タグ

2014年3月5日のブックマーク (3件)

  • 日テレ厳命「掛布の映像を流すな!」背番号も与えられない“ミスタータイガース”の現在 (2014年3月2日) - エキサイトニュース

    ソチ五輪の真っただ中に行われたプロ野球春季キャンプで、ある意味、話題を「独占」した阪神の掛布雅之DC(GM付育成&打撃コーディネーター)。だが、一部メディアではいまだに「露出NG」が続いているという。 昨秋、25年ぶりに現場復帰することになった掛布氏。 「ホームラン王に3度輝くなど、ミスタータイガースとしての人気はいまだに高い。解説者、タレントとしても抜群の知名度があり、最盛期の年収は2億円近かったと聞いています」(芸能関係者) だが、事業に失敗し、2011年には自身の個人事務所の負債総額が推定4億円に上ることが発覚。自宅は競売にかけられ、持ち主に「家賃」を払う形で、現在もそのまま住んでいる。 「近年は、甲子園球場など評論活動する場所に借金取りが押しかけて大騒ぎに。結果、テレビやラジオ各局の解説の仕事は、すべて外されました」(同) その後、球団が絡んだCS放送や公式サイトでのインタビュアー

    日テレ厳命「掛布の映像を流すな!」背番号も与えられない“ミスタータイガース”の現在 (2014年3月2日) - エキサイトニュース
    Vudda
    Vudda 2014/03/05
  • 「ゴムはつけたりつけなかったり…」産んでは捨てるを繰り返す夫婦〈週刊朝日〉(dot.) - エキサイトニュース(1/3)

    裁判傍聴が趣味というフリーライターの北尾トロ氏。北尾氏は過去にとある夫婦が我が子を死体遺棄した事件の法廷に足を運んだ。長男、次男を次々に捨て続けた夫婦は、ついに3人目も遺棄してしまう。 *  *  *  子どもを作っては捨てることを繰り返した夫婦の裁判。3人目の子ども(2010年、長女)は出生届さえ提出されなかった。育てる気がなかったのである。長男出生時には20歳前後だったふたりも30歳近い大人になっている。それなのに、無責任さに拍車がかかっているのが驚きだ。  計画では出産後、病院に置き去りにするつもりだったが、自宅トイレで出産したため方針変更。公園に捨てることにした。理由を尋ねる弁護人に、夫はゴミでも出すように言い放つ。「長男のことが発覚するのが怖くて、捨ててしまいました」  の月収は約25万円。とりたてて貧乏だったわけではないし、ヒモ状態の夫が働けばさらに収入アップが見込める。経済

    「ゴムはつけたりつけなかったり…」産んでは捨てるを繰り返す夫婦〈週刊朝日〉(dot.) - エキサイトニュース(1/3)
    Vudda
    Vudda 2014/03/05
    藤子フジオSF短編思い出した
  • 高増明:日本のポピュラー音楽って大丈夫なの?──AKBや佐村河内守現象の背景にあるものとは:THE JOURNAL

    CDの売上減少が続き、ヒットチャートはAKBと嵐ばかり。そして、J-Popは-K-Popに負けていく──。日のポピュラー音楽が危機的状況にあると、いろんな所で指摘されています。そこで、昨年12月に『ポピュラー音楽の社会経済学』(ナカニシヤ出版)を上梓した高増明教授(関西大学)に、日のポピュラー音楽の問題点について聞いてみました。 高増明氏(関西大学教授) ──高増教授は経済学者で、以前にTPPや日中関係についてご意見を伺ったこともあるのですが、なぜ、ポピュラー音楽を書こうと思ったのですか? もともとロックやジャズが好きで、10数年前にインディーズのレコード会社を学生と設立しました。そこで音楽の制作・販売を経験したこともあって、8年前に経済学部から社会学部に移ったのをきっかけに、ポピュラー音楽についての講義を始めました。そこで気付いたのは「教科書がない」ということでした。そのときから

    高増明:日本のポピュラー音楽って大丈夫なの?──AKBや佐村河内守現象の背景にあるものとは:THE JOURNAL
    Vudda
    Vudda 2014/03/05
    読んでて矛盾点多すぎて何言ってんだか。結論が「良い音楽に税金投入して、でもあんまり口挟まないで」とかバカか?要するにJASRACの回し者