ブックマーク / reasongomainstream.hatenablog.com (280)

  • 報道で使用される、いろんな言葉 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、報道で使用される、いろんな言葉 というテーマで記事を書いてみたいと思います。 (この記事の字数 約5200字) 報道というのは、基的には 事実を国民に正確に伝える役割があると思うんですね。 でも実際には、メディアの立ち位置などが影響して、 報道にはいろんな色がつくことがあります。 よく言われる有名なところでは、 読売、産経などは、どちらかというと右寄りで、 朝日、毎日などは、どちらかというと左寄りだ、 なんていうのがありますよね。 それ以外にも、各社の立ち位置によって いろんな主張の違いがあり、 各社は自社の主張を展開して、 悪く言えば、読者や視聴者を扇動しようとする ことがあると思うんですよ。 自分なんかは 報道というのは淡々と事実だけを伝えてくれればいい、 と思っていますから、 そのような扇動があからさまだと なんとなく興ざめしてしまうことも

    報道で使用される、いろんな言葉 - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2024/07/24
    うんうん、偏向報道許すまじだよね⁉️😡ちなみにそこら辺の人に変態って言ってもただの罵倒だけどうしるきゅんに変態って言ったらヘイトスピーチになるんだぞ‼️だってうしるきゅんは道徳的優位に立ってるからね😤
  • 短い表現に幸運あり? - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、短い表現に幸運あり? というテーマで記事を書いてみたいと思います。 みなさんは、なにかの表現をするときとか なにかの名前を自分で決めたりするときとかに、 長い表現を好みますか? それとも、短い表現を好むでしょうか? 天機は、自分のブログ記事も 概して長文になりがちなのですが(;´∀`) じつは、もしかしたら 短い表現をしたほうが幸運がついてくるんじゃないかな、 なんてことを最近、ふと思ったんですよ。 こんな話を聞いたことがあります。 生活雑貨や家具などインテリア商品を販売する ニトリという会社がありますね。 このニトリという会社のキャッチコピーは 「おねだん以上、ニトリ」というもので、 CMとかでもこのキャッチコピーが流れています。 でも、もともとはこの言葉は、 おねだん以上、ニトリ、 みたいな短い言葉ではなかったらしいんですよ。 ニトリの社長であ

    短い表現に幸運あり? - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2024/07/03
    auの通信障害の元凶となった会社も長い名前だったねそういや🤔ネットには全然情報上がってないけどその会社の末端として終電までこき使われてたからわかるんだ😤去年リストラしまくってた某通信機器大手メーカー‼️
  • イギリスという国の力の源泉は④ - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回も、イギリスという国の力の源泉について 勝手に分析して、 適当な結論にたどりついてみたいと思います (この記事の字数 約6100字) このイギリスの力分析シリーズは とりあえず今回で最終回となります。 前回の記事はこちら↓ reasongomainstream.hatenablog.com 前回までの記事に書いたことを振り返ってみますと、 ①イギリスというのは女性君主のときに大発展しているので、 女性原理で動く国なのではないか ②イギリス国旗は対称性があるかのように見えて じつはわずかに対称性がないので、 対称性とか理の原理とかいったものを 敵対視する国なのではないか ③イギリスにはビッグベンという有名なモニュメントがあり、 時間を対象化していることから、 天機理論によれば、時間や時の原理を 敵視する国なのではないか ④イギリスの国の紋章である国章には

