タグ

2013年4月14日のブックマーク (2件)

  • 開館以来、美術品をネズミから守り続けるネコ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ロシア・サンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館で、「警備員」のネコ約60匹の貢献をたたえるイベントが開かれた。 地元メディアによると、ピョートル大帝が18世紀初頭、オランダから持ってきた1匹のネコを宮殿で飼ったことが始まりで、同館開館以来、ネズミ駆除に活躍してきた。ネコたちは敷地内を動き回ってネズミを追い払い、美術品の保護に一役買っているという。(モスクワ支局)

    W53SA
    W53SA 2013/04/14
    エルミタージュ美術館で働くねこ動画 http://www.youtube.com/watch?v=LaTU93l4dmA
  • NATOフォネティックコード - Wikipedia

    NATOフォネティックコード(ナトーフォネティックコード、英: NATO phonetic alphabet、仏: Alphabet phonétique de l'OTAN)とは、欧文通話表の中でも北大西洋条約機構(NATO)や国際民間航空機関(ICAO)等が定めた通話表である。無線通話などにおいて重要な文字・数字を正確に伝達するため、定められた。単にフォネティックコードやICAOフォネテックアルファベットとも呼ばれ、国際民間航空機関(ICAO)をはじめとする各機関でも採用され、広く用いられている。多くの機関で使われているが、一部の符号の規則が異なる場合もある。 コードは、通信や電話の際に、26個のアルファベット及び数字を明確に判別するために考案された。1956年にNATOは、それまでICAOで用いられていたコードに改良を加えたものを採用し、のちにICAOと国際電気通信連合(ITU)もそ

    W53SA
    W53SA 2013/04/14