タグ

2010年5月15日のブックマーク (6件)

  • まとめ:もし軽音楽部の女子バンドがライフハッカーを読んだら......いいなあ。音を楽しむ33選 | ライフハッカー・ジャパン

    2期もすごい人気ですね、「けいおん!」。1期放送時、ジャズベースやヘッドホンが売れたこともあり、今期もスポンサーが殺到したそうです。女子中高生の利用者増加のおかげで、某レンタルスタジオの売り上げが一時的にアップしたなんてこともあったとか。 youtubeやニコニコ動画などの動画サイトのおかげもあり、今では、自作した音楽を不特定多数に発表することが、誰にでもできます。初音ミクなどのボーカロイドの誕生により、自分で歌わなくても、他人に歌ってもらわなくても、歌録りが可能になった影響も大きいようです。 以前にも書きましたが、音楽鑑賞も日々変化しています。最近、欧米のインディシーンでは、アナログレコードにMP3をダウンロードできるパスワードを添付して売るのが、流行しているそうです(レーベル勤務の友人談)。この販売方法が定着するかどうかはわかりませんが、ダウンロード販売も広がっていますし、CD以外の形

    まとめ:もし軽音楽部の女子バンドがライフハッカーを読んだら......いいなあ。音を楽しむ33選 | ライフハッカー・ジャパン
  • ストーリー第9回目 シナリオライティングの参考書は何を読むべきか?

    英語の出来る人は原書で読んだ方がわかりやすいかもしれない。 「神話の法則」 The Writer's Journey 「ハリウッド リライティング バイブル」 Making a Good Script Great 「映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと」 The Foundation of Screenwriting 続きを読む

    ストーリー第9回目 シナリオライティングの参考書は何を読むべきか?
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • 有給休暇なんかなくなればいいのに

    入社して半年ばかりたった男の子が、「来月友達旅行行くんで1週間休んでもいいですか?」とかいってきた。 急にそんなこと言い出したから「ちょっと、さすがに一週間は無理でしょ」って注意したら、酷く怯えたような、物悲しいような恐ろしい顔で私のこと見てたけど、今考えるもっととソフトな言い方すればよかった。 とくに立て込んだ予定も入ってなかったから休ませてあげたい気持ちもないことはなかったけど、そんな習慣はなく、そもそもだれも有給休暇を消費しない社内環境で、上司や他の同僚が聞き耳立ててる状況ではやっぱり無理だよ。そんな恐い顔しないでよ。 あっても使えなくてさらにへんな罪悪感を植えつけるような制度なら最初から無くなって欲しいよ。

    有給休暇なんかなくなればいいのに
    Vitalsine
    Vitalsine 2010/05/15
    お前自身が休めない環境作ってるんだろうが!
  • 仕事様を優先に出来ないヤツは迷惑だから社会に出て来るなw。 ニートの海外就職日記

    私は1歳7ヶ月の息子のいる働くママです。主に先輩と2人で日々の業務をしています。先輩にも1歳3ヶ月の娘がいます。 息子を保育園に預けていますが、よく風邪をひいたりして会社を休まなくてはいけないことが多いです。保育園に行きたくないと言うこともあり休むこともあります。その日の業務調整は先輩がしてくれています。 昨日先輩から「休みが多すぎる。誰かに協力してもらえないのか?」と言われました。私は夫の両親と同居していますが、義母は仕事していますし夫も忙しいので協力はしてもらえません。私がするしかないのです。 先輩も小さい子供がいるので、休めば私が2人分仕事をするつもりです。二人で協力して仕事をしていけばいいのにと思うのに先輩はほとんど休みません。有給は権利なので利用すればいいと思うんですが・・。仕事も大切ですが、家族も大切です。 みなさんはどう思いますか? これに対するコメがもう凄いことになってるぞ

    Vitalsine
    Vitalsine 2010/05/15
    嫁についていったハローワークで社畜を育成するビデオ流してたぞ!胸糞悪かった!国をあげて有給取得を難しく促進してるようだ
  • Photoshop Vip » 追加しておきたい、写真加工用Photoshopアクションファイル45個まとめパート2

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    Photoshop Vip » 追加しておきたい、写真加工用Photoshopアクションファイル45個まとめパート2