タグ

2013年9月18日のブックマーク (1件)

  • CDを超える高解像度「ハイレゾ音源」って一体なに?

    9月初旬、ソニーが「ハイレゾ」対応の高級オーディオ製品群を発表しました。ハイレゾ音源は動画業界でいうところのスーパーハイビジョン(8K Ultra HD)みたいなもので、随分派手なイメージがあります。でも、そもそもハイレゾ音源って何なんでしょうか? また、ハイレゾだと音楽当に今よりも綺麗に聴こえるんでしょうか? この記事では、さまざまな角度から「ハイレゾ音源」について紐解いていきます。 新産業のマーケティング・ワード「ハイレゾ音源」 ソニー・エレクトロニクスやワーナー・ミュージックグループともパートナー関係にある全米家電協会(CEA)とソニー・ミュージックは今月、ハイレゾ音源を幅広く推進していくと発表しました。CESにむけた今後の数ヶ月間、みなさんもハイレゾ対応機器の利点についてたくさん耳にするでしょうし、この高級オーディオ機器のためにハイレゾの音楽ファイルを今から大量に集めておく必要

    CDを超える高解像度「ハイレゾ音源」って一体なに?
    Usus_magister_est_optimus_t
    Usus_magister_est_optimus_t 2013/09/18
    モスキート音、的な。まぁ聞こえる聞こえないはあるけど、聞こえたからってどってことないっていう。