き出してしまいました。懐かしい・・・。
  • 色塗りしてみる - 落ちこぼれ神社

    皆さんこんばんわ。しょっちゅう手がかじかむことでお馴染みの私こと負け犬です。 私はよくスマホのカメラを使うのですが、なんか調子悪いです。 去年の夏コミケのあたりから調子悪かったんですけど 。 aki1200.hatenablog.com カメラが途中で強制終了するのは当たり前。 撮影直前にたまに画面が数秒ブラックアウトしてシャッターチャンスを逃すのも普通。 撮影ボタンを押してから撮影完了するまで4~5秒かかるので、その間はスマホを動かせないのも日常茶飯事。 上手く撮影出来たなと思ったら写真が上下逆になっているのも良くある話。 カメラ調子悪すぎぃ スマホのカメラはこれが普通なの? そんなわけないよね? 私はたまにイラストを書くことがあります。 主に何かの記念に書くことが多いです。 PCやタブレットではなく手描きです。 イラストを描く用のペンやタブレットを持ってないので必然的に手描きになります

    色塗りしてみる - 落ちこぼれ神社
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    線画は一番上のレイヤーにして色は下のレイヤーしましょう。そうしないと線画が色で潰れてしまいます。(マジ
  • 【検証】クリック率が高いAdSense広告の配置について考えてみた

    AdSenseの収益を伸ばすためには主に 「PV(ページビュー)」 「クリック率(CTR)」 の2つが課題になると思います。 「PV」については「良質な記事」を「継続的に投稿」し「検索からの流入を増やす」ことが大切だと思います。 その一方で「クリック率」については「広告の配置」で伸ばすこともできるような気がします。 今回は、AdSense広告のクリック率が高い配置について、私のサイトのデータを元に考えてみたいと思います。 AdSense広告の配置 AdSense広告の配置を考える際は、PCとスマホを個別に考える必要があると思います。 それぞれの閲覧環境を考慮せずに同じ位置に広告を設定してしまうことは「ユーザビリティの低下」や「クリック率の低下」につながってしまう気がします。 まず、はじめに私のAdSense広告の配置位置をご紹介します。 PCAdSense広告配置 PCの広告配置は、以下

    【検証】クリック率が高いAdSense広告の配置について考えてみた
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    なるほど、参考にさせていただきます。
  • bkkslot สล็อตแตกง่ายเว็บตรง ถอนได้จริง เล่นสนุก ครบรส ไม่ผิดหวัง

    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    でも最近野菜がべらぼうに高いから・・・⇐言い訳。
  • エロゲー会社が舞台の漫画「EGメーカー」を購入と感想 | ゲーマー逃避行ブログ

    前にまとめサイトで「エロゲ版「NEW GAME!!」みたいな漫画ある」と、紹介されていた「EGメーカー」という漫画を買ってしまった。 全4巻で完結。 【朗報】エ0ゲ版『NEW GAME!!』みたいな漫画が発見されるwwwwwwww:アニゲー速報 ちょうどDMM電子書籍の50%ポイント還元キャンペーンの対象商品で「2冊買えば1冊無料じゃん」と思って買ってしまった。 DMM電子書籍、ポイントだけで購入してもポイント還元されるんですね。(まぁ、全部で4巻なので、計算上1.5冊無料、という感じでしたが) 先日もエロラノベを買った記事を書いたけど、まさかの立て続けにソレ系のものを買う事になりました。(DMM電子書籍のキャンペーンがイケないんだ!) 【過去記事】 特典ニキの話に感動して「恋してキスして(ハート)死神ガール」を買ってしまった – ゲーマー逃避行ブログ これ成人漫画かと思ったのに、一般の青