    イギリスという国の力の源泉は④ - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2024/06/19
    ガーターが外れてしまい露出してしまっただって⁉️😍え❓そんな話はしてない、悪意を抱く者に災いあれだって⁉️悪意じゃないもん‼️💦💦💦💦
  • イギリスという国の力の源泉は③ - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 前回に引き続き、今回もイギリスについて 適当な論考をしていきたいと思っています (今回の記事の字数 約2900字) 前回の記事はこちら↓ reasongomainstream.hatenablog.com 前回までの記事では イギリスについてどんな分析をしていたか、といいますと ①イギリスは女性の君主のときに大発展しているので 女性原理の国なのではないか ②イギリス国旗は対称的なように見えながら 対称性がわずかに欠けているので、 理の原理とは敵対する国なのではないか ③ビッグベンは時間というものを対象化する モニュメントなので、 時の原理とは敵対する国なのではないか といったことを考察してきました٩(ˊᗜˋ*)و では、今回もイギリスの考察をしていきたいのですが、 今回考察するのは イギリスの国章についてなんですね。 国章というのは、国家を象徴する 国の紋

    イギリスという国の力の源泉は③ - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2024/05/31
    うんうん🎵女王死んだら王室は謝罪しろって植民地支配してた国から文句言われるくらいには落ちぶれたよね🥺
  • イギリスという国の力の源泉は② - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、前回の記事の続きですね。 イギリスという国の力の源泉について、 今回も自分勝手な考察をすすめていきましょう (この記事の字数 約2300字) 前回の記事はこちら↓ reasongomainstream.hatenablog.com 前回は、イギリスにおいてはなぜか 女性の王様が君臨しているときは大発展し、 男性の王様が君臨しているときはそうでもないことから、 イギリスは女性原理によって動く国なのではないか、 と想像しました。 また、イギリス国旗は 対称的な図形に見えて、じつはわずかに対称性がないことから、 天機理論なども援用しつつ、 イギリスは理の原理に対して敵対的な姿勢をとる 国なのではないか、 ということも考えてみたんですね。 今回も、イギリスに固有の事物とか現象をもとにして イギリスの質を適当に探ってみようと思います。 今回の記事で最初に注

    イギリスという国の力の源泉は② - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2024/05/31
    うんうん🎵体力と知力は自分で身に付けられるけど、時間操作はスタンド能力かドラえもんがいないとダメだもんね😫やっぱり時間は敵だよう‼️
  • イギリスという国の力の源泉は① - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、イギリスという国はいったい、 どのような原理をみずからの力の源泉にしているのか、 ということについて、 天機理論なども援用しながら 好き勝手に探究していく あやしげな記事を書こうと思っています(;´∀`) イギリスの産業とか国民性とかを分析して その強みを探っていく、 というような記事ではまったくなく、 少しオカルティックな記事になります (この記事の字数 約2200字) それでは、始めていきましょう。 2022年に、イギリスで エリザベス女王が亡くなりました。96歳でした。 彼女は1952年には即位していますので、 70年間も女王の位についていたことになります。 なので、いま生きているほとんどの人にとっては、 英国の君主といえば 彼女の顔が思い浮かぶことだろうと思います。 イギリスにはこれまで、 いろんな君主が存在したのですが、 とても長い在位期

    イギリスという国の力の源泉は① - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2024/05/19
    なるほど❗️日本国旗みたいな日の丸だけど微妙に丸の位置が左にズレてるバングラデシュとパラオもそうなのね‼️
  • 子供のころは、女子のほうが大きい - この世界の不思議

    みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、この世界の不思議にかんする お話になります(約2400字) さて。 みなさんご存じのことと思うのですが、子供のころって、 男子よりも女子のほうが体格がよかったりしませんか? そうですね、 だいたい小学校高学年くらいだと、 女子のほうが体格がよかったりして、 男子がかなわない時期があったような気がするんですよ。 これが少し不思議なところなんですが、 小さいころから男子のほうが体格が大きくて 大きくなってからも男性のほうが体格がいい、 ではないんです。 小さいころから女子のほうが体格が大きくて 大きくなってからも女性のほうが体格がいい、 でもないんです。 なぜだか、 小さいうちは女子のほうが体格がよくなる 時期があるんだけど、 そこを経過して大人になるにつれて、 逆転現象が発生して 最終的には男性のほうが体格がよくなる、 なんですよね。。 考えてみれ

