タグ

2015年11月30日のブックマーク (11件)

  • 目指せ脱初心者!写真を撮るときに覚えておきたい10の構図と100の作例!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 カメラを買ったけど、なんだか思っていたような写真が撮れない。なんて言葉を周りでチラホラ聞くことがあります。 今までは自由に好き勝手撮ってたけど、そろそろ初心者からステップアップしたい。そんなあなたにオススメしたいのが「構図(こうず)」です! 構図ってなんだ!? 写真の批評を見ていると「うむむ、これはいい構図」だとか「もっと構図を工夫しよう」なんてのを目にすることがあるかもしれません。 じゃあ、構図ってなんだ? 写真を写すとき、あなたには「写したい何か」があるはずです。例えばこのお花ステキ!とか、今日べたランチを撮りたい!とか、目の前の絶景を写したい!てな具合に。 そんな時、その写したいものを写真という四角の枠にどのように配置するかが、構図です。ちょっと難しく

    目指せ脱初心者!写真を撮るときに覚えておきたい10の構図と100の作例!
    Vorspiel
    Vorspiel 2015/11/30
  • まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生..

    まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生労働しなくて良い身分になった。 しかし、今までは無縁だった危険と隣り合わせになった事も自覚しなければならない。 まず、当選した事を10年は隠し続けなくてはならない。誰にも言ってはいけない。例え親兄弟恋人だろうが例外は無い。 身近な人がお金に困っていても、絶対に出してはいけない。例え親や嫁や旦那が借金取りに追われようが出してはいけない。(債務整理が得意な弁護士を紹介してあげるのは良い) この2つを破ると、あなたは破産への道を歩み出す事になる。 そして使い方について。 まず奨学金だが、月々普通に返していけば良い。奨学金の利子は低額なので、借りている方が得なのだ。 真っ先に不動産に手を出すのは愚策。まずは今の所の1.5倍くらいの家賃の家を探せ。都内なら2倍でも良い。 そして自分の中で心地よい住まいのイメージを固めてから、ローン

    まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生..
    Vorspiel
    Vorspiel 2015/11/30
  • 「TSUTAYA図書館」と「図書館論争」のゆくえ/山口浩 - SYNODOS

    このところ、図書館が、かつてないほどの関心の対象となっている。 そのきっかけを作ったのは、佐賀県の武雄市図書館だろう。「改革派」の市長(当時)が、TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)(以下「CCC」)を図書館の指定管理者にする方針を打ち出し、賛否うずまく中でスタートした新しい図書館が、その後もさまざまな議論を呼び起こし続けている。武雄市に続いて神奈川県海老名市がCCCを指定管理者とする図書館をオープンし、宮城県多賀城市、岡山県高梁市、山口県周南市などでも計画が進行中である。こうした流れを受け、それまでの「武雄市図書館問題」から、「TSUTAYA図書館問題」と呼ばれるようになった。 「「TSUTAYA図書館」神奈川県・海老名市に誕生が決定 市が発表」(ハフィントンポスト2013年11月22日) http://www.huffingtonpost.jp/2013/1

    「TSUTAYA図書館」と「図書館論争」のゆくえ/山口浩 - SYNODOS
    Vorspiel
    Vorspiel 2015/11/30
  • 「壁をどんどん壊していってもらいたい」インターネットの父と呼ばれて~村井純氏 (1/3)

    先頃全15巻が完結した『角川インターネット講座』の総監修を務めた“日インターネットの父”村井純氏に、シリーズに込めた思いを語っていただいた。〈連載一覧はこちら〉 インターネットで何かが起こると「村井のせいだ」と言われた ―― 今回、村井先生が総監修を務められた『角川インターネット講座』全15巻が10月末に完結しましたが、どのような想いを込めてこのシリーズの総監修をされたのでしょうか? 村井 インターネットは、技術の発展とそれを受け入れている社会の広がり、その相互関係のなかで発展をしてきた特殊な発展をした技術だと思います。このシリーズはそういった視点で、社会全体からインターネットを見ていく構成となっていますので、とても特徴のある講座になったんじゃないかと思います。 ―― 確かに、TCP/IPの技術のみを扱う新書などは今までにもありましたが、村井先生をはじめ、Rubyのまつもとゆきひろさん、

    「壁をどんどん壊していってもらいたい」インターネットの父と呼ばれて~村井純氏 (1/3)
    Vorspiel
    Vorspiel 2015/11/30
  • 「RX100」「RX100M2」「RX100M3」は何が違う?

    「RX100」「RX100M2」「RX100M3」は何が違う? どれが買い? 徹底検証(1/3 ページ) 今、注目のコンデジといえばソニーのサイバーショット「RX100」である。他社のハイエンドコンデジより大きな1型センサーを搭載し、コンデジでは最高画質を実現しながら、ボディはコンパクトで、フルオートで誰でも気軽に使えるというシンプルさがよかったのだと思う。ハイエンド機なのに難しそうに見えないもの。 そんなRX100には、無印、M2、M3というバリエーションモデルがあり、“三兄弟”として展開されている。一見、ほとんど変わらないカメラが店頭で3つ並んで売られてるのだ。 で、その3兄弟はどう違うの? 価格差はどうなの? やっぱ最新版がいい? もしかして、初代機が一番安くて一番お得じゃね? という疑問に答えるべく、実際に撮って比較してみた。 2012年発売の「RX100」がまだ店頭にある! この

    「RX100」「RX100M2」「RX100M3」は何が違う?
    Vorspiel
    Vorspiel 2015/11/30
    RX100購入検討中なので引っ張り出してきた。初代がコスパ的にベストかなぁ
  •   :日本経済新聞