    エロゲー会社が舞台の漫画「EGメーカー」を購入と感想 | ゲーマー逃避行ブログ
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    どんなキワモノかと思いましたが、ちゃんとした業界ものですね。
  • 47回目の誕生日、娘達からのプレゼントは… - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 こちらの記事にも書きましたが、日1月13日は、僕の47回目の誕生日でした。 今朝早速娘達からプレゼントをもらいました。 長女リナからのプレゼント シールが2重になっていて… 赤が好きな人は→行動力ばつぐん!友達もいっぱいいるはずだそうです! …友達少ないんだけどな〜 袋の中は… 僕への手紙と写真立てとスケッチブック! スケッチブックは、入院の時の落書き用に使って欲しいそうです。 手紙の方も、中身は公開しませんが、中2らしいいい手紙でした。 あとリナから似顔絵もプレゼントされました。 これがまたなかなか似ていて… 顔バレが怖いので、これは公開できません^ ^ そして次女のリンは… 手描きのトートバッグ! 中に色々入っている! リンのイラスト入りの写真立て! 僕への手紙 そして… ドラクエのヘッドホン! これも入院中にテレビを観るときに使って欲しいそうです

    47回目の誕生日、娘達からのプレゼントは… - 新・ぜんそく力な日常
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    あか男さんがお子さんに慕われてるのがよく分かるいい記事でした。
  • スコちゃんのダンス - 猫の無料イラスト|スコちゃん

    今すぐ見せたい!自慢したいのである。 ちなみにこのダンスはスコちゃんの「にゃんと音頭」といいみゃす。テンションが上がり過ぎてコアラくんが映画鑑賞中だと気付かなかったのである。

    スコちゃんのダンス - 猫の無料イラスト|スコちゃん
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    映画は何度でも見れますがスコちゃんダンスは見れませんからね。私にも見せて欲しいです。
  • キタ!変態合体スマホ!!Razer Phoneが合体してノートPCになる

    スマートフォンが合体してノートPCに! 過去記事で、PCゲーム関連機器メーカーのRazer社が発売した、超ハイスペックスマホ「Razer Phone(レイザーフォン)」を書きました。 【レイザーフォン】120Hz液晶!!モンスタースペックのゲーミングスマホ【RAZER PHONE】を見てみる! 今回、そのRazer Phoneとドッキングして、ノートPCにしてしまう、ガジェット好きなら付いてしまいそうな変態ガジェットを紹介します!! やっぱりが“合体”とか“ドッキング”って言葉は、かっこいいですよね! Project Linda(プロジェクトリンダ) アメリカゲームデバイスメーカー“Razer”が同社のスマートフォン“Razer Phone”と合体させて使うノートPCが“Project Linda”です! ノートPCのような専用デバイスのキーボードの手前に、Razer Phoneをドッ

    キタ!変態合体スマホ!!Razer Phoneが合体してノートPCになる
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    変態ガジェットと言ったらASUSでしたが、まさかRazerからこんなのが・・・。
  • 2018年パチスロを打たない為に勉強しました。 - バリピル宇宙はじめました。

    こんばんわがままジュリエットとロミオ。 元々は、BOØWY  の名曲「わがままジュリエット」の予定でしたが、 可哀相なのでロミオも入れました。ロミオを入れたコトにより・・・、 曲でも物語でも無くなった・・・ コレ・・・アレだな・・・王手だな。これ以上話が広げられないなもう。 わがままなジュリエットが居て、ロミオも居ましたよ。終わり。 可能性を消してしまった。 どうも(●´∀`●)バリピルです。 いやぁー、あいやぁー、 危なくバリピル、新年から パチンコ屋に足を踏み入れそうになった。 いや、行かなかったよ!当然!いや、行ってないから! ちょい!当に行ってないっつーの! ふー、危うくまたパチンカスに成り下がるトコだったのだ。セーフ。 (※↑あ、パチンコ屋に行く人を馬鹿にはしてません。) しかし大丈夫、未然に防ぐコトができました。もう間一髪でイナフ。 では、どうやってバリピルはパチ屋を回避する