    子供のころは、女子のほうが大きい - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2024/05/14
    意義あり‼️大人になっても女子の方がデカいもんね‼️どんなに大胸筋を鍛えようが巨乳の女子には大きさで勝てないもん‼️😤確かに貧乳には勝てるけど‼️
  • 腎臓の数から世界を考える - この世界の不思議

    今回の記事は、 この世界の不思議についての天機理論をもとにして、 そこから広く世界のことを考えてみよう、 という記事になります٩(ˊᗜˋ*)و すこし長めの記事になります(約5100字) 以前、人間の体について、 こんな記事を書いたことがありました。 reasongomainstream.hatenablog.com どんな記事だったか、 簡単に振り返ってみましょう。 人間の体のなかには、 2つでセットになっている器官と、 1つだけしかない器官があります。 2つでセットになっている器官の例としては、 目、耳、鼻の穴、肺など。 1つしかない器官の例としては、 口、心臓、胃など。 で、それぞれの器官が2つだったり、1つだったり するのには、 もちろん生物学的な理由があるのでしょうが、 天機は、 それらが2つであったり、1つであったりする 「統一的な理由」がないかな? と考えたんですね。 そこで

    腎臓の数から世界を考える - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2024/05/09
    うんうん🎵いくらうしるきゅんが正義のヒーローなマッチョメンだからって救える人間には限りがあるし、助けるなら美少女がいいもん‼️😊
  • 他人の不幸を願う心理 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、 人間はどうして他人の不幸を願ってしまうことがあるのか、 ということについて、自分なりに考えてみたいと思います。 みなさんは、生きていくなかで、 他人の不幸を願うときってあるでしょうか? 恥ずかしながら、天機はときどきあります(;´∀`) 他人の幸福を願うのか、それとも、他人の不幸を願うのか、 については、その人の性格に影響されることも あるかと思うんですね。 天機はあまり善良な性格をしていないので、 それで、他人の不幸を願ってしまうときがあるのです。 でも、言い訳になるのですが、 インターネットで「他人の不幸」とか検索してみると、 「他人の不幸は蜜の味」みたいな文章を含むサイトが ヒットしたりもするので、 たぶん世の中には天機と同じように 他人の不幸をときどきは願ってしまう人間も それなりにいるんじゃなかろうか、なんて 自分は思ったりもするんです

    他人の不幸を願う心理 - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2024/05/05
    人間は他人の優位性に本能的に嫉妬する生き物で、対象が不幸になることで、自身の相対的な劣等感が軽減され、心地よい気持ちになるのがメシウマの原理だって❗️まさに幸福の天秤‼️
  • 春夏秋冬について考えてみる - この世界の不思議

    今年は3月になっても寒い日が続いていましたが、 4月も下旬になって 暑いような日もだんだんと増えてきましたね。 春、夏、秋、冬、と 季節はめぐっていきます。 この季節の移り変わりについて、 日の九星気学とか、あるいは 中国の東洋占術とかでは、 「陰遁(いんとん)」と「陽遁(ようとん)」 という区別を用いて考えることがあるんですね。 1年のなかに、 夏至と冬至、というのがあります。 夏至というのは、毎年6月21日ごろでしょうか、 1年の中でいちばん日照時間が長いときになりますね。 冬至というのは、毎年12月21日ごろでしょうか、 1年の中でいちばん日照時間が短いときになります。 夏至というのは、夏が至る、と書きます。 陽の気が極まったところ、と 考えられていたのでしょうね。 いっぽう、冬至というのは、冬が至る、と書きます。 陰の気が極まったところ、と 考えられていたのでしょう。 夏至で

