タグ

2018年12月4日のブックマーク (2件)

  • まともな文章を書けるまでは、書くのはやめよう - 人間は何も学ばない

    私は、ここ半年以上 文らしい文を書いておりません。 まあ、それ以前も まともな文は書いておりませんが・・・(苦笑) それには一応 訳がありまして・・・ 去年の末の大掃除がキッカケでした。 掃除を始めようと最初に手にしたプラスチックのケースが原因です。 そこには、私が十年以上にわたって集めた新聞のスクラップが山ほどありました。 懐かしくて掃除をする手も止まりました。 ハサミで綺麗に切り取ったモノではなく、手でちぎり取った新聞の切れ端です。 しかし、そこには私にとって宝とも言える活字の山がありました。 二、三枚手にして読んでみました。 コラムやエッセイ・・・どれも短い文章でも心を打つものでした。 素晴らしいコラムなのにイニシャルしか作者の印(しるし)がないもの、またそれさえもない無名の名作。 そんな作品なのに、文章の構成や無駄のないつくりで表現したい事柄を見事に活字で伝える。 私の文章が非常に

    まともな文章を書けるまでは、書くのはやめよう - 人間は何も学ばない
    VEGALEON
    VEGALEON 2018/12/04
  • 日本のサブカルコンテンツのハリウッド映画化は、なぜコケるのか?(渥美志保) - 個人 - Yahoo!ニュース

    90年代に世界的なブームを巻き起こして以来、世界中に多くのコアなファンを持ち、ハリウッドの映画作家にも大きな影響を与えてきた、日ゲーム、アニメ、マンガなどのサブカルチャー系コンテンツ。マンガからアニメへ、アニメからゲームへ、ゲームからマンガへ、多くのコンテンツがボーダーレスに、世界中で展開しています。 ガンダムやゴジラが登場したスティーブン・スピルバーグの『レディ・プレイヤー1』や、日のマンガ「銃夢」を原作にジェームズ・キャメロンが製作する『アリータ』(来年2月公開)、さらには『機動戦士ガンダム』『進撃の巨人』の実写映画化など、技術の進歩とともにさらに多くの注目を集めている――と思うのですが。「ハリウッドで実写化!」された途端に、「なんか違う……」となってしまうのを、イヤというほど経験しているのも事実です。 マンガから出発し実写映画を製作、それを中心に世界的なビジネスとして展開してい

    日本のサブカルコンテンツのハリウッド映画化は、なぜコケるのか?(渥美志保) - 個人 - Yahoo!ニュース
    VEGALEON
    VEGALEON 2018/12/04