    2018年パチスロを打たない為に勉強しました。 - バリピル宇宙はじめました。
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    ここ数年は儲からないからやめたって元パチプロの知人が言ってました。次の時代はカジノだって言ってましたが・・・。
  • No.1237 父のために友達の誘いを断る娘 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先に書いておきます。 今日は親バカ記事ですww 先日、長女のリナにこんな事を訊かれまして… そうなんです。 1月13日、今日は僕の47回目の誕生日なんです! それで誕生日の曜日を訊いてくるリナ… 僕の為にケーキを作るからって、友達の誘いを断るなんて! 思春期入れば父親なんて嫌われる存在なのに、なんて優しいいい子なんでしょ〜 と言うわけで今日の誕生日、どんなケーキを作ってくれるのか、とても楽しみです^ ^ ちなみにクリスマスの時のケーキはこんな感じでした。 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    No.1237 父のために友達の誘いを断る娘 - 新・ぜんそく力な日常
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    お誕生日おめでとうございます!
  • いいものを取り入れて発展させるジャパニーズモダンの父・剣持勇 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    作り込まれたヤクルトの容器 久しぶりにヤクルトを買いました。 MS家はヤクルトってなかなか買いません。 オーストラリアにいたときは 1パック1000円ぐらいの超高級品。 ↓オーストラリアの生活話 手が届かないと思うほど 欲しくなるのが人の常。 帰国したら恋しくなったけど 「手が届く」と思ったら 買わないものですね。 ヤクルトの容器は面白い形。 デザインのイメージは「こけし」。 「軽い」 「すぐに割れない」 「低コストで量産できる」 というメリットがあり。 実はMS家の中古の 天童木工コーヒーテーブルと 同じ人がデザイン。 天童木工/剣持勇Haco/テーブル 今日はこれらをデザインした おじちゃんのお話。 実はあれもこれもデザイン おじちゃんの名前は剣持勇。 pin 勝手に親しみを込めて「剣持警部」と呼ぼう。 剣持警部は戦後の日の インテリアデザインの牽引者。 お役人を経て 柳宗理らと「グ

    いいものを取り入れて発展させるジャパニーズモダンの父・剣持勇 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    日本のデザインがダサいって言われるのは、日本メーカーの家電や車がダサいのが多いからだと思います。一番多くの人の目に付くのがこの2つですしね。
  • 世界一の展望台ブルジュ・ハリファ「AT THE TOP SKY」に行こう! - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 現在、世界最高のビル「ブルジュ・ハリファBurj Khalifa」の展望台に上ってきました。 今回は世界一高いビルの世界一高い展望台からの景色を紹介します。 関連記事 ドバイ旅行情報まとめはこちら ブルジュハリファ148階:世界最高の展望台AT THE TOP SKY ブルジュ・ハリファBurj Khalifaについて ブルジュ・ハリファはUAEアラブ首長国連邦のドバイにある世界一高い超高層ビルです。 その高さは828m、206階建て。 建設プロジェクトは2004年に始まり、2010年に完成オープンとなりました。 ブルジュ・ハリファの「ブルジュ」はアラビア語の「塔」を意味しており、日語に訳せば「ハリファ塔」という名になります。 展望台は2か所ある ブルジュ・ハリファの展望台はチケットが2種類あります。 〇AT THE TOP AT THE TOPは124階と1

    世界一の展望台ブルジュ・ハリファ「AT THE TOP SKY」に行こう! - たけのこブログ
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    これが噂の世界一高いビルですね。離陸したばかりの飛行機からの景色みたいですね。
  • ココちゃんが朝起きたら再びおヌードに!!今回は新作の服で華麗に変身~♪(349日目) - ココちゃんの日記