    春夏秋冬について考えてみる - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2024/04/28
    これは世紀の大発見だぞ‼️文字を発明した人間は同一人物に違いない‼️信じるか信じないかあなた次第です‼️💪🏾😤
  • 吉川三国志と、宮城谷三国志。 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、三国志のお話でも書いてみましょう。 天機は若いころ、 三国志をぜんぜん知りませんでした。 同級生の男子とかは、 三国志とかをけっこう知っているのがいて、 話題になったりしていたのですが、 自分はぜんぜん知らなくて話題についていけず、 くやしい思いをしたりもしたものです(;´∀`) それで、 大学3年のときに漫画喫茶の深夜パックというので 漫画喫茶にこもって、 横山光輝さんの三国志60巻をいっきょに読破した ことがあったんですね。 ところが横山三国志というのは、 蒼天航路とかとは違って 基的に登場人物はみな似たような顔をしていて、 ストーリーも単調なので 読破してもすぐに忘れてしまうんですよね( ノД`) 自分も横山三国志の内容がどんなだったか いまでは全然おぼえていません。 それで最近になって、 もう1回三国志に取り組もうと思って、 最初に吉川英

    吉川三国志と、宮城谷三国志。 - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2024/04/18
    三国志ってこんなに種類あるの⁉️初めて知ったの‼️孔明の罠だくらいしか知らないの‼️
  • 長期の時間の経過と、矛盾や苦しみ。 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、長期の時間の経過と、矛盾や苦しみ、 というテーマで書いてみたいと思います。 この世界の不思議について、 天機理論をもとにして考えていく、という記事になります。 さて、天機理論ではこの世界の始まりについて、 以下のようなことを考えていました。 まず、この世界のはじめに「矛盾」というものがあり、 その「矛盾」から「理」が生まれます。 生まれた「理」は、遠く遠く離れていくのですが、 やがて、戻ってきます。 その戻ってきた「理」と、もともとあった「矛盾」が 出会うことで、「生」が生まれる。 そんな感じなのですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ 矛盾→理→生、という順番です。 で、このそれぞれには、色がついていると 自分は考えているんです。 イラストにすると、こんな感じです。 こんな感じなんですね。 最初の黒い色のついている丸に、矛盾とか苦しみ と書いてあるのがわかるか

    長期の時間の経過と、矛盾や苦しみ。 - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2024/04/13
    うんうん🎵果報は寝て待てって言うもんね‼️うしるガールズに完全に嫌われてるけど、時間が経てばモテモテになるに違いないもんね‼️💪🏾😊
  • 冥土のみやげは渡さない。 - この世界の不思議

    今回は、冥土のみやげは渡さない、 というテーマで書いてみたいと思います。 誰でも、自分の親は大切にしてあげたい、 と思うものだと思うんですが、 よかれと思って親にしてあげたことが どういうわけか、「冥土のみやげ」になってしまう ということがあるんじゃないか、という 変なお話です。 では、お話をはじめていきましょう。。 「将棋の子」という小説があります。 将棋のプロ棋士になるためには、まず、 奨励会というところに所属して切磋琢磨していく ことになるのですが、 夢破れて脱落していくひともたくさんいる ところなんですね。 将棋の子、という作品は、 そういう将棋のプロ棋士の、卵たちの日常に 焦点をあてた作品なんです。 さて、その作品に 「成田英二」という青年がでてきます。 プロ棋士になろうと思って一生懸命がんばるのですが、 やがて夢破れて 奨励会を退会することになってしまうんですね。 そんなときに

    冥土のみやげは渡さない。 - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2024/04/05
    うんうん🎵いつもと違うことをすると自分が想像しているより負荷がかかってることがあるもんね‼️だからうしるきゅんは頑なにヌーディストをやめてないんだ‼️ペローン‼️
  • 潜在意識が行動の邪魔をする? - この世界の不思議

