タグ

2007年10月3日のブックマーク (15件)

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: チームリーダーは「アジャイルレトロスペクティブズ」から盗め

    「なんで、こんな非効率なやり方なんだ?」この疑問、よくあるどころか毎日だ。 たとえば、情報がうまく共有されていないとか、ある人がボトルネックになっているとか。不平を言うと「じゃぁオマエがやれ」と押し付けられるので、最近では不言実行で最適化を図っている[参考]。 あるいは、評論家になっていっぱしのクチをきくが、現場を変える努力も勇気もないくせにブログで薀蓄たれ流す。ネット弁慶カッコワルイ(誰とはいわんが、わたしも含まれるので自戒)。 たしかに、「前と同じやり方」で仕事は回るが、「やり方」が改善されないまま。成果物はレビューされるが、仕事のプロセスはレビューされない。かくして非効率性は引き継がれ、不満は澱のように溜まってゆく。 こいつをなんとかする試みが、「アジャイルレトロスペクティブズ」。舌噛みそうな名前で、サブタイトルの「『ふりかえり』の手引き」というほうがピッタリだね。 つまり、プロジェ

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: チームリーダーは「アジャイルレトロスペクティブズ」から盗め
  • School Days only event「Nice boat.」

    TVアニメ『School Days』の最終話を記念いたしまして、『School Days』の同人誌即売会を行います。 1日限りの同人誌即売会となりますのでこの機会にぜひともご参加ください。

  • Hanauter / ハナウタードットコム

    「ハナウタードットコム」ユーザーが鼻歌を吹き込んで曲名をたずねると、別のユーザーが教えてくれる質問回答サイト / What is the name of this song?! Who is the singer?! Tell Me Please!!5 鼻歌へたでわからないかもしれません。 http://youtube.com/watch?v=e8r-LSBaZ6c のバックで流れている曲です。 サビは yesterday, memory fades away,,, マイナーな曲なのかも。

  • アニメオタクは規制反対を貫けないヘタレなのか - 黒く濁った泥水を啜る蜥蜴

    アニメ「School Days」最終回に対するアニメオタクの反応にショック 今週、地上波での放送が自粛されて話題となったアニメ「School Days」の最終回が「AT-X」で放映され、大きな反響を呼びました。 その反響は絶賛するものや反発するものなど賛否が分かれていましたが、そういった作品の評価とは別に「これは地上波での放送は無理だろ」とか「TV局の判断が正解」といった自粛を支持するものが少なくありませんでした。その中には軽い気持ちで書いたものもあるでしょうが、当にそのように判断されたとしか思えないものがあります(また、軽い気持ちで書かれたものであっても、昔と比べ規制が強くなっている状況でそのような発言はいかがなものか感じます)。 私は、来なら規制に対して抵抗するべき立場のアニメオタクからそのような発言が多数なされたことにショックを受けました。それこそ最終回の内容よりはるかに強いもの

    アニメオタクは規制反対を貫けないヘタレなのか - 黒く濁った泥水を啜る蜥蜴
    Vitalsine
    Vitalsine 2007/10/03
    自分たちの表現の自由を勝ち取ろうなんて考えてないし単に趣味趣向の違い、グロ否定派が多いだけ。そういうのは氏賀Y太先生みたいな人にゆだねるべき
  • UME_BLACKのモバイルイズム : アイドルマスターXENOGLOSSIAとは一体何だったのか - livedoor Blog(ブログ)

    2007年09月26日21:53 カテゴリアイドルマスター アイドルマスターXENOGLOSSIAとは一体何だったのか さて。 何のかんの言いつつも最終話まで見終わりました、アイドルマスターXENOGLOSSIA。 原案のゲームとかけはなれた内容で「ロボもの」として始まったこのアニメ。 果たして、この作品が残したものとは… ****************************************************************** ◆はじめにおことわり。 自分はアケ時代からの古参ファンです。どっぷりとファンですw なので多少の偏見あるやもしれませんが、ツッコミ無しで。 超長文です。目が痛くなるので注意。ネタバレもありますので、 まだ放映していない地区、@Nifty待ちの人は読まないで下さい。 *************************************