    今朝の鳥取はかなり良い天気でした~ ただ外に出ると寒い!!なんと今朝の最低気温は-3.8℃!! 今季最低記録更新ですね~ 引用:2018年01月13日 鳥取(トットリ) 毎正時の観測データ 車のフロントガラスには、見事な雪の結晶が付いていましたよ~(^^♪ 芸術的な仕上がりでしたが、お出かけしないといけないのに、、、全然溶けませんww 今日の最高は4℃の予想、、、風邪をひかないようにしないといけませんね~ スポンサーリンク スポンサーリンク さて、日のブログです~ 今朝起きたらココちゃんがまたまたおヌードになっていましたよ! 昨夜大暴れしていたようなので、どっかで脱いできてしまったようです~ まだ見ていないけど、どうせ押し入れだと思いますけどね~ それにしてもココちゃん服着ていないと野良みたいだなww 裸族生活は夜間に満喫したでしょうから、服を着て貰いましょ♪ 今回は新作の服を買って

    ココちゃんが朝起きたら再びおヌードに!!今回は新作の服で華麗に変身~♪(349日目) - ココちゃんの日記
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    ココちゃんの貴重なおヌード・・・。朝から良いものを見たような気がします。
  • 【旅行】2018 FSMママチャリ世界耐久選手権~え、ママチャリってこんなに早いの(´;ω;`)~ - toriyamaranの日記

    こんにちは とりやまです。 先週の2018年01月07日(日)に2018FSMママチャリ世界耐久選手権 富士7時間耐久レースに参加してきました。どんな大会かというと、1チームで1台の自転車を交代で運転し、7時間での合計周回数を競うというもの。しかも、コースは過去にF1も行われた富士スピードウェイでした。参加した理由は、誘われて、なんとなく面白そうだから←(フットワーク軽めです)。 前日 当日 翌日 エアーパーク 航空自衛隊 浜松広報館 炭焼うなぎ 加茂 ヤマハ コミュニケーションプラザ 前日 前日の夜に富士スピードウェイに到着しました。レース場の周りにはテント伯をしている人がたくさんいました。また、飲み会やシアターセットで鑑賞しているグループもいて、まさにお祭り状態でした(笑)。ピット内にも多くの人がいました。今日はピット内でシェラフ(寝袋)に潜り込んで寝ました。こういうのは、登山している

    【旅行】2018 FSMママチャリ世界耐久選手権~え、ママチャリってこんなに早いの(´;ω;`)~ - toriyamaranの日記
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    サイクルジャージに身を包んだガチの人も多いですね。
  • IT業界が長い人間としてレビューしておく「ここ最近の客先常駐の実情」 - orangeitems’s diary

    気になった記事 はてなブックマークを見ていて気になる記事があった。IT業界はひどいので新卒は来るなと言わんばかりの記事だ。どうも内容に乱れがあるので書いておく。 anond.hatelabo.jp レビュー結果 > 今、IT業界は人手不足だ。 その通り。募集を出しても全然来ない。 > それでもIT業界の大部分を占めるSI業界が体質を改めるどころか更に姑息になっているので、これから就職活動をする学生さんには気を付けてもらいたい。 会社による。まるで全部みたいな言い方は言い過ぎだと思う。 > その姑息さが目立つのが客先常駐をメイン事業とした企業の存在である。 > 社員数200人以上の規模を誇る独立系企業でも客のセキュリティの都合上、社員を客先に常駐させている事が多く「自社開発」と言っても「客先での開発」になる事がほとんど。 これはその通り。かなりの企業がこのパターンなのでタチが悪い。私が昔いた

    IT業界が長い人間としてレビューしておく「ここ最近の客先常駐の実情」 - orangeitems’s diary
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    一人常駐という偽装請負が常態化してるのがSES。一人常駐どころか、何重にも中間会社を介して請け負ってる(実質多重派遣)のもSESの実態。SI業界の実態をもみ消したいというのがひしひしと伝わってくる。
  • Garmin vivosmart3を2週間使ったレビュー。 良い点と悪い点 - 法人アフィリエイターの雑記ブログ

