タグ

2009年9月10日のブックマーク (5件)

  • screenでデタッチできない 解決編

    screenでデタッチできないというのを書いたが、解決法発見。 デタッチできないというよりも、むしろアタッチできないという方が正しい表現だったようだ。 これはscreenの問題ではなく、回線が切れたときにsshセッションが切れず、sshdプロセスが生きたままで、その応答待ちでscreenがattachedから変化しない模様。 以下、対処法。 $ ps x | grep pts | grep sshd 13819 ? S 0:00 sshd: kero@pts/2 13985 ? S 0:00 sshd: kero@pts/8 14595 pts/2 S+ 0:00 grep sshd grepが走っているpts/2が現在操作中のポートなので、pts/8を落とす。 $ kill -KILL 13985 $ screen -ls There is a screen on: 9120.pts-0

    screenでデタッチできない 解決編
    W53SA
    W53SA 2009/09/10
  • 「連立」はや不協和音、政策めぐり駆け引き : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「鳩山政権誕生」を1週間後に控え、民主、社民、国民新の3党は9日、連立政権樹立合意にこぎ着けたが、3党間では不協和音も生じている。(政治部 石川有希子) ◆「法案通すのは与党」◆ 9日夕、国会内の常任委員長室で行われた連立政権合意書の署名式。国民新党の亀井代表が合意書に署名すると、民主党の鳩山代表がすかさず、「亀井先生の字は芸術的だなあ」と持ち上げた。大声で笑う亀井氏に、社民党の福島党首も「絵はお描きになるんですか」と水を向け、盛り上がった。 署名式終了後、鳩山氏は記者団に「国民の暮らしを正しい方向に導くための連立政権だ。合意は何より素晴らしい。新たな政権のスタートラインに立つことが出来た」と胸を張った。 民主党は、社民、国民新両党との連立協議で、政策決定システムの内閣一元化の実現に固執した。 実際、合意書には、民主党の主張通り、内閣に3党の党首級でつくる「基政策閣僚委員会」を設置するこ

    W53SA
    W53SA 2009/09/10
    捨民と組むなんて最初から無理だったんだ / 二重権力構造がいつまでもつか…。ポッポが切り捨てられるか、小沢がアレして瓦解するか、か
  • 母子・老齢加算 復活を/全生連・生存権裁判支援連絡会 共産党に要請

    生存権裁判を支援する全国連絡会と全国生活と健康を守る会連合会(全生連)は8日、日共産党をはじめ、民主・社民・国民新各党の国会議員と厚生労働省の保護課に生活保護の母子加算と老齢加算の復活を緊急に実現するよう要望しました。 自公政権の「構造改革」に基づく社会保障費削減路線のもと、老齢加算は06年4月から、母子加算は今年の4月から、それぞれ全廃されました。総選挙の結果、母子加算の復活を公約にかかげた民主党を中心とする政権の発足が確実になったもとでの要請行動です。 日共産党は、穀田恵二衆院議員と山下芳生参院議員が応対。全生連の辻清二事務局長は「老齢加算と母子加算を含む生活保護基準は、国民の最低限度の生活の土台。どちらもただちに復活させてほしい」と訴えました。 穀田議員は「老齢加算・母子加算のいずれも復活できるよう、全力をあげたい。そのために、運動を盛り上げて大きなうねりをおこしていきましょう」

    W53SA
    W53SA 2009/09/10
    母子老齢加算と外環道を比べる時点でどうかしてる。北海道の謎高速とは違うのだよ。武蔵野線と特定地方交通線を同一視してるのと同じ / 未来のない老齢に加算するよりは未来があるかもしれない母子加算かなとは思うが
  • PS3で劇場上映、アニメ映画「空の境界」最新作 | WIRED VISION

    PS3で劇場上映、アニメ映画「空の境界」最新作 2009年9月 8日 Infostand 家庭用ゲーム機『プレイステーション3(PS3)』は強力な描画性能を誇るが、劇場用映画の上映にも堪えることを実証した。映画館がフィルムからデジタル上映に移行しており、低コストの上映システムとして格採用されることになる――かもしれない。 PS3を劇場用映画の上映に使ったのは、仙台市の映画館『仙台フォーラム』。8月から全国で順次上映されている劇場版アニメ映画『空の境界』にPS3を利用した。9月初めの上映時、大画面の右上部分にPS3のコントローラーの充電を促すメッセージが表示され、これを見た観客から「上映にPS3を使っている」とのうわさが広まった。 配給元のアニプレックスによると、「仙台フォーラム」では確かにPS3を使って上映しており、ブルーレイディスクではなく、HDD内にフルHD(1920×1080ドット

    W53SA
    W53SA 2009/09/10
    へぇぇ。しかしコントローラの充電メッセージでばれるとかせつないな…
  • asahi.com(朝日新聞社):旧共産圏の新千歳運航制限、鳩山氏が撤廃に理解 - ビジネス・経済

    民主党の鳩山代表は9日、上田文雄・札幌市長と会い、北海道・新千歳空港での中国ロシアなど旧共産圏の航空機の運航制限について「今さら旧共産圏もない」と述べ、制限撤廃に理解を示した。  上田氏によると、鳩山氏は「(制限を)知らなかった。前向きに検討させていただきたい」と応じたという。  同空港は航空自衛隊千歳基地と隣接している。北海道によると、防衛省が機密保持の観点から旧共産圏の航空機の運航曜日を制限。現在は訓練のない土日と訓練の少ない水曜のみ運航しており、北海道や札幌市、航空会社などが制限撤廃を求めている。

    W53SA
    W53SA 2009/09/10
    上田札幌市長って雪祭りに協力してた真駒内の陸自に喧嘩売ってましたな。彼らが何処までも現実を見ないから左翼全般がバカにされてしまうのだ。