    Vorspiel
    Vorspiel 2015/11/30
  • 漫画家の水木しげるさん死去93歳 「ゲゲゲの鬼太郎」:朝日新聞デジタル

    「ゲゲゲの鬼太郎」などの作品で知られる漫画家の水木しげる(みずき・しげる、名武良茂=むら・しげる)さんが、30日午前7時18分、多臓器不全のため東京都内の病院で死去した。93歳だった。 1922年生まれ。鳥取県境港市出身。43年、召集され現パプアニューギニアのラバウルへ。米軍の空襲で左腕を失う。46年、復員。紙芝居作家を経て58年「ロケットマン」で漫画家デビューした。 幼い頃から妖怪に興味を持ち、「河童(かっぱ)の三平」「墓場鬼太郎」など、一貫して妖怪を描き続けた。代表作「鬼太郎」は、68年から2009年にかけ6作もテレビアニメシリーズが作られた。戦争体験に基づいた「総員玉砕せよ!」「コミック昭和史」「水木しげるのラバウル戦記」など、戦争を告発する作品でも名作を残した。 93年、境港市に鬼太郎や妖怪のブロンズ像を並べた「水木しげるロード」ができ、人気の観光スポットになっている。水木さんと

    漫画家の水木しげるさん死去93歳 「ゲゲゲの鬼太郎」:朝日新聞デジタル
    Vorspiel
    Vorspiel 2015/11/30
  • 江川紹子さんによる「都庁小包爆発物事件:菊地直子被告に一転無罪判決、釈放 東京高裁」についての解説

    ●オウム菊地直子被告に一転無罪判決、釈放 東京高裁 朝日新聞デジタル 11月27日(金)13時40分配信 オウム真理教が1995年に起こした東京都庁郵便小包爆発事件で、爆薬の原料を運んだとして殺人未遂幇助(ほうじょ)などの罪に問われた元信徒・菊地直子被告(43)の控訴審判決が27日、東京高裁であった。大島隆明裁判長は「被告に犯行を助ける意思があったと認めるには合理的な疑いが残る」と述べ、懲役5年とした一審・東京地裁の裁判員裁判による判決を破棄し、被告を無罪とした。 被告は勾留先の東京拘置所から釈放された。被告はこれまで、薬品を運んだことは認めたうえで「爆薬など、人の殺傷につながる認識はなかった」と無罪を主張していた。 続きを読む

    江川紹子さんによる「都庁小包爆発物事件:菊地直子被告に一転無罪判決、釈放 東京高裁」についての解説
    Vorspiel
    Vorspiel 2015/11/30
  • 新東名延伸、東京側は茨の道? 開通で大混乱の可能性 | 乗りものニュース

    新東名高速道路が2016年2月、愛知県内へ延伸。利便性が増しますが、問題は東京側です。未開通の御殿場JCTから東には、「むしろ開通しないほうが……」とすら思える懸念があります。 新東名は戦艦「大和」並みのムダ? 先日伝えられたように、新東名高速道路の浜松いなさJCT~豊田東JCT間およそ55kmが、2016年2月中に開通する見通しとなりました。 これによって、東名高速の岡崎IC付近を先頭に上下線で恒常的に発生している自然渋滞は、ほぼ解消されるはずです。 2016年2月中に開通する見通しの新東名・浜松いなさJCT~豊田東JCT間(画像出典:NEXCO中日)。 今回の開通見通しについて、マスコミ各社の報道は歓迎一色ですが、それについては実に隔世の感があります。10年あまり前に道路公団民営化が議論されていた当時、新東名は“戦艦「大和」並みのムダ”と総攻撃をらっていたのですから。 私(清水草一

    新東名延伸、東京側は茨の道? 開通で大混乱の可能性 | 乗りものニュース
    Vorspiel
    Vorspiel 2015/11/30
    横浜市民としては圏央道が茅ヶ崎JCTまで伸びて便利になった(大和TN渋滞を避けて帰れる)ので、新東名の海老名南までの延伸でも十分期待できる
  • 被災地を搾取し被害を拡大してきた「フクシマ神話」――ニセ科学とデマの検証に向けて/林智裕 - SYNODOS

    はじめまして。福島県在住の林智裕と申します。 東日大震災および東京電力福島第一原子力発電所の事故から4年半以上の年月。当にさまざまなことがありました。これからそのことについて、特に今回は震災後に流れたデマがどのように現地を苦しめてきたのかを、少しお話をさせていただこうと思います。 ひとつ最初におことわりしなければなりません。 今回の内容に限らず私が震災について、福島について書く内容は確かに福島の声のひとつではあるものの、決してそれだけが福島を代表するものではないということです。敢えて断定での書き方が多くなりますが、これから書く内容は、福島の全てではありません。 それは発言に自信が無いからではありませんが、私よりも語るにより相応しい当事者がいるからか?と問われれば実は答えに困ります。 その理由として原発事故はその性質上極めて社会問題と深く関わり政治的な要素を含むために、通常の災害ではあま

    被災地を搾取し被害を拡大してきた「フクシマ神話」――ニセ科学とデマの検証に向けて/林智裕 - SYNODOS
    Vorspiel
    Vorspiel 2015/11/30
    連載になるとのことなので期待。当初の「善意からのデマ」が、最近は「デマ維持のためのデマ」「金づる・発言力維持のためのデマ」に変わってきた感じは受ける
  • PC

    Python内部の仕組みを理解しよう Pythonの変数に注意、代入や関数呼び出しでの挙動を正しく把握する 2023.12.20 パーソナルコンピューティングの40年 日の16ビットPC市場で圧勝した「98」、マウスを使うGUIを導入した「Mac2023.12.20

    PC
    Vorspiel
    Vorspiel 2015/11/30