    こんにちは。 長沼です。 このブログは、内容を軽くして更新頻度を上げようと誓ったのですが、10日ぶりの更新となってしまいました。 ブログの更新は習慣化できていませんが、毎日の運動はすっかり習慣になりました。 それも、この活動量計Garmin vivosmart3のおかげだと思っています。 今日は、Garmin vivosmart3を2週間使ってみてわかった、良かった点と悪かった点を紹介します。 Garmin vivosmart3を使ってみて良かったと感じた点 vivosmart3を使ってみて良かったと感じる点は5点あります。 順番に紹介します。 運動を習慣化できる 使ってみて一番良かったと思うのは、運動するモチベーションになるということ。 毎日の運動がわかりやすく記録されるので、運動しないとまずいという気持ちになります。 僕の場合、ランニングは良くて週に2日くらいしかできなかったのですが、

    Garmin vivosmart3を2週間使ったレビュー。 良い点と悪い点 - 法人アフィリエイターの雑記ブログ
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    Garminはサイクルコンピュータで使用してますが、体に巻くタイプの心拍計は付け忘れたり、ずれ落ちたりするので、スマートウォッチもいいかなって思いました。
  • 体調管理(20180112_01) - ニエのイラスト日記

    ニエです:D 今週のお題「体調管理」 わたしもどちらかというとカラダが弱い方なのであまり体調管理について語れる立場ではないのですが、やはり睡眠が基だと思います。 頭痛や寒気がしたときは眠くなるタイプの風邪薬を飲んで早寝してしまいます。 あとわたしだけかもしれませんが、きちんとべてない時にビタミン剤や野菜ジュースで栄養を補ってもほとんど効果が感じられないです。 忙しかったり疲れすぎていると自炊は難しいかもしれませんが、お鍋用セットのカット野菜と唐揚げ用にカットされている鶏肉を煮てポン酢でべるだけとか、煮るためのお鍋を出すのも面倒だったらそのまま電子レンジでチンしちゃうとか、まな板と包丁を使わなくてもできるメニューもありますからそういうのをうまく活用して乗り切れるといいですね(*^^*)

    体調管理(20180112_01) - ニエのイラスト日記
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    なるほど。そういうショートカット法もあるんですね。
  • 328【ちょびっと記事】アラビア語&フラ語曲と....他 - Ayako's life (阿矢子の独り言)

    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    クイズは「エビソ」は分かりましたが、コはわかりませんでした。あと、3でした。初対面の人に心を許しにくい傾向があり、打ち解けるまでに時間がかかるって当たってますね!!
  • http://www.hachhach.net/entry/1%E6%9C%8813%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5%E3%80%8D%EF%BD%9E%E5%BD%93%E6%99%82%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%AF%E9%A9%9A%E6%84%95%E3%81%AE

    http://www.hachhach.net/entry/1%E6%9C%8813%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5%E3%80%8D%EF%BD%9E%E5%BD%93%E6%99%82%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%AF%E9%A9%9A%E6%84%95%E3%81%AE
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    昔の方が安いのかと思ってましたが、これほどまで高いとは・・・。でも将来的にこれくらいの値段になりそうですね。日曜・祝日に1人1箱も踏襲しそう。
  • 冬将軍到来‼機関車活躍中・・ - ライダーマン NEW

    こんにちは、ライダーマンです。 水曜からの寒波到来で昨夜は70センチの 積雪となりライダーマンは除雪のため 寝ずの勤務となりました。 早朝4時。線の除雪を終えた機関車ED号 日の日中除雪も終了。ライダーマン久しぶりに運転を 担当、特攻隊の気分で運転してまいりました。(笑) 徹夜での作業はさすがに疲れたので 今夜はゆっくりと休みます。 では、また(^^)/

