2018年10月18日のブックマーク (13件)

  • もう秋だ - かみなし子こんにちは

    ちょっと久しぶりの更新になる。3カ月近く経ったのか。リアルの身辺で大きな変化も特になかったのだが。これからぼちぼち再開していこうと思う。投稿していなかった分の記事もあったりして。(こっそりバックナンバーもあったりなかったり)更新していない間にやっていたことを紹介したり、しなかったりできるといいなーと。 冷蔵庫のプリンべた?かみなし子と申します。 昔書きっぱなしの線画に色を塗ったやつ 向こうしばらくは試験的にも、気負わず気軽に書くということを実行したい。スマホの投稿の方が当に楽だし、実際に初期はそうやっていたなって。 リニューアルというのかリハビリというのか、リフレッシュのようで瞑想(迷走)して、引きこもってるようであちこち走り回って、悪あがきして。そんな3ヶ月間だった。毎日気分がコロコロ変わるし、頭悪いのですぐ忘れるから、記録はやっぱりしておくべきだと痛切に感じた。 さりげなくタイトル

    もう秋だ - かみなし子こんにちは
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/10/18
    おかえりなさーい‼️戻ってきてうしるきゅん感激なの💖
  • 紅楼夢に持って行く色紙、新作は13枚描きました!!他、バッグの事情などなど⇒そ11bにお越しやす~☆ - 新しい、パソコンを☆買いたい!

    10月21日なんてまだまだ先だろう?と思ってたら、もう今週末だよ!?って感じに なってるよ!! 紅楼夢詳細 東方紅楼夢HP いつもの様に、手描きイラストバッグとか色紙とか・・・・当はアクリルキーホルダーとか作りたかったが、アクキーは1個当たりの制作単価が高く、利益を出そうとすると販売価格を上げなければならない・・・のと、納期が異様に早く(頼もうと思っていた会社が早かった)断念。 急遽、いつも頼んでいる印刷所で突貫?を作る事に。 その辺の話は、次から~。 アクキー出せないお詫びに、8ページのペラいイラストを印刷してもらう事に 印刷は、いつものコチラ! 激安印刷なら通販【プリントネット】 名刺100枚なら、両面印刷でも480円~と、激安なのでお勧めです。 また、フツーにサイトに出向いて新規登録だと1000ポイント(1ポイント=1円)貰えるのに対し、上の↑リンクから行って登録すると!! な

    紅楼夢に持って行く色紙、新作は13枚描きました!!他、バッグの事情などなど⇒そ11bにお越しやす~☆ - 新しい、パソコンを☆買いたい!
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/10/18
    仙台から大阪まで深夜バスで12時間以上かかることがわかりました。あとラブちゃんと飲みに行けるなんて羨ましすぎますぞ
  • 超ご無沙汰なpeing-質問箱にお答えします!「今まで誰にも言ってない秘密を教えて!」~質疑応答―第5回目~ - しおらしくではない、辛辣に!!

    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/10/18
    シィータソルトさんは巨乳派ですか?貧乳派ですか?と質問してみます💖
  • 個人事業主になりました! - 人生に行き詰ったら読むblog♪

    10月17日の良き日に、 わたくし、みきっぺ、 個人事業主の開業届を 税務署に提出してまいりました!!(๑•̀ω•́ฅ) 新しい私のスタート 望む世界の扉を開けよう 湯倉神社参拝してきました 動画も撮ってみました(;^ω^) あとがき 新しい私のスタート 今日は大安だし、 Keikoさんのオリジナルメソッドの マジカル7daysで見たら、 今日の私はサクセスデー! サクセスデーがどんな日かというと、 ずっと心にあったけれど、 勇気が無くて踏み出せなかったことや 以前トライしてうまくいかなかったこと、 いつか…と思いながら先延ばしにしてきたことを スタートさせるにピッタリな日! 開店、開業、会社設立にも、 そして結婚や入籍にもベストタイミングな日なんです。 具体的にどうやって 収益を上げていこうとかは、 まだ具体的には決まっていませんが、 氣づきプレゼンターとして、 活動していくにあたっての

    個人事業主になりました! - 人生に行き詰ったら読むblog♪
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/10/18
    開業おめでとうございまします!次はDrakeさんとご結婚でしょうか。
  • 薬用植物園の十月 2 - 永遠のなかの庭園