    UME_BLACKのモバイルイズム : アイドルマスターXENOGLOSSIAとは一体何だったのか - livedoor Blog(ブログ)
    Vitalsine
    Vitalsine 2007/10/03
    結局Project iM@SはProject Pegasus並の失笑っぷりですか。原案CDが売れているのをいいことにカバーアルバムまねしたりしてがんばってましたが今ひとつでしたね
  • DiGRA基調講演「日本のゲーム産業史」特別レポート

    【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

  • Mac用スクリーンキャプチヤソフト「anno」 - ネタフル

    Macの画面キャプチャで楽したいならこれを使え:annoというエントリーで紹介されていて、ちょっと興味をひかれました。 モザイク処理、テキストボックス、ルーペといった機能が、すべてオブジェクトとして処理されるので、あとで修正するのが楽。Mac用ではいろいろとキャプチャソフトはありますが、annoはキャプチャ後の処理までワンストップでできるので、便利です。 ブログを書く時に、サイトのスクリーンショットを撮影したりとか、アプリケーションのウィンドウを撮影したりとか、スクリーンショットを撮る機会は頻繁にあります。 撮影したものをそのまま「ecto」にドラッグ&ドロップすれば良いものが多いのですが、中にはトリミングしたり、モザイク処理したり、テキストを入力したり、といった作業が必要になる場合もあります。 そうした時に便利なのが「anno」というアプリケーションな訳です。 ツールバーはこんな感じです

    Mac用スクリーンキャプチヤソフト「anno」 - ネタフル
  • Upload, Share, and Discover Content on SlideShare

    2024 Trend Updates: What Really Works In SEO & Content MarketingSearch Engine Journal

    Upload, Share, and Discover Content on SlideShare
  • デジタルワークスタイルの視点:PCの画面を“録画”する3つの便利ツール - ITmedia Biz.ID

    動画は直接的に説明できて便利ですが、必ずしもあなた自身が写っている必要はありません。自分たちのWebサイトを紹介したり、オンラインサービスの解説をしたいだけであれば、PCの画面のみを録画すればいいわけです。そんな「スクリーンキャスト」を行うためのツールをいくつか紹介します。 前回は、動画を手軽に撮影するためのWebカメラを紹介しました(8月22日の記事参照)。このほかにも三洋電機の「Xacti」シリーズのようなMPEGムービーを使ったり(8月30日の記事参照)、カシオの「EXILIM」の新製品のようにデジタルカメラで撮影する方法もあります(8月28日の記事参照)。携帯電話でアップロードする方もいるかもしれません。 ですが、何もWebカメラやデジタルビデオカメラを購入しなくても、動画を“撮影”する方法があります。よく考えてみてください。確かに動画はテキストよりも直接的に説明できて便利です。で

    デジタルワークスタイルの視点:PCの画面を“録画”する3つの便利ツール - ITmedia Biz.ID
  • オンラインバックアップサービス「Mozy」を使ってみた ― @IT

    2007/08/17 日曜日の夜、私はよく憂になる。「週が明ければまた仕事が始まるのだ」と気が重くなる“ブルーマンデー”ではない。「今週末もまたバックアップ作業をさぼってしまった」と、なぜか後ろめたい気持ちになってしまうのだ。「たとえ明日ドライブがクラッシュしても、最悪3週間前までのデータは残っている……、いや、最後にバックアップしたのは4週間前だったか、5週間前だったか」と不安に思いながらも、もう何年もクラッシュに見舞われていないのだから来週も大丈夫だろうという不合理な理屈で自分を納得させる。 私は長らくハードディスクバックアップを実行している。USB接続は高速で、外付けハードディスクへの数十GB程度のファイルコピーでも数時間で終わる。更新ファイルだけを対象とする差分バックアップであれば1回5~10分程度と非常に手軽だ。専用のバックアップソフトを使うまでもなく、コピーコマンドのオプショ

  • ニコニコ動画をビジネスに… - WebLab.ota

    最近『ニコニコ動画』をビジネスに利用しようといった動きが実世界・ネット世界でいろいろ議論されている. ニコニコ動画を「ビジネス」として成立させるなら - Attribute=51 404 Blog Not Found:ニコニ考 - 給料より安い制作費 404 Blog Not Found:ニコニ考 - ニコニコ動画が正しい二つの理由 テクノロジー : 日経電子版 http://d.hatena.ne.jp/ymScott/20070928/1190981472 http://moustacheetgrandssein.g.hatena.ne.jp/wetfootdog/20070927/p3 私もアニメやニコニコ動画に関するビジネスモデルについていくらか考えてきた人間なので触れておこうと思います. お金やスペックの問題は… ニコニコ動画を「ビジネス」として成立させるなら - Attribu

