タグ

2010年6月6日のブックマーク (7件)

  • http://yaplog.jp/aslog/archive/927

    W53SA
    W53SA 2010/06/06
    だーまえ過去作品を見ると彼は生徒会に歪んだ愛情を持っているように見えるので、それを前提に視聴してふーんという気分になってる今日この頃
  • 結婚式のドタキャン・はしごはOK? [結婚式・披露宴マナー] All About

    披露宴は前から決まっていても、不幸の知らせは突然やってくるもの。それが重なってしまったら悩んでしまいます。身内の場合、披露宴を欠席するのは当然ですが、仕事友人関係で、しかも時間が重なっていない場合ならはしごは許されます。決め手は自分の立場や相手との関係の深さです。 ■葬儀→披露宴の場合 男性ならブラックスーツのネクタイを黒から白に変身。ただし手荷物には注意。会葬はがきや品物は別の袋に入れ替えて、披露宴会場に行くこと。 女性は荷物になりますが、着替えを持参し、デパートや大型ショッピングのトイレなどで着替えましょう(最近は駅にも女性のためのフィッティングルーム付きトイレが完備されています)。万が一着替える時間がなければ、同じ衣装を着まわすしかありません。その場合は、ダーク系の服にノーアクセサリーで参列、披露宴にはアクセサリーで派手にあしらってみる手もあります。 ■披露宴→葬儀の場合 逆も同じ

    結婚式のドタキャン・はしごはOK? [結婚式・披露宴マナー] All About
    W53SA
    W53SA 2010/06/06
    「しかし断ったことで、のちのち仕事に響いてくると言うことも想定して覚悟してのぞむことです。」プライベートに関して文句言う上司は死ね
  • 「むごい死、二度と」体験者が証言、住民ら涙 糸満・大里で市史講座 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 「むごい死、二度と」体験者が証言、住民ら涙 糸満・大里で市史講座2010年6月6日  自らの沖縄戦体験を語る玉城文さん=5日、糸満市の大里公民館 家族らが語る沖縄戦の録音証言に聞き入る糸満市大里の住民ら=5日、同市大里公民館 【糸満】県公文書館所蔵の沖縄戦体験者の録音証言を聞く糸満市史講座「記録された沖縄戦・語られる沖縄戦」が5日、糸満市大里公民館であった。1967年に収録された大里区出身者6人の録音証言を沖縄戦の記録映像とともに聞き、そのうちの1人、玉城文さん(89)が沖縄戦体験を語った。大里区の住民ら約160人が聞き入り、涙をぬぐう人の姿もあった。  助産師の玉城さんは戦中、保健婦として陸軍野戦病院に配属。負傷兵や民間人の治療も施した。戦火が激しくなると5月末に壕から民間人が追い出され、それが両親と最後の別れに。玉城さんは後日、初年兵と別の女性の3人で島北部を目指した。 玉城

    W53SA
    W53SA 2010/06/06
    「こんなにむごい戦争が二度とないよう、乗り越える力、社会をつくってほしい」そのために必要なことを現実に立脚して正しく考えれば、文句言うべきは米軍基地ではなく支那の軍拡だろうに、何やってるんだか
  • 米国防長官「南シナ海で他国船威圧」と中国非難 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【シンガポール=間圭一、岡崎哲】ゲーツ米国防長官は5日、当地で開催中の「アジア安全保障会議」で演説し、中国など6か国・地域が領有権を争う南シナ海について「航海の自由を阻む武力行使や行動に反対する」と述べ、中国が他国船舶を威圧していると非難した。 これに対し、馬暁天・中国人民解放軍副総参謀長は演説で、米国が同海域で違法な偵察活動を継続していると反発。外洋展開を目指す中国と、制海権を握ってきた米国の間の海洋権益を巡る対立激化を印象づけた。 ゲーツ長官は演説で、南シナ海について「懸念が拡大している地域だ」と強調した。中国海軍が艦船を派遣し、自国漁船を保護し、他国漁船の取り締まりを強化している点をけん制したものだ。これに対し、馬氏は「米国は、軍機や海軍艦船を南シナ海や東シナ海に派遣して偵察活動を続けている」と述べ、米中関係改善を阻む要因だと明言した。 南シナ海を巡る米中両国の対立の背景には、中国

    W53SA
    W53SA 2010/06/06
    沖縄から基地が撤去され得ない理由シリーズ
  • 仏マグロ漁船応戦、妨害グリーンピース側ケガ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【パリ=林路郎】AFP通信によると、地中海マルタ沖で4日、マグロ漁をしていたフランス船籍漁船の乗組員と、環境保護団体グリーンピースのメンバーが小競り合いとなり、グリーンピース側の1人が負傷した。 小舟で近づいたグリーンピースのメンバーが、漁船の網を引きずり下ろして、掛かっていたマグロを逃がそうとしたため、漁船の乗組員がもりで応戦。その際、グリーンピースのメンバーが足に負傷した。 地中海産のクロマグロは、約8割が日向けに輸出されるという。

    W53SA
    W53SA 2010/06/06
    暴緑団
  • シュリーレン撮影法

    シュリーレン撮影法は、気体や液体(もしくは透明体)の密度差を目に見える形で表す可視化手法です。 エンジン燃焼時の混合気の混ざり具合や燃料の流れ、翼の気流の可視化、放電の熱流動、熱伝達、対流、衝撃波、ビル風の可視化、など、流れの可視化研究に非常によく使われています。 これらの研究を行っているところは、まず間違いなく凹面鏡や水銀ランプ、レーザ光源、ナイフエッジ、カメラを持っています。 上の動画(QuickTime 動画)は、アジ化銀の水中爆破の様子をシュリーレン(シャドウグラフ)法により100,000コマ/秒で撮影したものです。 水中での衝撃波伝播の様子がよくわかります。 この映像は、東北大学衝撃波工学センター(高山和喜教授)(1994年)の協力を得て撮影しました。 シュリーレン撮影とともによく行われているのが『シャドウグラフ(Shadowgraph)』法です。 シャドウグラフは、読んで字の如

    W53SA
    W53SA 2010/06/06
  • ガザ目指して新たな支援船、5日にも問題海域へ 国連の警護を要請中

    ウェブサイトfreegaza.orgに掲載された、ガザへ向かうアイルランドの支援船「レイチェル・コリー(MV Rachel Corrie)」(2009年10月29日撮影)。(c)AFP/FREEGAZA.ORG 【6月4日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)へ向かっていた支援船団がイスラエル軍に強襲され死傷者が出た問題でイスラエルに対する国際的非難が高まる中、新たにアイルランドの支援船「レイチェル・コリー(MV Rachel Corrie)」が5日にもガザ沖に到着する見込みだ。援助団体では、国連(UN)に支援を求めている。 アイルランドの支援団体Ireland Palestine Solidarity Campaign(IPSC)によると、「レイチェル・コリー」にはデニス・ハリデー(Denis Halliday)元国連事務次長補や、ノーベル平和賞受賞者のマイレッド・マ

    ガザ目指して新たな支援船、5日にも問題海域へ 国連の警護を要請中
    W53SA
    W53SA 2010/06/06
    イスラエルがアイルランド程度に遠慮するとはとても思えないのだが…