タグ

ブックマーク / dime.jp (5)

  • マイナンバーカードに暗証番号があるのはなぜ?覚えておきたい忘れた時の対処法|@DIME アットダイム

    保有することで、公的な身分証明書として利用できる上、住民票などの証明書がコンビニで取得できるマイナンバーカード。2020年9月からは「マイナポイント制度」による還元施策も予定されていることから、まずます注目を集めている。 しかし、「特別定額給付金」のオンライン申請の際、マイナンバーカードの暗証番号を忘れたことにより、手続きがスムーズに行えない人が続出したニュースは記憶に新しい。 そこで記事では、マイナンバーカードの暗証番号についての基情報や、忘れた場合の対処法などを解説する。きちんと内容を理解した上で、安全にマイナンバーのメリットを享受しよう。 マイナンバーカードの暗証番号って何? はじめに、マイナンバーカードになぜ暗証番号があるのか、何桁に設定されているかなど、基的な部分を解説する。 なぜ暗証番号があるの? マイナンバーカードには、個人の大切な情報が記録される。身分を証明するもので

    マイナンバーカードに暗証番号があるのはなぜ?覚えておきたい忘れた時の対処法|@DIME アットダイム
    VEGALEON
    VEGALEON 2021/03/17
  • マイナンバーカードに「電子証明書」があるって知ってた?|@DIME アットダイム

    マイナンバーカードは、顔写真とICチップ付きの、マイナンバーが記載されたプラスチック製カード。身分証明書として利用できるほか、ICチップに電子証明書などの機能を搭載し、電子申請など、さまざまなサービスに利用できる。 このマイナンバーカードの「電子証明書機能」、あまり活用できていないという方も多いのではないだろうか。そこで記事では、電子証明書とは何か、更新の有無や必要な手続きなどを解説する。 マイナンバーの電子証明書とは? 「電子証明書」とは、公的個人認証サービスとして信頼できる第三者(認証局)が間違いなく人であることを電子的に証明するもの。書面取引における印鑑証明書に代わるものだ。「電子証明書」と呼ばれるデータを、外部から読み取られる恐れのない、マイナンバーカードなどのICカードに記録することで利用可能となる。 最近では、特別定額給付金のオンライン申請を行う際に、マイナンバーカードの電

    マイナンバーカードに「電子証明書」があるって知ってた?|@DIME アットダイム
    VEGALEON
    VEGALEON 2021/03/17
  • 認知症にもつながる!?ホントは怖い「脳疲労」の原因と対策|@DIME アットダイム

    「脳疲労」があるかと聞かれると、多くの人はYESかNOかを答えられないだろう。それもそのはず、脳疲労は自覚がないものだそうだ。しかし、放っておくと仕事への悪影響や認知症などにつながる恐れもあるという。そこで今回は、脳疲労に詳しい早稲田大学の矢澤一良教授に脳疲労の原因と対策を聞いた。 まずは自分の脳疲労度をチェックしてみよう まずはこのチェックリストに当てはまるかどうか確認してみてほしい。もし当てはまれば「脳疲労」状態に陥っている可能性もある。 ●脳疲労度チェックリスト 1.事が美味しくないと感じることが多くある 2.夜中に目が覚めやすい 3.便秘がちである 4.集中力が続かない 5.判断力が最近低下したと感じる 6.物忘れが多い 7.考えがまとまりにくい 8.身体を使わないのに疲れを感じる 9.無気力になることがある 10.いつもイライラしている 11.気持ちが沈んで暗い気分になる 12

    認知症にもつながる!?ホントは怖い「脳疲労」の原因と対策|@DIME アットダイム
    VEGALEON
    VEGALEON 2018/12/06
  • Windows 10の標準写真アプリ「フォト」を使ってわかった○と×|@DIME アットダイム

    Windows 10のリリースから1か月が経った。ウェブや雑誌などに掲載されている新機能紹介記事を見ていると、標準搭載されている「フォト」アプリ(以下、「フォト」と表記する)は、OneDriveと連携できるし、RAW画像も表示できるし…とポジティブな評価がされている。当にそうだろうか? 実際に「フォト」を使ってみて分かった、よい点、悪い点を紹介しよう。 ■デバイスの同期機能やRAW画像の表示・編集はグッド!だがフォルダー管理がイマイチ まずは、下の表に、「フォト」のよい点とイマイチな点をまとめた。 OneDriveと連携して、スマホで撮影した写真をパソコンですぐにみられるのは便利。しかも、クラウド上にある写真を直接読み出してくれる。パソコンの保存容量を使わないので、ディスク容量がOneDriveより小さいパソコンでも表示できる。また、iPhoneなどの外部デバイスを接続すればワンクリック

    Windows 10の標準写真アプリ「フォト」を使ってわかった○と×|@DIME アットダイム
    VEGALEON
    VEGALEON 2018/04/16
  • すっきり目覚められるか?4000円で手に入るカーテン自動開閉機の効果は|@DIME アットダイム

    朝になれば自動で開いて、夕方になれば勝手に閉まるカーテンがあれば、どんなに便利だろうか。そんな夢を4000円を切った価格でかなえてくれる、スマホ連動型カーテン自動開閉機。ねぼすけの筆者でもすっきり目覚められるか、試してみた。 ■手の平サイズ、単三形電池で動く 気鋭のメーカー「Robit(以下ロビット)」が製作した「めざましカーテン mornin’(モーニン)」は、世界で初めてスマホと連動してカーテンを自動開閉する装置だ。 大きさは手のひらほどで、背面のカバーを開閉して単三形電池3を装着する。価格は3690円(税抜)だ。 mornin’の特徴は、Bluetoothを使ってスマホと連携、自動操作を実現していること。そして、カーテンレールへの脱着がカンタンで、片手でもできることだ。 mornin’はレールにぶら下がるガイド部分と駆動するタイヤの3点で移動する。前面にある四角いボタンを押すとガイ

    すっきり目覚められるか?4000円で手に入るカーテン自動開閉機の効果は|@DIME アットダイム
    VEGALEON
    VEGALEON 2017/02/06
  • 1