    日は、きちんと品種名を見ながら楽しみたいと思います。 植物より蝶が主役になってしまったような画像もありますけどね! ※画像34枚※ ★ミズニラ いきなり絶滅危惧種!? 池にはあまり近づくことができません。囲いの外から撮影。 ★コウホネ (下の画像の後ろの植物はコウホネではありません) ★ミズカンナ 金魚の甕が可愛いですね! ★センキュウ (発音の良い「サンキュー」みたい…) ★メハジキ これが目に入ったらと思うと…。 (実を目に入れるのではなく、短く切った茎を瞼に挟んで飛ばすらしいのですが…情景が浮かびません) ★オケラ 昆虫の名前だとばかり…。 ところで、チョウの黄色いワンポイントが可愛いですね! 地味だし小さいし、幼児だった頃でも簡単に捕まえられたので、シジミチョウなんてザコだと思っていましたが、私も年を取ったものです。 ★フジバカマ バカじゃないもん! …冗談は置いといて、秋の七草

    薬用植物園の十月 2 - 永遠のなかの庭園
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/10/18
    オケラは昆虫だけじなくて植物もあるんですね。ちなみにうしるきゅんも絶滅危惧種です💖
  • 10月18日は「キャディーの日」~キャディーの語源って知ってる?(*´▽`*)~ - kanahiroの今日は何の日

    10月18日は「キャディーの日」~キャディーの語源って知ってる?(*´▽`*)~ - kanahiroの今日は何の日
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/10/18
    ゴルフはやったことないですねえ。金がかかるのと接待のイメージがあって避けてます。
  • ブログで記事を書こうとする時の考え方を自分なりに整理してみる - うえのブログ

    書こうと思うと書けない、書きたいけど書かない…すると出来上がるみたいな( ˘ω˘) 以前、雑記ブログで記事ネタに困った時の具体的な探し方を12選紹介した記事がありました。 今回はネタ探しの具体的方法ではなく、書こうとする際の考え方について書こうと思います。 前提としては デスクに座ってからネタ探しはあんまいくない 無理に探すネタより自然に出た方が書きやすい どうやって湧き上がるかを知っておく でも、たまには違うことも取り入れるべき まとめ 前提としては 詳しくは雑記ブログでの記事ネタ探し方にも載せているのですが、あくまでネタ探しは手段。 大事なのはその考え方だと思っています。 無理にひねり出そうとすると大変だし、思ったより考えが進まなくて微妙な出来栄えになったりすることが多い自身の経験上です。 なので、あくまで私自身の考えで万人には当てはまりません。参考程度に考えていただければと思います。

    ブログで記事を書こうとする時の考え方を自分なりに整理してみる - うえのブログ
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/10/18
    うしるきゅんは、どこかに出かけてそれをネタにする方式をとってますぞ💖コスパ最悪なのは事実なの
  • 香港でおすすめのディナーはステーキハウス!Tango(タンゴ)で絶品アルゼンチン牛を堪能する!

    TANGO(タンゴ)は中環(セントラル)にある最強のステーキハウス! 日紹介するTANGOですが、香港にはいくつかお店があります。 実は私が宿泊していたW香港(エレメンツ内)にも店舗があるのですが、この時はシャンパレスでのディナーがあったので今回お邪魔したのは中環(セントラル)の方になります。 Tango Argentinian Steak House 1/F, Carfield Commercial Building, 75-77 Wyndham St, Central, 香港 +852 2525 5808 http://www.diningconcepts.com/restaurants/Tango-Central セントラル駅から徒歩5分ぐらいのところにあります。 拡大するとこんな感じです。 私は子連れということもあり、その日に宿泊していたJWマリオット香港よりタクシーで行きました

    香港でおすすめのディナーはステーキハウス!Tango(タンゴ)で絶品アルゼンチン牛を堪能する!
  • 喘息の発作のリスクを予報するアプリ「ぜんそくリスク予報」は喘息持ちなら必ず持つべき! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 実は最近、絵日記ブロガーの他に、僕と同じ喘息で苦しむ方や呼吸器系の病気の方の為に、喘息や呼吸器系に関する情報を発信する"喘息ライター"にもなろうと考えてまして、その為に喘息関連の情報をネットで色々調べているんです。 するとこちらのサイトから 喘息患者にとって、とても興味深いアプリを発見しましたので、今回はそのアプリに関して記事を書こうと思います。 その気になるアプリとは… ぜんそくリスク予報 ぜんそくリスク予報 一般財団法人 日気象協会ヘルスケア/フィットネス無料 「ぜんそくリスク予報」アプリとはどんなアプリなのか? それでは説明していきます。 アプリの経緯 「Health Weather(R)」って何? 「ぜんそくリスク予報」とはどんなアプリなのか? アプリをダウンロードしてみた アプリを使ってみる 使ってみた感想 アプリの経緯 株式会社JMDCと、