    潜在意識について考えることがあります。 といっても、潜在意識について書かれた ちまたのいろんなを読んだりするわけでもないんですが。 関連するものとしては、 人間の意識の下には、無意識という領域が広がっているんだよ、 ということを説明した 深層心理学者のユングさんのを読んだくらいですね。 あとは、自分でときどき考えたりするくらいです。 潜在意識というのは、潜在、というくらいだから、 自分では明瞭に意識できていない 自分の意識なんだろうと思うんですね。 意識が陸地だとすると、 広大に広がる海洋のようなもの、 それが潜在意識だと思うんです。 それで自分は思うのですが、 この、自分では明瞭に意識できていないということ、 つまり、自分の意識によって拘束できていない ということのために、 自分では気づいていないその潜在意識が 自分の行動に大きな影響を与えているような 気がするんですよね。 昔、おば

    潜在意識が行動の邪魔をする? - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2024/02/14
    うしるきゅんは潜在的にナイスバルクなボディーよ男の娘だって思ってるからある日突然ナイスバルクな男の娘にバ美肉したんだぞ‼️しゅごいでしょ‼️💪🏾😤
  • 2024年。新しい時代へ向けて。。。 - この世界の不思議

    あけましておめでとうございます。 年もよろしくお願いします٩(ˊᗜˋ*)و 2024年がスタートしましたね。 今年は、新しい時代への幕開けとなるようなイベントが いくつかあります。 ことしの2月4日、立春をむかえますが じつはそこから、 「第九運」という時代に突入するんですね。 風水では、三元九運という180年間で 時代を考えます。 20年間の1つの時代のかたまりが9つあって、 それで180年間ということなんですね。 2004年から2024年までの20年間は、 第八運、という時代だったんです。 それが今年切り替わり、 2024年から2044年までつづく 第九運という新しい時代になるんですね。 期せずして、 日の紙幣のデザインというのも、 この三元九運の移り変わりと 歩調をそろえているようなところがあるんですよ٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ 2004年に紙幣のデザインが一新され、 2004年から2

    2024年。新しい時代へ向けて。。。 - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2024/01/01
    あけましておめでとうなの❗️大地震と大津波で始まった怒涛の2024年なの‼️😱もうびっくり‼️新しい時代ってこういうこと❓🥺
  • 脂ののった部分。 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、脂(あぶら)ののった部分、というテーマで 書いてみたいと思います。 物事にはなんでもそうですが、 脂ののった、いちばん美味しい部分というのが あると思うんですね。 肉とか魚とかが典型ですが、 それ以外にもいろいろあります。 たとえば、なにかを学習するときにも、 脂ののった部分、というのがあるように思うんですよね。 高校数学なんかでいうと、 最初の式の計算あたりは、 やっててもあんまり楽しくない。 それからだいぶたって、 漸化式とか数学的帰納法、微積とかが登場するようになって はじめて、 高校数学の醍醐味みたいなものが味わえるんですね。 高校世界史とかもそうなんです。 最初の、人類の誕生とか古代オリエント、ローマ史の あたりとかは、 あんまり面白くなくて退屈。 世界史が当に面白くなってくるのは、 19世紀ぐらいになって、 世界をまたにかけてイギリス

    脂ののった部分。 - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/11/25
    うしるきゅんは数学的帰納法が苦手なの🥺やっぱり青い果実の永遠の17歳でいいや😊東南アジアじゃ青マンゴーとか青パパイヤとか熟す前の果物も立派な食材だし‼️😊
  • 目に映る範囲のもの。 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、目に映る範囲のもの、というテーマで 記事を書いてみようと思います。 僕たちは日常で、いろんなものを見ています。 目を通して外界のいろんな情報を受け取って、 それで判断したり、考えたりしているんですね。 そういう意味で、 目はとても大切な器官です。 でも、目はたまに、僕たちに 嘘を見せてくる ことがあるようにも思うんですよね(;´∀`) たとえば、 21世紀に生きている僕たちのほとんどは、 地球は自転していることを知識として知っています。 なので、太陽と地球についていえば 動いているのがじつは地球のほうで 止まっているのが太陽なんだ、 ということも知っているわけなんですね。 でも、人類はけっこう長い期間、 それとは逆のことを思っていました。 つまり、 太陽のほうが動いていて地球のほうが止まっている、 と考えていたんですね。 人間がそう考えてしまうのも

