タグ

雑学に関するVuddaのブックマーク (9)

  • 「はたして平安時代の人はキスをしたのか?」NHK大河ドラマ時代考証に目からウロコ - エキサイトニュース

    「はたして平安時代の人はキスをしたのか?」 NHKの大河ドラマ「義経」(2005年)の打ち合わせ中に、そんな話題が出たという。時代考証担当のスタッフが調べたところ、平安中期の天台宗の学僧・源信による『往生要集』に「ウ」(「烏」に「欠」を組み合わせた漢字)という言葉が出てくることがわかった。 これは「鳥が互いにクチバシを突き合う」意味で、まさしくキスを指す。 《「いはんやウ抱(うほう。ウは前出の「烏」に「欠」を組み合わせた字)(接吻して抱き合うこと)して婬楽せんをや」(岩波書店『日思想大系 源信』三八頁)。とすると平安時代すでにキスはあったということになる。しかし、九歳で比叡山に入った日史上屈指の学僧源信はいかにしてこの言葉を知り、わざわざ自著に使ったのだろうか》(大森洋平『考証要集 秘伝! NHK時代考証資料』) 私は「アッー!」的な行為が比叡山であったからじゃないかと邪推してしまうの

    「はたして平安時代の人はキスをしたのか?」NHK大河ドラマ時代考証に目からウロコ - エキサイトニュース
  • 江戸時代の物価表

    ※ 江戸時代の前・中・後期頃と平均貨幣価値の物価基準に基づいて換算します。 金 1両 = 金・銀 4分 = 金・銀 16朱 = 銀 60匁 = 寛永通寶 4千文 = 天保通寶 40枚 明治政府 旧金 1両 = 新 1円 = 金 1.5g ( 慶長大判 金 1両の 1/10 金含有量 )

  • 「書店でトイレに行きたくなる現象」の正式名称、知ってる? | 日刊SPA!

    誰もが一度は「書店に行くと、なぜかトイレに行きたくなる」という経験、あるのではないでしょうか。「インクの匂いで便意をもよおす」とか「書店に入るとトレイに行けないという緊張感のため」など諸説あるようですが、まだはっきりとした原因はわかっていないようです。これらの説は多くの人が聞いたことがあるとは思いますが、この「書店でトイレに行きたくなる現象」に正式名称がついているのは知っていますか? 今回は、「そんな現象に正式名称があったの!?」と思わず突っ込んでしまいたくなるようものを集めてみました。 【1】書店に行くと、なぜかトイレに行きたくなる 1985年に、青木まりこさんという女性が『の雑誌』の読者投稿欄に投書した体験談が反響を呼び、「書店に行くと、なぜかトイレに行きたくなる」ことを「青木まりこ現象」と命名されたんだとか。この現象の原因ははっきりとしていません。 【2】同じ文字をジーっと見ている

    「書店でトイレに行きたくなる現象」の正式名称、知ってる? | 日刊SPA!
    Vudda
    Vudda 2012/08/03
    書店の現象の件は何を持ってして「正式」なのかさっぱりわからない
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Vudda
    Vudda 2012/06/11
    ここに載ってなかったけど、年齢層高めの女性ターゲットのブティックがどういうカラクリなのか知りたい
  • 「口だけ男」を見分ける方法

    勝部元気 Katsube Genki @KatsubeGenki 【口だけ男(1)】女性は男性に対し、付き合う前から「おまえじゃなきゃダメなんだ!」的なことを求めてはいけません。男性が付き合う前から「only you」というは通常ありえません。そんなことを言う人は99%嘘です。口だけ男です。何故か? 勝部元気 Katsube Genki @KatsubeGenki 【口だけ男(2)】生まれてくる男女の比率はほぼ、1:1で一見平等のように見えますが、「生殖可能な男女の比率」つまり「恋愛を望む現在フリーな男女の比率」は、残念ながら1:1ではありません。 勝部元気 Katsube Genki @KatsubeGenki 【口だけ男(3)】この「恋愛を望む現在フリーな男女の比率」のことを生物学の用語で『実効性比』と言うのですが、通常、実効性比は、メスよりオスのほうが高くなります。オスにとって競争率

    「口だけ男」を見分ける方法
  • すくいぬ 親が死んだらやるべき5つのことを教える

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/23(水) 00:09:30.59 ID:js84/wg70 最近親父が死んでいろいろごちゃごちゃとしてた いつ親が死ぬかわからない、今のうちに予備知識として聞いておけ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/23(水) 00:10:43.36 ID:7mp49doa0 親が死んだら死ぬに決まってるだろw 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/23(水) 00:16:44.22 ID:js84/wg70 その①連絡しようぜ まず死んだとこがどこかによるが うちの場合家で死んだ

  • 2ちゃんねるレスブック:映 画 に ま つ わ る 凄 い 話

    映 画 に ま つ わ る 凄 い 話 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [age] :2007/11/18(日) 11:37:38.20 ID:D8Tv+ztQ0 『マトリックス・リローデット』では 撮影のためだけに撮影用の 高速道路を百キロほど作った。 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/11/18(日) 11:58:28.56 ID:tPpPy/5TO >>1 うそーん、1キロくらいじゃねーの 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [age] :2007/11/18(日) 12:01:48.49 ID:D8Tv+ztQ0 >>44 すまん百キロはやはりガセネタだったようだ。 実際には3〜4キロらしいね。 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/11/18(日) 11:39:45.08 ID

  • 音楽のジャンル多すぎ教えてくれ : はれぞう

  • 旅客機内から見る雷はなぜ無音なのか

    八谷和彦 @hachiya 旭川空港からの空路、千葉県上空あたりで機体が激しく揺れた。窓側の席だったので外を見ると、巨大な積乱雲があり、まるでラピュタの「龍の巣」の様に無数の稲光で発光していた。 八谷和彦 @hachiya 雷光はとても眩しく、雲の上を明るく照らす。地上で見る雷とは違い、目の高さで発生して上下に伸びている様だ。着陸前に室内灯が消えてからは、その余りの美しさにずっと見とれていた。 八谷和彦 @hachiya 機内から見る雷光に見とれて数分。当にラピュタの一シーンの様な光景なのだが、ひとつ違いに気づいた。雷の音が全くしない⁉機体の防音性はあるにしても余りに無音だ。気になってしょうがなかった私は、着陸後、フライトアテンダントの人に聞こうとおもった。 八谷和彦 @hachiya 「質問があるのですが」機体がかなり揺れただけに、JAL客室乗務員は、クレームかと怪訝な顔だ。「あ、いや

    旅客機内から見る雷はなぜ無音なのか
  • 1