    喘息の発作のリスクを予報するアプリ「ぜんそくリスク予報」は喘息持ちなら必ず持つべき! - 新・ぜんそく力な日常
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/10/18
    これは便利なアプリですねえ。喘息持ちに絶対必要
  • 台湾旅行でマッサージを楽しむ。海外マッサージの注意点 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    家でも旅でもリラックスは大事 ベア「ああやっぱり家って 落ち着くなあ」 暮らしの中でリラックスって 大事よね。 MS家もリビングでリラックス タイムが大好きだよ。 旅先でもリラックスって 大事だよね。 ホテルもくつろげる空間だったけど 旅ではいっぱい歩いて疲れるから マッサージに行きたくなる! ただし海外のマッサージは ちょっと注意も必要! 交通ルールが割とアバウト 台北は夜も元気な街。 夜市も活気がある でも街中でも人がいっぱい。 特にバイクはすごかった! ものすごい数! こちらの人は非常に親切。 バス停で乗るバスに困っていたら 「Where?Taipei?」 と聞いてくれた。 でもね交通ルールはちと怖い… 歩行者優先でなく 歩いていても 車は突っ込んでくる! それに車線変更でウィンカーを あげない車もたくさんいるし 直角に曲がってくるのだ!! 道を歩いていると楽しいけど ちょっと緊張し

    台湾旅行でマッサージを楽しむ。海外マッサージの注意点 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/10/18
    うしるきゅん♂は美人のお姉さんマッサージされて、Are you feeling?って言われてみたいと思いました💖チップも弾んじゃうわよ🌟
  • 投資信託の積立で人気の商品はどれ?(米国株式市場編) - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツです。おはようございます。 米国市場を対象とするインデックスに連動する投資信託で人気ランキングです。 調査するインデックスは、「S&P500」および「CRSP USトータル・マーケット・インデックス」となります。 少し前まで「S&P500」に連動する投資信託は売れないと言われ、国内で買える投資信託では選択肢がほとんどない状態でした。 ところが2017年8月にiFree S&P500が新規設定されて以降、米国株式市場を投資先とする投資信託が続々と登場しています。 新しい商品が多いため比較するには早いかもしれませんが、ここらで現状を確認しておきます。 なお、米国株式市場を対象とするインデックスとして有名な「NYダウ」は今回比較対象外としています。 エントリー S&P500とは? CRSP USトータル・マーケット・インデックスとは? 実質コストで比較 2019年3月末時点 実質コス

    投資信託の積立で人気の商品はどれ?(米国株式市場編) - 浪費家ナッツの投資日記
  • 三十路手前の失踪者【3日目ー⑤】 - 昭和生まれの失踪者

    明日に備え日は早目に部屋をとることにしたが少し休み、またしても秋葉原探索を始めた、3日目編ラストは夜の電気街で幕を閉じます! スポンサーリンク 注意 この記事は私の失踪時の体験談となっていますが失踪による事件等に関与した内容ではありません。 この記事は失踪及び犯罪を助長する内容ではありません。また特定の人物に危害を加えるものではありません。 前回の記事 www.osozakiraichi.com 2018/3/21(水)19:00~ 前日と同じく昭和通りにある個室店に向かう。今回は多少割高になっても早目に休むことにした。 限界まで歩き続けると今度こそ倒れかねない、前日の反省を生かした判断だ。 今回は迷うことなくたどり着く、そして料金表を見ると安いプランがあった。前日まではなかったが… どうやら祝日に泊まる時だけしかないプランで偶然にもこの日は祝日。 おかげで割高感はなく泊まることができた

    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/10/18
    次回は誘惑に負けてもう一泊って展開にならないかと思ってしまいました。
  • 無駄なことを書いてみる - 落ちこぼれ戦記

    This domain may be for sale!

    無駄なことを書いてみる - 落ちこぼれ戦記
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2018/10/18
    仕事が悪いのが原因なのか、家族関係が悪いのが原因なのか分からないですが、どっちが嫌なのか考えて休職するか、実家を出るかして鬱病の原因を絶つ方がいいと思います。