    目に映る範囲のもの。 - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/11/21
    実は掲示板で言ってることは全部嘘で職場にすら行ってない可能性もあるもんね‼️
  • 図書館と、損切り。 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、図書館と、損切り、というテーマで お話ししようかと思います。 損切り、というのは 株式投資とかでよくでてくる言葉で、 自分の買った株が下がってしまったりしたときに そのまま持ち続けていてはどんどんと下がって 損失が拡大してしまう可能性があるため、 早めに売却して損失を限定してしまう、 という作戦のことを指します。 この損切りというのは、 株式投資とかにかぎったことではなく 人生全般で大切な戦略になると思うのですね。 自分がなにかに取り組んでいて どうもなかなか成果があがらないなあ、と思ったときは、 もう少し頑張ってみる というのも1つの作戦になりますが、 そこから早めに撤退して 別の活路をさがしてみるというのも 大切な戦略になりそうな気がします。 さて、 自分は以前にも 図書館にかんするブログ記事を書いたことがあるのですが、 いまでもよく図書館を利

    図書館と、損切り。 - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/11/09
    うんうん🎵今だとプライムビデオとかネトフリとかサブスクでも損切りし放題だよね⁉️つまらないから見るのやめるってできるからね‼️
  • 死について、ふと思ったこと。 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、死について、ふと思ったこと、 というテーマで記事を書いてみたいと思います。 人間は生きていますが、 寿命が来れば、いつかは死んでしまいます。 それは、みんな同じですね。 自分は40代になりますが、これくらい生きていると、 近親者を看取ったり、葬式に参列したりする機会が訪れます。 葬式があると、葬儀業者は、 葬式のときに飾る遺影が必要なので 親族に故人の写真の提供を求めることがあると思います。 そんなとき、通常は 故人のどんな写真が遺影として飾られますか? 通常は、故人の子供時代の写真なんて飾られないし、 あんまり若すぎるときの写真も選択されません。 だいたいは、50代を過ぎて 60代、70代の落ち着いた風貌の写真が 選ばれることが多いと思うんですよね。 ところで。 人生のゴールっていうのは、 いったい、いつのことだと思いますか? 一代で事業を築き上

    死について、ふと思ったこと。 - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/09/23
    うんうん🎵死だけは平等っていうもんね🥺事故や殺人はもちろんのこと寿命を全うしても死に様は無様だもんね😭
  • 運は創るもの~似鳥昭雄さんの自伝を読んで。 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、天機が最近読んで印象にのこったの お話をしてみようかな、と思います。 そのとは、 運は創るもの 日経済新聞出版社 似鳥昭雄 著 というなんですね。 似鳥昭雄さんというかたは、 おねだん以上、ニトリ。 で有名な、生活雑貨のニトリホールディングスを 一代で築き上げた実業家です。 じつは、家の近所にもニトリがありまして、 あるときそのお店に行ったら、 なんと店頭でこのも販売してたんですね(;´∀`) さすがは商魂たくましいですよね。 で、そのときはそのは買わなかったんですが、 最近、そののことを思い出しまして、 自分が利用している図書館に置いてないかなあ、 と思って調べたらありましたので、 借りて読んでみた次第です。 似鳥昭雄さんといえば、 テレビにもときどき登場することがありますね。 自分がそういったテレビ番組を見て、 彼に持っていた印象

    運は創るもの~似鳥昭雄さんの自伝を読んで。 - この世界の不思議
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2023/07/27
    海外現地法人の現地社員に何したらマシンガンで皆殺しにされそうになるの⁉️😱もしかしてお賃金ゼロねってやったの⁉️だったらうしるきゅんもネオアームストロング砲ぶっ放しかねないの‼️