    ニコニコ動画をビジネスに… - WebLab.ota
    Vitalsine
    Vitalsine 2007/10/03
    ここで麻生の登場です。既得権益団体に介入してもらいましょう
  • 無料の高品質のテクスチャやベクター素材 -www.gomedia.us

    Freebies -Go Media's Arsenal 上記のテクスチャ以外にも、ベクター素材(下記画像)やブラシやモーションなどが無料でダウンロードできます。 www.gomedia.usでは、通常プロ用として販売しているため、無料でダウンロードする場合はお早めに。 販売版でも低価格で多種多様なものが揃っています。 Go Media's Arsenal

  • IGDA Japan chapter - 記事・レポートなど-「Maru-Jan」にみるプロジェクトファイナンスの実例

    著名ゲーム開発者の独立が続いている。大手メーカーを離れて、自分で開発スタジオを設立するケースも多い。しかし、その多くはメーカーからの受託開発だ。一方で開発規模の増加に伴い、続編指向・大作指向が進み、企画の保守化も進んでいる。こうした中でセガ・SCEを経て独立し、ゲーム開発にプロジェクトファイナンスという考え方を持ち込んだ、シグナルトーク・栢孝文氏の取り組みは非常にユニークだといえる。オンライン麻雀ゲーム「Maru-Jan」におけるプロジェクトファイナンスの実例について話を聞いた。 栢孝文氏プロフィール 1975年大阪府豊中市出身。大阪市立大学大学院工学研究科卒。大学院在学中にインテックにて契約社員(プログラマー)、イーツー設立(代表取締役)を経て、卒業後セガ エンタープライゼスに入社。「チューチューロケット!」(DC版)の企画・制作を務める。以後ソニックチームにて「チューチューロケット!」

  • Game@ ゲームの未来を考える

    Players 2006/12/24 6年以上更新されておりません。。。 Menu What's New!? (更新履歴) ご注意 (初めにお読みください) このサイトの目的 (出来れば読んでください) ☆ ゲームコラム ☆ ☆ ゲーム制作理論 ☆ リンク チューチューロケット!に関して プロフィール ゲームが死んでいく。 今、ゲームが死んでいっていると感じる。 あの楽しかったゲームは、どこに行ってしまったのか? ゲーム制作の現場にいるからには、嘆いてばかりはいられない。 ゲーム当の面白さについて科学し、 これからのゲームの未来を考えよう。 ゲーム制作理論、コラムの投稿をお待ちしています。 タイトルと名前の掲載の可否を明記の上、 kaya@nn.iij4u.or.jp までお送りください。 当サイトは、リンクフリーです。ただし、無断転載は禁止します。 Copyri

    Vitalsine
    Vitalsine 2007/10/03
    チューチューロケット
  • 羨望は無知 - 2007-09-30 トーキョー・ドリフト:"ガイジン"開発者が見た日本(DiGRA2007)

    DiGRA2007の中で唯一開発者向けのシンポジウムとして開かれた「Tokyo Drift: Imports to the Japanese Developer Community」の様子を自分用メモから紹介。記憶に頼る部分、抜けも多いが勘弁されたし。 司会者:ジェイソン・デラロッカ氏(IGDAエグゼクティブディレクター) パネリスト:日ゲーム開発会社で働く外国人開発者5名 Q-Gamesの社長で「スターフォックス」の開発者でもあったディラン・カスバート氏は病欠 "プランナー"という謎の日独特の職業 ジェイソン: 日の開発者の職種には「プランナー」という職種があるようだね。なんでも、プロジェクトマネージャーとデザイナー*1を兼ねたような仕事らしいね。 デザイナーは、ああしようこうしようと「Yes」を言う職業、プロマネは予算が、期限が、と「No」を言う職業、という認識なんだけれどもそ

    羨望は無知 - 2007-09-30 トーキョー・ドリフト:"ガイジン"開発者が見た日本(DiGRA2007)
    Vitalsine
    Vitalsine 2007/10/03
    なるほどねー