    冬将軍到来‼機関車活躍中・・ - ライダーマン NEW
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    凄い雪ですね。線路が雪で埋まりかけてますね。それにしてもライダーマンさんって除雪車も運転なさるんですね!凄い!!
  • 1月13日はたばこの日(ピース記念日) - こうですか?わかりません

    今日は何の日? 1月13日はたばこの日(ピース記念日) 1946年、高級たばこ「ピース」が発売されたのがこの日です。 発売当初、他のたばこは4円、ピースは10入り7円でした。 日曜・祝日のみひとり1箱に限って販売されていましたが、東京・有楽町の売店では、1000箱が1時間で売り切れたといいます。 ピースは、日たばこ産業が製造・販売する、日の代表的な紙巻きたばこの銘柄の一つです。 銘柄は、パッケージあたりの封入数括弧書き、フィルターの有無、外装、数、風味、ニコチン・タール量などが異なる数種があります。 場バージニア葉を主体に国産優良葉をブレンドした国産初の格的バージニアブレンドタイプで、バニラ豆のバニリン風加香を施した「ほのかに甘く華やかな香り」と深みある風味です。 1946年1月に大蔵省専売局が発売したピース (10) が最初の製品です。 新銘柄の名は図案とともに公募され、

    1月13日はたばこの日(ピース記念日) - こうですか?わかりません
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    昨今の情勢だとたばこの日すら消し去られてしまいそうです。
  • 成功から改革、そして無へ 水瓶座と魚座 - かえるさんの星占いらぼらとりー

    こんにちは、かえるさんです。今回はソーシャルサイン、社会的星座の水瓶座、魚座のお話です。 山羊座で社会的な頂点を目指して、水瓶座では「改革、改善」を目指したんだよね。 そうですね、そして魚座は最後の星座らしく、今までのことを差別無く受け入れ、次の牡羊座に備えます。 全てを受け入れるって、忙しいそうにも思うけど? 結局、全部一緒だ、と言う考え方とも言えます。 全部一緒…。 そんな水瓶座と魚座のお話を致します。 水瓶座と魚座は社会的星座の最後の2つの星座だね。 そうですね、山羊座を過ぎて、成功や結果を超えて、新しいことや、頑張ることの意味を考え直します。 山羊座で社会的頂点を見たからこそ、水瓶座では改善、改革を強く意識します。 水瓶座の人は、みんなと同じなのは嫌がる人が多いよね。 そうですね「変えたい」と言う気持ちが強いですからね。実際会社を改革することは不可能なのが普通ですからファッション

    成功から改革、そして無へ 水瓶座と魚座 - かえるさんの星占いらぼらとりー
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    山羊座と水瓶座は仲良くやれば最強そうですが、必ず仲違いして上手くいなかそうですね。
  • (今日のジョーク)キリストの奇跡と3人の男たち - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~

    慢性的な病気を抱えた3人の男が一緒に池で釣りをしていた。 すると、池の水面が黄金色に輝き、イエス・キリストが現れた。 キリストは、3人の男たちに向かって、 「お前たちが抱えている病気を治してあげよう」と、言った。 一人目の男:「私は軍の特殊部隊にいたとき、パキスタンでゲリラの襲撃を受けて傷を負い、それ以来背中が痛むんです」 キリストは微笑み、男の背中に手をやった。 すると一人目の男の古傷は消え、背中の痛みも無くなった。 二人目の男:「私は目が悪くて、字がほとんんど読めなくなっているのです」 キリストは微笑み、二人目の男のメガネを外して池に投げ捨てた。 すると、二人目の男の視力はみるみるうちに回復した。 深く感謝する一人目と二人目の男達を見て満足そうにうなずき、キリストは今度は三人目の男の方を見た。 三人目の男:「や、止めてくれ!オレは保険会社と組合から病気療養手当てをもらっているんだ」 ジ

    (今日のジョーク)キリストの奇跡と3人の男たち - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/01/13
    大事な手当が!!OH!ジーサス!!